urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「紹介」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2024.04.06

紹介
お花見を楽しみました2024 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   ついに、お花見の季節です!! 庭の桜が満開を迎えました🌸✨ 天気も晴れたので4/4、4/5の2日間でお花見を開催しました😊 4/5は、以前に寄付いただいたコーヒーがあったので、 ちょっとテーブルを出してコーヒーを飲みながらお花見を楽しんでいただきました😊🌸☕ あ、まだコーヒー準備中ですね・・・💦 この後ちゃんと提供させていただきましたよ💦   昨年は、早くから咲き始め、花が順に咲いたので、最後の花が咲くころには葉っぱが出ていて『満開』があまり感じられませんでしたが、今年は、一斉に咲き誇ったので『見事な満開』でした🌸 こんなに満開なのは珍しいように思います。 皆さんからは、 「きれいね~」 「桜の木あったんやね」 「花見行きたいと思ってたけど、見られて良かったわぁ~」 「花見に行こうって言うから、どこ行くのかと思ったらここから見られるのね」 といったお声が聞かれました。 今回は、普段ご家族様と面会いただいている2階のベランダでお花見を行いました🌸 満開の時期はもう過ぎますが、もう少し花が残っているかもしれません。 お花見面会をご希望の方は、面会予約をお願いします😊 風で花びらが舞う様子もきれいなので、おすすめです🌸
ブログ投稿画像

2024.03.30

紹介
由寿会が健康経営優良法人2024に認定されました こんにちは! 管理栄養士の長井です。   以前に、職員の腰痛予防体操を始めたことを紹介したブログはご覧になられたでしょうか?? (見ていない方はこちら→職員の腰痛予防体操始めました!) その内容でも少し紹介させていただきましたが、由寿会では「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。 そして、なんと この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 健康経営優良法人制度とは? 地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。   難しくてよくわからないですよね😅💦 要するに、「職員の健康を維持したりより健康になる取り組みをしている法人ですよ」と国に認めてもらったということです😊 この内容については由寿会のブログにも掲載していますし、今回は内容を大幅に引用させていただきました (引用元の由寿会のブログはこちら→「健康経営優良法人2024」に認定されました!)     由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について   健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」   「皆を幸せに、皆が幸せに」実現・継続のため、今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。
ブログ投稿画像

2024.03.16

紹介
職員の腰痛予防体操始めました! こんにちは!管理栄養士の長井です!   今日は職員の腰痛予防体操について紹介します! 私たちの施設「アーバンケア島之内」は「社会福祉法人由寿会」という法人の施設です。 由寿会では、「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。   ( 詳しくはこちら→ 健康経営について )   その中で出た課題、腰痛を抱える職員の割合の改善のため由寿会では、腰痛予防の体操をポスターにして、貼ってくれています😊 そして、さらに今回新たな取り組みとして時間を決めての体操を行うことになりました! 先月より開始しています! アーバンケア島之内では、感染症対策のため決まった時間に、ご利用者様に「換気と消毒」を促す放送をしていただいていますが、 ( 放送の様子はこちら→ 特養の生活リハビリ② ) その放送の前に、職員もしくはご利用者様が腰痛予防体操を呼びかける放送をかけています。 放送に合わせ、職員は一旦手を止めて腰痛予防体操を行っています。   職員の健康、腰痛予防は、ご利用者様へのよりよいケアにも繋がります! ご利用者様の健康を守るためには、まず、職員が健康でなければなりません。 そのために、腰痛予防体操を継続していく予定です🎵 由寿会のホームページの初めに掲げている「皆を幸せに 皆が幸せに」 の実現、継続に努めています。   ※ヘルニアなどの持病がある方は、悪化のリスクがあるため行っていません。
ブログ投稿画像

