urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「スタッフ日記」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2023.11.02

スタッフ日記
食がく~きのこ~ こんにちは!管理栄養士の長井です! 11月になりましたね! 今年も残すところわずか2か月! アーバンケア島之内でもお正月に向けて、おせちの申し込みが始まっています。 (おせちの様子はこちら→明けましておめでとうございます🎍~配達おせち2023~)   さて、話題は変わりまして・・・ 今回の食がくは、「きのこ」についてです🍄   きのこの種類は国内で4000~5000種類が存在していると言われています。 ただ、そのうち食用になるのは約100種類、スーパーなど身近なものは15種類程度です。 きのこの主な旬は秋とされていますが、最近ではハウスや室内施設での栽培技術が進んでいる為、年間を通して美味しくいただくができます😊 きのこには、ミネラル・ビタミン・食物繊維が多く含まれています✨ 食物繊維:便通を良くして便秘予防につながる。 カリウム:体内の塩分濃度の調節をしたり、高血圧や動脈硬化の予防にもなる。 <しいたけ> 日本では鎌倉時代の頃から食べられていたようです。椎茸特有の旨味成分グアニル酸も多く含まれています。さらに、干し椎茸にすることで、生椎茸よりも食物繊維・ビタミンDは約10倍になります。  生椎茸はソテーや炒め物にして食感を楽しむのがオススメ!乾し椎茸は煮物や汁物に使うと旨味や香りが堪能できます♪ <しめじ> 癖のない味わいが特徴で、栽培されたものは年間を通して食べられます。栽培したものに比べて大型になる野生のぶなしめじは秋に旬を迎えます。  旨み成分のグルタミン酸が多く含まれています。煮物や汁物に使うと、美味しいだし汁もとれます♪ <えのき>  人工栽培が主流で、旬はありません。天然物は11月~1月にかけて旬を迎えます。天然のえのきは茶色でカサが大きく、柄も短めでスーパーでよく見かける細長い姿とは別物です。  リラックス効果があるとされるギャバが豊富です。火の通りが早いので、サッと炒めるとシャキシャキ感が楽しめ、じっくり煮るとトロミがでます♪   スーパーで安売りしてるけど、1株のサイズが大きくて余りそう・・・どうしよう・・・ っていうこと、ありますよね?? きのこ類は「冷凍保存」できます! 冷凍する場合は①石づきを取って②ほぐして ③保存袋に入れましょう。使う分だけ取り出して、凍ったまま調理ができます♪ さらに、冷凍することで、きのこ類に含まれている旨み成分が増えるので美味しさがUPするそうです!!   ただ、ほとんどのきのこは、加熱調理が必要です!下痢や嘔吐、皮膚炎の原因になるので気を付けましょう! また、山に生えているきのこは、猛毒のきのこもたくさんあり注意が必要です。 きのこ狩りに豊富な経験を持つ人でさえ、毒キノコや有毒植物で食中毒を起こした例があります。知識や経験の浅い人は、自分の判断だけできのこを採取したり食べたりすることは、絶対に避けてくださいね。 スーパーで美味しいきのこがたくさん売っています✨ ぜひ、スーパーできのこ狩り(購入)をしてくださいね😊   ちなみに、アーバンケア島之内の食事にも「しいたけ」「しめじ」「えのき」「まいたけ」「なめこ」「エリンギ」といったきのこが入っています💖
ブログ投稿画像

