「デイサービス」で記事を検索しました。
2022.06.02
デイサービス
2022.04.27
デイサービス
2022.04.13
デイサービス
2022.04.09
デイサービス
2022.04.03
デイサービス
2022.03.28
デイサービス
2022.03.28
デイサービス
2022.03.09
デイサービス
2022.03.03
デイサービス
2022.03.02
デイサービス
2022.06.02
デイサービス
2022.04.27
デイサービス
2022.04.13
デイサービス
2022.04.09
デイサービス
こんにちは!
管理栄養士の長井です!
4月の食がくは「花まつり」についてです。
皆さんは、「花まつり」をご存じでしょうか?
これは、お釈迦様の誕生日とされる4月8日に執り行われる仏教行事のことで、お釈迦様の像(誕生仏)に甘茶をかけてお祝いします。
あまり知られていない行事ですが、イエス・キリストのお誕生日を祝うクリスマスは一般的ですよね…!
花まつりはクリスマスと同じように「お釈迦様のお誕生日を祝う日」ということです!
甘茶って?
甘茶には「上に立つ者がよい政治を行って平和な世が訪れると、甘い露が降る」という中国の言い伝えや、「甘茶は神様の飲み物で、飲むと不老不死になれる」というインドの伝説などがあり、
お釈迦様に甘茶をかける行為は、お釈迦様への信仰の表れと言われています。
ちなみに、花まつりに使用されている甘茶は、実はお茶ではないようですΣ(・□・;)
ヤマアジサイという植物の変種「小甘茶(こあまちゃ)」から作られていて、葉は苦いのですが、発酵させると砂糖の100〜1,000倍の甘さになると言われています。砂糖がない時代には甘味料として非常に重宝され、漢方薬などにも使用されていました。
ノンカロリーでカフェインも含まれていないようなので、減量中の人や健康志向の人にもおすすめできるお茶ですね。
私も甘茶を飲んだことがないので、飲んでみたいと思いました!
飲んだら不老不死になってしまうでしょうか?
機会があれば皆さんも飲んでみて下さい😊
2022.03.28
デイサービス
2022.03.28
デイサービス
2022.03.09
デイサービス
2022.03.03
デイサービス
2022.03.02
デイサービス