2024.01.01

紹介
新年あけましておめでとうございます。~配達おせち2024~ あけましておめでとうございます🎉🎍 管理栄養士の長井です! 昨年も大変お世話になりました! 本年もどうぞよろしくお願いします🗻🐦🍆🌄!!   早速ですが! 今年の配達おせちについて紹介します! ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 アーバンケア島之内では、特養に入所のご利用者様だけでなく、地域の方に向けておせちの配達(販売)を行っています。 元日の早朝から、栄養課職員で盛り付けています! 厨房の大きさの関係から、150食限定での販売です✨ 予定数に達してしまい、購入できなかった方もおられました。 申し訳ありません・・・!また、次回めげずに予約いただけると嬉しいです💖   では、盛り付けの様子を少し紹介させていただきます。 まだ初日の出も上がらぬ時間から多くの職員が働き始めていました😊 作業をしていたら、知らない間に明るくなっていた・・・という感じでした🌞 写真は山下施設長が撮影したため、もう明るくなってからです🐉 頑張って盛り付けている厨房の外から 「昨年は、この時間にはこのくらい盛り付けていた」 「何時には8割ほど盛り付けが終わっていた」 などなど施設長が急かしてきます・・・! おせちの盛り付けがある程度できてきた頃、赤飯組が出勤です! 並行して、おせちの中身に抜けがないかチェック!! おや?チェックしながらでもアピールを忘れない管理栄養士の佐藤さん😊 チェックしたおせちとお赤飯を2段に積んだら、風呂敷包み組、配達組にバトンタッチ! 今年も他施設からも応援に駆けつけてくれました!! アーバンチャイルドこども園の先生も園はお休みにもかかわらず応援に来てくださりましたよ🌸 デイサービスの職員や居宅介護支援事業所の職員もこのために出勤してくれました✨ 毎年来てくれている職員もいるので、慣れた手つきです!頼もしい😊 完成したおせちはこんな感じです! エビに黒豆、栗きんとん、煮しめに伊達巻、田作り、ぶりの照り焼き、紅白なます 様々なおせちを詰め込んでいる「縁起物の宝石箱や~!」 購入してくださった皆様、ありがとうございました! おいしく食べていただけていたら、幸いです😊💖   縁起物をしっかり食べて素晴らしい1年をお過ごしください🍀     私たちがつくりました! ちなみに、今回はアーバンケア稲田の管理栄養士さんが1名お手伝いに駆けつけてくれました✨ チェック模様のエプロンをしているのが、稲田の管理栄養士さんです。 それ以外は、皆アーバンケア島之内の栄養課職員です🎵 以上、生産者の顔が見えるおせちでした👀
ブログ投稿画像

2023.12.01

紹介
食がく~おもちつき~ そして宣伝!! こんにちは! 管理栄養士の長井です! 今月の食がくは、『おもちつき』についてです!   年末の行事と言えば、おもちつき! では、なぜおもちつきをするのでしょうか? 日本では、稲作信仰というものがあり、稲は「稲魂」や「穀霊」が宿った神聖なものだと考えられてきました。 そのため、稲から採れる米や米を原材料にした物は、人々の生命力を強める神聖な食べ物と言われており、特別な日であるハレの日に、餅つきをするようになったそうです。 また、餅つきは一人ではできないため、皆の連帯感を高め、喜びを分かち合うという社会的意義もあるようです。   以前、友人の結婚式に参列した際、披露宴でおもちつきをしていました😊 まさに特別なハレの日✨ そして、みんなでかけ声をかけて盛り上がり一体感が強まっていました✨   さて、結婚式ではありませんが、今度アーバンケア島之内でも おもちつき大会を開催します!!! 12月16日(土) 13:00~15:00   どなたさまでもご参加可能です!! ぜんざいと焼きもちを用意します! ぜひともご参加ください! おもちを一緒に搗いてくださる方、おもちを一緒に丸めてくださる方は、エプロンと三角巾(バンダナ)とマスクをお忘れなく!     とってもおいしい「おもち」ですが・・・ 喉詰めにご注意!!!! おもちは温度が下がると硬さが増し、食べる前は柔らかくても喉を通る頃には冷めて硬くなっていたり、またくっつきやすさも増すので、喉の粘膜にはりつきやすくなってしまう為つまりやすく、毎年亡くなる方がいらっしゃいます。 おもちを食べる時は・・・ 〇餅は小さく切っておく 〇餅を食べる前に、先にお茶や汁物を飲んで喉を潤しておく 〇餅はよく噛んで、唾液とよく混ぜ合わせてから飲み込む アーバンケア島之内では、できるだけ小さなおもちを丸める予定ですが、しっかりと噛んで食べてくださいね!   今回は、デイサービスのご利用者様と地域の皆様向けの日程を紹介させていただきましたが、特養に入所のご利用者様は12月13日で予定を組んでおります。特養の皆様にはいつも面会を行っている2階のベランダでおもちつきを楽しんでいただきますので、その日の対面面会はできません。ご了承ください。
ブログ投稿画像