2023.10.14

スタッフ日記
食がく~さつまいも~ こんにちは!管理栄養士の長井です! 先月、食がくの紹介ができていなかったので、今月は2つ紹介です!   今回は、さつまいもについて🍠 さつまいもは今が旬!食べごろです! では、さつまいもにはどんな栄養が含まれているでしょうか?? 皆さんもイメージがある通り、食物繊維が豊富です。 <食物繊維> 便通の改善や老廃物を体外へ出す効果に優れています。 <ビタミンC> ビタミンCは抗酸化作用を持つ栄養で、皮膚や血管の老化を防ぐ効果があります。 <カリウム> カリウムは余分なナトリウム(塩分)を排出するので、高血圧の予防、むくみ防止に効果があります。   さつまいもを選ぶ際のポイントは・・・! ・皮の色味が均一であること ・見た目にツヤがあること ・表面に凹凸、傷がないもの ・斑点がないもの ・ふっくらとした形をしているもの    「さつまいも」にも種類がいくつもあります🍠 今回は有名は3種類の紹介です🎵 🍠焼き芋におすすめの 「安納芋」 安納芋は、種子島の特産品です。丸い形をしており、果肉の色はオレンジ色をしています。加熱をすると、甘味が強く、粘り気があるという特徴があるため、焼き芋におすすめです✨ 🍠幅広い料理に使うなら 「紅あずま」 紅あずまは、関東地方で一般的な品種です。繊維質が少なく、甘味が強いのが特徴! スイートポテトなどのお菓子の材料、天ぷら、煮物などいろいろな料理に活用できます✨ 🍠関西で一般的な 「鳴門金時」 紅あずまが関東で一般的であるのに対し、鳴門金時は西日本の一般的なさつまいもです。上品な甘味が特徴的で、焼き芋や天ぷら、大学芋に使いやすい品種です✨ あくまで、一般的におすすめしているものです😊 私個人としては、ほくほくの焼きいもが好きなので、安納芋よりも鳴門金時の焼きいもが好みだったります😁 皆さんも、芋の種類に注目して、好みのさつまいもを探してみるのも良いですよ✨   アーバンケア島之内では、10/7にさつま芋ご飯を提供しました! 写真は撮りそびれましたが、とっても美味しいと評判でした😊 少し塩味をつけてさつまいもと炊き込むととても美味しいのでぜひ作ってみてください🥄🍲
ブログ投稿画像

2023.10.12

スタッフ日記
食がく~世界手洗いの日~ こんにちは!管理栄養士の長井です! 今回の食がくは・・・「世界手洗いの日」について。   10月15日は「世界手洗いの日」。 ユニセフが取り組んでいるプロジェクトで 『病気から身を守るもっとも簡単な方法=石けんを使った手洗い』 を子どものうちから身につけ てもらおうというものです。 世界では、年間520万人もの子どもたちが5歳の誕生日を迎えずに命を失っていますが、その原因の多くは肺炎や下痢などの予防可能な病気です。 石けんを使って正しく手を洗えれば、下痢や肺炎を防ぎ年間100万人もの子どもたちの命が守れると言われています。 手洗いは、病気の原因となるウイルスや細菌から身を守るために、最もシンプルで効果的な習慣です。 新型コロナウイルス感染症が世界中で広がり続ける中、正しい手洗い習慣がより大切になっています。   では、「いつ手を洗いますか??」 主なタイミングは・・・ ①公共の場所から帰った時 ②咳・くしゃみ・鼻をかんだ時 ③ご飯を食べる時 ④トイレに行った時 ⑤外にあるものに触った時   新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも大流行しているため、しっかりと手を洗って予防してください🌟 冬場になると、ノロウイルスの流行も拡大してきます。 ノロウイルスにはアルコールは効かないため、手洗い・うがいが何よりも予防になります! しっかり予防していきましょう!
ブログ投稿画像

2023.10.05

スタッフ日記
復活!アーバンケア島之内祭り!2023 こんにちは!管理栄養士の長井です!   10月1日に開催された第21回アーバンケア島之内祭りについて! ご来場いただいた皆様ありがとうございました!! コロナ以前よりもさらに多くの方がご来場下さり、こどもブースや模擬店にも大行列ができ、早々に売り切れてしまった物もあり、ご迷惑をおかけしてしまった事もあったかと思います。大変申し訳ございません。 正直、私たちも「こんなに多くの方が来て下さるとは・・・!」と驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした💖 本当にありがとうございました! ご来場いただいた方にも、来ることができなかったという方のためにも、祭りの様子を紹介させていただきます✨ また、来てくださった方でも見ることができなかった上の階からの様子や入所のご利用者様が職員のよさこいをご覧になっている様子の写真も紹介させていただきます🎵 (プライバシー保護のため写真は加工させていただきました) まずは、他施設から応援に来てくれた職員が焼きそばを焼いてくれている写真です📷✨ 大量の焼きそばですが、剣道で鍛えた筋肉があるのでヘッチャラですね! 焼き鳥の看板!看護師のこだわりの作品です😊 オープニングのよさこいが始まる前はお天気もあやしく、人もまばらでした。 お客さんは来てくれるかな?と少し心配していました。 なんとか雨もやんだので、職員のよさこいを見ようとご利用者の皆様もベランダから覗き込んでご覧になられました👓✨ 理事長の挨拶で開会です!!   お祭り開始時の心配をよそに、その後大勢の方がいらっしゃいました! 遠くから見ても人の多さがわかります!! 中では、スーパーボールすくいやおもちゃすくい✨ 大阪ゼロロクブルズさんが来てくださり、ストラックアウトをして下さりました!! 野球選手に見守られながら、時には指導を受けながら?みんな頑張ってボールを投げました! 河内医師会さんが、本格的なバルーンアートを皆さんにプレゼントしに来てくださいました! その場で作ってプレゼントしてくださるので大人気でした! マリオとルイージのバルーンは最高でした! 今年から中に赤ちゃんが遊んでくつろげるようなスペースを設けました! ご活用いただけたようでした😊 外の催しでは、吉田下島布団太鼓を展示いただいたり 河内警察のパトカーが来てくださったり、 英田中学校の吹奏楽もかっこいい演奏を披露してくださりました! 他にもたくさんご披露いただいたのですが・・・写真がたくさんあるようで、編集が間に合っておりません💦 『みんなでおどろう!ジャンボリーミッキー!」ではたくさんのお子さんが職員と一緒にジャンボリーミッキーを踊ってくれました! その様子もまた機会があれば、紹介できたらと思います! 最後に、大大大抽選会の様子とよさこい前の緊張している?職員の写真で今回は終わらせていただきます。 もう一度、来てくださった皆様、応援くださった皆様ありがとうございました! また、来年もよろしくお願いします!!
ブログ投稿画像

2023.09.24

スタッフ日記
アーバンケア島之内祭り復活まで残り7日!! こんにちは! 管理栄養士の長井です!   ついに、アーバンケア島之内祭りまで残り7日となりました! 準備もどんどん進んできており、ラストスパートといった感じです✨✨ 施設の前を通られた方や由寿会のInstagramをご覧になられたかもしれませんが、 大看板も完成し、9/21から貼りだしております!! 業者に依頼することなく、手作りで看板も作りました😊 職員の気合は十分です!!   食品の模擬店は、たこ焼きや焼きそば、焼き鳥にフランクフルト!おでんや唐揚げ、ポテトなどを用意しています🍢 こどもさんが楽しめるブースでは、くじや輪投げ、スマートボールにヨーヨー釣りなどたくさんの遊びを用意しています😊 また、地域の布団太鼓やだんじり囃子、英田中学校の吹奏楽部さんの演奏やキッズダンスなどの催しものもあります! 催しでは、勝正会さん山野井会さんと一緒に河内音頭やジャンボリーミッキーをみんなで踊るコーナーもあります!! ぜひ、みんなで踊りましょう🎵🎶🎵🎶🎵🎶 職員有志による、名物よさこいソーランのメンバーも必死に練習しております✊ そして、もちろん大大大抽選会の景品も、準備が進んでおります! 任天堂スイッチLiteも購入済みとのこと💖   皆さん、当日ぜひ遊びに来てください!! 令和5年10月1日(日) 11:00~16:00  お待ちしております!!
ブログ投稿画像