2023.10.05

紹介
復活!アーバンケア島之内祭り!2023 こんにちは!管理栄養士の長井です!   10月1日に開催された第21回アーバンケア島之内祭りについて! ご来場いただいた皆様ありがとうございました!! コロナ以前よりもさらに多くの方がご来場下さり、こどもブースや模擬店にも大行列ができ、早々に売り切れてしまった物もあり、ご迷惑をおかけしてしまった事もあったかと思います。大変申し訳ございません。 正直、私たちも「こんなに多くの方が来て下さるとは・・・!」と驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした💖 本当にありがとうございました! ご来場いただいた方にも、来ることができなかったという方のためにも、祭りの様子を紹介させていただきます✨ また、来てくださった方でも見ることができなかった上の階からの様子や入所のご利用者様が職員のよさこいをご覧になっている様子の写真も紹介させていただきます🎵 (プライバシー保護のため写真は加工させていただきました) まずは、他施設から応援に来てくれた職員が焼きそばを焼いてくれている写真です📷✨ 大量の焼きそばですが、剣道で鍛えた筋肉があるのでヘッチャラですね! 焼き鳥の看板!看護師のこだわりの作品です😊 オープニングのよさこいが始まる前はお天気もあやしく、人もまばらでした。 お客さんは来てくれるかな?と少し心配していました。 なんとか雨もやんだので、職員のよさこいを見ようとご利用者の皆様もベランダから覗き込んでご覧になられました👓✨ 理事長の挨拶で開会です!!   お祭り開始時の心配をよそに、その後大勢の方がいらっしゃいました! 遠くから見ても人の多さがわかります!! 中では、スーパーボールすくいやおもちゃすくい✨ 大阪ゼロロクブルズさんが来てくださり、ストラックアウトをして下さりました!! 野球選手に見守られながら、時には指導を受けながら?みんな頑張ってボールを投げました! 河内医師会さんが、本格的なバルーンアートを皆さんにプレゼントしに来てくださいました! その場で作ってプレゼントしてくださるので大人気でした! マリオとルイージのバルーンは最高でした! 今年から中に赤ちゃんが遊んでくつろげるようなスペースを設けました! ご活用いただけたようでした😊 外の催しでは、吉田下島布団太鼓を展示いただいたり 河内警察のパトカーが来てくださったり、 英田中学校の吹奏楽もかっこいい演奏を披露してくださりました! 他にもたくさんご披露いただいたのですが・・・写真がたくさんあるようで、編集が間に合っておりません💦 『みんなでおどろう!ジャンボリーミッキー!」ではたくさんのお子さんが職員と一緒にジャンボリーミッキーを踊ってくれました! その様子もまた機会があれば、紹介できたらと思います! 最後に、大大大抽選会の様子とよさこい前の緊張している?職員の写真で今回は終わらせていただきます。 もう一度、来てくださった皆様、応援くださった皆様ありがとうございました! また、来年もよろしくお願いします!!
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   ついに、お花見の季節です!! 庭の桜が満開を迎えました🌸✨ 天気も晴れたので4/4、4/5の2日間でお花見を開催しました😊 4/5は、以前に寄付いただいたコーヒーがあったので、 ちょっとテーブルを出してコーヒーを飲みながらお花見を楽しんでいただきました😊🌸☕ あ、まだコーヒー準備中ですね・・・💦 この後ちゃんと提供させていただきましたよ💦   昨年は、早くから咲き始め、花が順に咲いたので、最後の花が咲くころには葉っぱが出ていて『満開』があまり感じられませんでしたが、今年は、一斉に咲き誇ったので『見事な満開』でした🌸 こんなに満開なのは珍しいように思います。 皆さんからは、 「きれいね~」 「桜の木あったんやね」 「花見行きたいと思ってたけど、見られて良かったわぁ~」 「花見に行こうって言うから、どこ行くのかと思ったらここから見られるのね」 といったお声が聞かれました。 今回は、普段ご家族様と面会いただいている2階のベランダでお花見を行いました🌸 満開の時期はもう過ぎますが、もう少し花が残っているかもしれません。 お花見面会をご希望の方は、面会予約をお願いします😊 風で花びらが舞う様子もきれいなので、おすすめです🌸