2023.09.17

スタッフ日記
敬老祝賀食2023 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   明日は、敬老の日ですね😊 敬老の日は、高齢の方を敬い、長寿をお祝いする日です。 施設としても敬老祝賀会を行いますが、一足お先に敬老祝賀食を提供しました✨ ・松茸ごはん ・天ぷら ・ほうれん草のおかか和え ・サーモンマリネ ・果物(梨) ・花麩の赤だし を松花堂弁当風で提供しました🌸   毎年、楽しみにされている方もいらっしゃり、特にサーモンは人気があり喜ばれます😊 正直、とてもお高いのですが・・・人気があるので、頑張っています🥲 では、喜んで食べておられる様子をどうぞ📷✨ いつもより量が多いので、食べきれるか心配でしたが、「おいしい」と言ってペロっと食べられました😆 食べ過ぎで体がびっくりしないかの方が、心配ですね💦 食べることに夢中な方もいらっしゃいました😊 「写真撮りますよー」と声をかけても『食べてるから勝手にどうぞ』と言わんばかり…😅 いつもは、食事中も眠そうなご利用者様も今日はしっかりと目を開け、体を起こして召し上がってくださりました✨✨   いつも元気に過ごして下さり、ありがとうございます💖 これからも、しっかりとお食事を召し上がって、元気にお過ごしください✨
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です! 11月になりましたね! 今年も残すところわずか2か月! アーバンケア島之内でもお正月に向けて、おせちの申し込みが始まっています。 (おせちの様子はこちら→明けましておめでとうございます🎍~配達おせち2023~)   さて、話題は変わりまして・・・ 今回の食がくは、「きのこ」についてです🍄   きのこの種類は国内で4000~5000種類が存在していると言われています。 ただ、そのうち食用になるのは約100種類、スーパーなど身近なものは15種類程度です。 きのこの主な旬は秋とされていますが、最近ではハウスや室内施設での栽培技術が進んでいる為、年間を通して美味しくいただくができます😊 きのこには、ミネラル・ビタミン・食物繊維が多く含まれています✨ 食物繊維:便通を良くして便秘予防につながる。 カリウム:体内の塩分濃度の調節をしたり、高血圧や動脈硬化の予防にもなる。 <しいたけ> 日本では鎌倉時代の頃から食べられていたようです。椎茸特有の旨味成分グアニル酸も多く含まれています。さらに、干し椎茸にすることで、生椎茸よりも食物繊維・ビタミンDは約10倍になります。  生椎茸はソテーや炒め物にして食感を楽しむのがオススメ!乾し椎茸は煮物や汁物に使うと旨味や香りが堪能できます♪ <しめじ> 癖のない味わいが特徴で、栽培されたものは年間を通して食べられます。栽培したものに比べて大型になる野生のぶなしめじは秋に旬を迎えます。  旨み成分のグルタミン酸が多く含まれています。煮物や汁物に使うと、美味しいだし汁もとれます♪ <えのき>  人工栽培が主流で、旬はありません。天然物は11月~1月にかけて旬を迎えます。天然のえのきは茶色でカサが大きく、柄も短めでスーパーでよく見かける細長い姿とは別物です。  リラックス効果があるとされるギャバが豊富です。火の通りが早いので、サッと炒めるとシャキシャキ感が楽しめ、じっくり煮るとトロミがでます♪   スーパーで安売りしてるけど、1株のサイズが大きくて余りそう・・・どうしよう・・・ っていうこと、ありますよね?? きのこ類は「冷凍保存」できます! 冷凍する場合は①石づきを取って②ほぐして ③保存袋に入れましょう。使う分だけ取り出して、凍ったまま調理ができます♪ さらに、冷凍することで、きのこ類に含まれている旨み成分が増えるので美味しさがUPするそうです!!   ただ、ほとんどのきのこは、加熱調理が必要です!下痢や嘔吐、皮膚炎の原因になるので気を付けましょう! また、山に生えているきのこは、猛毒のきのこもたくさんあり注意が必要です。 きのこ狩りに豊富な経験を持つ人でさえ、毒キノコや有毒植物で食中毒を起こした例があります。知識や経験の浅い人は、自分の判断だけできのこを採取したり食べたりすることは、絶対に避けてくださいね。 スーパーで美味しいきのこがたくさん売っています✨ ぜひ、スーパーできのこ狩り(購入)をしてくださいね😊   ちなみに、アーバンケア島之内の食事にも「しいたけ」「しめじ」「えのき」「まいたけ」「なめこ」「エリンギ」といったきのこが入っています💖
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です! 先月、食がくの紹介ができていなかったので、今月は2つ紹介です!   今回は、さつまいもについて🍠 さつまいもは今が旬!食べごろです! では、さつまいもにはどんな栄養が含まれているでしょうか?? 皆さんもイメージがある通り、食物繊維が豊富です。 <食物繊維> 便通の改善や老廃物を体外へ出す効果に優れています。 <ビタミンC> ビタミンCは抗酸化作用を持つ栄養で、皮膚や血管の老化を防ぐ効果があります。 <カリウム> カリウムは余分なナトリウム(塩分)を排出するので、高血圧の予防、むくみ防止に効果があります。   さつまいもを選ぶ際のポイントは・・・! ・皮の色味が均一であること ・見た目にツヤがあること ・表面に凹凸、傷がないもの ・斑点がないもの ・ふっくらとした形をしているもの    「さつまいも」にも種類がいくつもあります🍠 今回は有名は3種類の紹介です🎵 🍠焼き芋におすすめの 「安納芋」 安納芋は、種子島の特産品です。丸い形をしており、果肉の色はオレンジ色をしています。加熱をすると、甘味が強く、粘り気があるという特徴があるため、焼き芋におすすめです✨ 🍠幅広い料理に使うなら 「紅あずま」 紅あずまは、関東地方で一般的な品種です。繊維質が少なく、甘味が強いのが特徴! スイートポテトなどのお菓子の材料、天ぷら、煮物などいろいろな料理に活用できます✨ 🍠関西で一般的な 「鳴門金時」 紅あずまが関東で一般的であるのに対し、鳴門金時は西日本の一般的なさつまいもです。上品な甘味が特徴的で、焼き芋や天ぷら、大学芋に使いやすい品種です✨ あくまで、一般的におすすめしているものです😊 私個人としては、ほくほくの焼きいもが好きなので、安納芋よりも鳴門金時の焼きいもが好みだったります😁 皆さんも、芋の種類に注目して、好みのさつまいもを探してみるのも良いですよ✨   アーバンケア島之内では、10/7にさつま芋ご飯を提供しました! 写真は撮りそびれましたが、とっても美味しいと評判でした😊 少し塩味をつけてさつまいもと炊き込むととても美味しいのでぜひ作ってみてください🥄🍲
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です! 今回の食がくは・・・「世界手洗いの日」について。   10月15日は「世界手洗いの日」。 ユニセフが取り組んでいるプロジェクトで 『病気から身を守るもっとも簡単な方法=石けんを使った手洗い』 を子どものうちから身につけ てもらおうというものです。 世界では、年間520万人もの子どもたちが5歳の誕生日を迎えずに命を失っていますが、その原因の多くは肺炎や下痢などの予防可能な病気です。 石けんを使って正しく手を洗えれば、下痢や肺炎を防ぎ年間100万人もの子どもたちの命が守れると言われています。 手洗いは、病気の原因となるウイルスや細菌から身を守るために、最もシンプルで効果的な習慣です。 新型コロナウイルス感染症が世界中で広がり続ける中、正しい手洗い習慣がより大切になっています。   では、「いつ手を洗いますか??」 主なタイミングは・・・ ①公共の場所から帰った時 ②咳・くしゃみ・鼻をかんだ時 ③ご飯を食べる時 ④トイレに行った時 ⑤外にあるものに触った時   新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも大流行しているため、しっかりと手を洗って予防してください🌟 冬場になると、ノロウイルスの流行も拡大してきます。 ノロウイルスにはアルコールは効かないため、手洗い・うがいが何よりも予防になります! しっかり予防していきましょう!
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   10月1日に開催された第21回アーバンケア島之内祭りについて! ご来場いただいた皆様ありがとうございました!! コロナ以前よりもさらに多くの方がご来場下さり、こどもブースや模擬店にも大行列ができ、早々に売り切れてしまった物もあり、ご迷惑をおかけしてしまった事もあったかと思います。大変申し訳ございません。 正直、私たちも「こんなに多くの方が来て下さるとは・・・!」と驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした💖 本当にありがとうございました! ご来場いただいた方にも、来ることができなかったという方のためにも、祭りの様子を紹介させていただきます✨ また、来てくださった方でも見ることができなかった上の階からの様子や入所のご利用者様が職員のよさこいをご覧になっている様子の写真も紹介させていただきます🎵 (プライバシー保護のため写真は加工させていただきました) まずは、他施設から応援に来てくれた職員が焼きそばを焼いてくれている写真です📷✨ 大量の焼きそばですが、剣道で鍛えた筋肉があるのでヘッチャラですね! 