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   以前に、職員の腰痛予防体操を始めたことを紹介したブログはご覧になられたでしょうか?? (見ていない方はこちら→職員の腰痛予防体操始めました!) その内容でも少し紹介させていただきましたが、由寿会では「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。 そして、なんと この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 健康経営優良法人制度とは? 地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。   難しくてよくわからないですよね😅💦 要するに、「職員の健康を維持したりより健康になる取り組みをしている法人ですよ」と国に認めてもらったということです😊 この内容については由寿会のブログにも掲載していますし、今回は内容を大幅に引用させていただきました (引用元の由寿会のブログはこちら→「健康経営優良法人2024」に認定されました!)     由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について   健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」   「皆を幸せに、皆が幸せに」実現・継続のため、今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   今日は職員の腰痛予防体操について紹介します! 私たちの施設「アーバンケア島之内」は「社会福祉法人由寿会」という法人の施設です。 由寿会では、「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。   ( 詳しくはこちら→ 健康経営について )   その中で出た課題、腰痛を抱える職員の割合の改善のため由寿会では、腰痛予防の体操をポスターにして、貼ってくれています😊 そして、さらに今回新たな取り組みとして時間を決めての体操を行うことになりました! 先月より開始しています! アーバンケア島之内では、感染症対策のため決まった時間に、ご利用者様に「換気と消毒」を促す放送をしていただいていますが、 ( 放送の様子はこちら→ 特養の生活リハビリ② ) その放送の前に、職員もしくはご利用者様が腰痛予防体操を呼びかける放送をかけています。 放送に合わせ、職員は一旦手を止めて腰痛予防体操を行っています。   職員の健康、腰痛予防は、ご利用者様へのよりよいケアにも繋がります! ご利用者様の健康を守るためには、まず、職員が健康でなければなりません。 そのために、腰痛予防体操を継続していく予定です🎵 由寿会のホームページの初めに掲げている「皆を幸せに 皆が幸せに」 の実現、継続に努めています。   ※ヘルニアなどの持病がある方は、悪化のリスクがあるため行っていません。
ブログ投稿画像 あけましておめでとうございます🎉🎍 管理栄養士の長井です! 昨年も大変お世話になりました! 本年もどうぞよろしくお願いします🗻🐦🍆🌄!!   早速ですが! 今年の配達おせちについて紹介します! ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 アーバンケア島之内では、特養に入所のご利用者様だけでなく、地域の方に向けておせちの配達(販売)を行っています。 元日の早朝から、栄養課職員で盛り付けています! 厨房の大きさの関係から、150食限定での販売です✨ 予定数に達してしまい、購入できなかった方もおられました。 申し訳ありません・・・!また、次回めげずに予約いただけると嬉しいです💖   では、盛り付けの様子を少し紹介させていただきます。 まだ初日の出も上がらぬ時間から多くの職員が働き始めていました😊 作業をしていたら、知らない間に明るくなっていた・・・という感じでした🌞 写真は山下施設長が撮影したため、もう明るくなってからです🐉 頑張って盛り付けている厨房の外から 「昨年は、この時間にはこのくらい盛り付けていた」 「何時には8割ほど盛り付けが終わっていた」 などなど施設長が急かしてきます・・・! おせちの盛り付けがある程度できてきた頃、赤飯組が出勤です! 並行して、おせちの中身に抜けがないかチェック!! おや?チェックしながらでもアピールを忘れない管理栄養士の佐藤さん😊 チェックしたおせちとお赤飯を2段に積んだら、風呂敷包み組、配達組にバトンタッチ! 今年も他施設からも応援に駆けつけてくれました!! アーバンチャイルドこども園の先生も園はお休みにもかかわらず応援に来てくださりましたよ🌸 デイサービスの職員や居宅介護支援事業所の職員もこのために出勤してくれました✨ 毎年来てくれている職員もいるので、慣れた手つきです!頼もしい😊 完成したおせちはこんな感じです! エビに黒豆、栗きんとん、煮しめに伊達巻、田作り、ぶりの照り焼き、紅白なます 様々なおせちを詰め込んでいる「縁起物の宝石箱や~!」 購入してくださった皆様、ありがとうございました! おいしく食べていただけていたら、幸いです😊💖   縁起物をしっかり食べて素晴らしい1年をお過ごしください🍀     私たちがつくりました! ちなみに、今回はアーバンケア稲田の管理栄養士さんが1名お手伝いに駆けつけてくれました✨ チェック模様のエプロンをしているのが、稲田の管理栄養士さんです。 それ以外は、皆アーバンケア島之内の栄養課職員です🎵 以上、生産者の顔が見えるおせちでした👀