焼き鳥の看板!看護師のこだわりの作品です😊 オープニングのよさこいが始まる前はお天気もあやしく、人もまばらでした。 お客さんは来てくれるかな?と少し心配していました。 なんとか雨もやんだので、職員のよさこいを見ようとご利用者の皆様もベランダから覗き込んでご覧になられました👓✨ 理事長の挨拶で開会です!!   お祭り開始時の心配をよそに、その後大勢の方がいらっしゃいました! 遠くから見ても人の多さがわかります!! 中では、スーパーボールすくいやおもちゃすくい✨ 大阪ゼロロクブルズさんが来てくださり、ストラックアウトをして下さりました!! 野球選手に見守られながら、時には指導を受けながら?みんな頑張ってボールを投げました! 河内医師会さんが、本格的なバルーンアートを皆さんにプレゼントしに来てくださいました! その場で作ってプレゼントしてくださるので大人気でした! マリオとルイージのバルーンは最高でした! 今年から中に赤ちゃんが遊んでくつろげるようなスペースを設けました! ご活用いただけたようでした😊 外の催しでは、吉田下島布団太鼓を展示いただいたり 河内警察のパトカーが来てくださったり、 英田中学校の吹奏楽もかっこいい演奏を披露してくださりました! 他にもたくさんご披露いただいたのですが・・・写真がたくさんあるようで、編集が間に合っておりません💦 『みんなでおどろう!ジャンボリーミッキー!」ではたくさんのお子さんが職員と一緒にジャンボリーミッキーを踊ってくれました! その様子もまた機会があれば、紹介できたらと思います! 最後に、大大大抽選会の様子とよさこい前の緊張している?職員の写真で今回は終わらせていただきます。 もう一度、来てくださった皆様、応援くださった皆様ありがとうございました! また、来年もよろしくお願いします!!
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   ついに、アーバンケア島之内祭りまで残り7日となりました! 準備もどんどん進んできており、ラストスパートといった感じです✨✨ 施設の前を通られた方や由寿会のInstagramをご覧になられたかもしれませんが、 大看板も完成し、9/21から貼りだしております!! 業者に依頼することなく、手作りで看板も作りました😊 職員の気合は十分です!!   食品の模擬店は、たこ焼きや焼きそば、焼き鳥にフランクフルト!おでんや唐揚げ、ポテトなどを用意しています🍢 こどもさんが楽しめるブースでは、くじや輪投げ、スマートボールにヨーヨー釣りなどたくさんの遊びを用意しています😊 また、地域の布団太鼓やだんじり囃子、英田中学校の吹奏楽部さんの演奏やキッズダンスなどの催しものもあります! 催しでは、勝正会さん山野井会さんと一緒に河内音頭やジャンボリーミッキーをみんなで踊るコーナーもあります!! ぜひ、みんなで踊りましょう🎵🎶🎵🎶🎵🎶 職員有志による、名物よさこいソーランのメンバーも必死に練習しております✊ そして、もちろん大大大抽選会の景品も、準備が進んでおります! 任天堂スイッチLiteも購入済みとのこと💖   皆さん、当日ぜひ遊びに来てください!! 令和5年10月1日(日) 11:00~16:00  お待ちしております!!
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   明日は、敬老の日ですね😊 敬老の日は、高齢の方を敬い、長寿をお祝いする日です。 施設としても敬老祝賀会を行いますが、一足お先に敬老祝賀食を提供しました✨ ・松茸ごはん ・天ぷら ・ほうれん草のおかか和え ・サーモンマリネ ・果物(梨) ・花麩の赤だし を松花堂弁当風で提供しました🌸   毎年、楽しみにされている方もいらっしゃり、特にサーモンは人気があり喜ばれます😊 正直、とてもお高いのですが・・・人気があるので、頑張っています🥲 では、喜んで食べておられる様子をどうぞ📷✨ いつもより量が多いので、食べきれるか心配でしたが、「おいしい」と言ってペロっと食べられました😆 食べ過ぎで体がびっくりしないかの方が、心配ですね💦 食べることに夢中な方もいらっしゃいました😊 「写真撮りますよー」と声をかけても『食べてるから勝手にどうぞ』と言わんばかり…😅 いつもは、食事中も眠そうなご利用者様も今日はしっかりと目を開け、体を起こして召し上がってくださりました✨✨   いつも元気に過ごして下さり、ありがとうございます💖 これからも、しっかりとお食事を召し上がって、元気にお過ごしください✨