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です! 今月の食がくは、『おもちつき』についてです!   年末の行事と言えば、おもちつき! では、なぜおもちつきをするのでしょうか? 日本では、稲作信仰というものがあり、稲は「稲魂」や「穀霊」が宿った神聖なものだと考えられてきました。 そのため、稲から採れる米や米を原材料にした物は、人々の生命力を強める神聖な食べ物と言われており、特別な日であるハレの日に、餅つきをするようになったそうです。 また、餅つきは一人ではできないため、皆の連帯感を高め、喜びを分かち合うという社会的意義もあるようです。   以前、友人の結婚式に参列した際、披露宴でおもちつきをしていました😊 まさに特別なハレの日✨ そして、みんなでかけ声をかけて盛り上がり一体感が強まっていました✨   さて、結婚式ではありませんが、今度アーバンケア島之内でも おもちつき大会を開催します!!! 12月16日(土) 13:00~15:00   どなたさまでもご参加可能です!! ぜんざいと焼きもちを用意します! ぜひともご参加ください! おもちを一緒に搗いてくださる方、おもちを一緒に丸めてくださる方は、エプロンと三角巾(バンダナ)とマスクをお忘れなく!     とってもおいしい「おもち」ですが・・・ 喉詰めにご注意!!!! おもちは温度が下がると硬さが増し、食べる前は柔らかくても喉を通る頃には冷めて硬くなっていたり、またくっつきやすさも増すので、喉の粘膜にはりつきやすくなってしまう為つまりやすく、毎年亡くなる方がいらっしゃいます。 おもちを食べる時は・・・ 〇餅は小さく切っておく 〇餅を食べる前に、先にお茶や汁物を飲んで喉を潤しておく 〇餅はよく噛んで、唾液とよく混ぜ合わせてから飲み込む アーバンケア島之内では、できるだけ小さなおもちを丸める予定ですが、しっかりと噛んで食べてくださいね!   今回は、デイサービスのご利用者様と地域の皆様向けの日程を紹介させていただきましたが、特養に入所のご利用者様は12月13日で予定を組んでおります。特養の皆様にはいつも面会を行っている2階のベランダでおもちつきを楽しんでいただきますので、その日の対面面会はできません。ご了承ください。
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   10月1日に開催された第21回アーバンケア島之内祭りについて! ご来場いただいた皆様ありがとうございました!! コロナ以前よりもさらに多くの方がご来場下さり、こどもブースや模擬店にも大行列ができ、早々に売り切れてしまった物もあり、ご迷惑をおかけしてしまった事もあったかと思います。大変申し訳ございません。 正直、私たちも「こんなに多くの方が来て下さるとは・・・!」と驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした💖 本当にありがとうございました! ご来場いただいた方にも、来ることができなかったという方のためにも、祭りの様子を紹介させていただきます✨ また、来てくださった方でも見ることができなかった上の階からの様子や入所のご利用者様が職員のよさこいをご覧になっている様子の写真も紹介させていただきます🎵 (プライバシー保護のため写真は加工させていただきました) まずは、他施設から応援に来てくれた職員が焼きそばを焼いてくれている写真です📷✨ 大量の焼きそばですが、剣道で鍛えた筋肉があるのでヘッチャラですね! 焼き鳥の看板!看護師のこだわりの作品です😊 オープニングのよさこいが始まる前はお天気もあやしく、人もまばらでした。 お客さんは来てくれるかな?と少し心配していました。 なんとか雨もやんだので、職員のよさこいを見ようとご利用者の皆様もベランダから覗き込んでご覧になられました👓✨ 理事長の挨拶で開会です!!   お祭り開始時の心配をよそに、その後大勢の方がいらっしゃいました! 遠くから見ても人の多さがわかります!! 中では、スーパーボールすくいやおもちゃすくい✨ 大阪ゼロロクブルズさんが来てくださり、ストラックアウトをして下さりました!! 野球選手に見守られながら、時には指導を受けながら?みんな頑張ってボールを投げました! 河内医師会さんが、本格的なバルーンアートを皆さんにプレゼントしに来てくださいました! その場で作ってプレゼントしてくださるので大人気でした! マリオとルイージのバルーンは最高でした! 今年から中に赤ちゃんが遊んでくつろげるようなスペースを設けました! ご活用いただけたようでした😊 外の催しでは、吉田下島布団太鼓を展示いただいたり 河内警察のパトカーが来てくださったり、 英田中学校の吹奏楽もかっこいい演奏を披露してくださりました! 他にもたくさんご披露いただいたのですが・・・写真がたくさんあるようで、編集が間に合っておりません💦 『みんなでおどろう!ジャンボリーミッキー!」ではたくさんのお子さんが職員と一緒にジャンボリーミッキーを踊ってくれました! その様子もまた機会があれば、紹介できたらと思います! 最後に、大大大抽選会の様子とよさこい前の緊張している?職員の写真で今回は終わらせていただきます。 もう一度、来てくださった皆様、応援くださった皆様ありがとうございました! また、来年もよろしくお願いします!!