urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「スタッフ日記」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2024.05.21

スタッフ日記
特養の日常 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今日は特養で過ごされているご利用者様の日常風景を少しご紹介させていただきます。 特養では、機能訓練指導員によるリハビリ体操等全員参加型のレクリエーション活動もありますが、それ以外の時間は、色塗りや貼り絵、ボール遊びやパソコンやタブレットで動画を見るなど、思い思いにそれぞれの時間を過ごされています。 とはいうものの、何をして良いかわからないこともありますよね?? もちろん、職員からもお声掛けさせていただいております。 「動画見ますか?」「色塗りしてみませんか?」 「貼り絵の作品作りしてるので、ぜひお願いします!」 それぞれ興味の持たれ方が異なるので、積極的に取り組まれたものを勧めるようにしています😊 この方は、おそらく音楽の動画を見ておられます。 お二人は、 体操動画を見て、実践中!! 5階、3階で貼り絵がお得意なお二人🎵 皆で一つの作品を塗り絵中😊 梅雨に向けて、壁に飾る作品作りですね! ボールを触っていただいたり、計算問題を楽しんでいただきました🌼 5階では、何か新しいおもちゃ?グッズ?が登場したようです。 じゃーん!! マジックハンドのようになっていて、物をつかめるようです! ちょっとした手の体操になりますね😊 ショートステイをご利用のの方も色塗りなど皆で楽しんでおられます。 そして、時間になれば、 体操や換気、献立紹介の放送をお願いしています。 皆さん、どんどん放送が上手くなっております✨
ブログ投稿画像

2024.05.11

スタッフ日記
食がく~ヨーグルト~ こんにちは!管理栄養士の長井です!   5月15日は何の日かご存じですか?? 実は、『ヨーグルトの日』なんだそうです🎶 ヨーグルトに含まれるブルガリア菌の効果を研究したロシアの微生物学者「イリア・メチニコフ博士」の誕生日にちなんで、 5月15日をヨーグルトの日と制定されています。   ヨーグルトの起源は、牛や山羊のミルクが食糧として利用されるようになった紀元前5000年頃と推定されます。 自然界の乳酸菌がミルクを発酵させてできた固まり(ヨーグルトやフレッシュチーズの原型)が、風味よく美味で、ミルクそのままより日持ちもよいことから各地に広まっていきました。(諸説あります) ヨーグルトの効果としては ・整腸作用 ・免疫力強化 ・血糖・血圧コントロール ・コレステロール値の安定 ・消化しやすい などがあげられます。 ヨーグルトの効果的な食べ方として ①善玉菌のエサになる食物繊維やオリゴ糖なども一緒に摂る 食物繊維やオリゴ糖などが含まれている食べ物(リンゴやバナナ、はちみつなど)を一緒に摂ることが効果的。 ②毎日、継続して食べる ビフィズス菌などの善玉菌は、腸内にずっと留まる訳ではないため、できるだけ毎日摂取し、継続的に腸へ善玉菌を補充することが大切。 ③適量を食べる 1日100〜200gが目安   アーバンケア島之内では、毎週日曜日の朝食にヨーグルトを提供しています。 なかなか毎日の提供はできませんが、週に1回のヨーグルトを楽しみにされている方もいらっしゃるとかいらっしゃらないとか・・・。   果物入りのヨーグルトなど様々なヨーグルトが販売されています。 皆さまも食物繊維やオリゴ糖を上手く一緒に摂りながら、おいしく健康にヨーグルトをお楽しみください😊   明日は、東大阪市民ふれあい祭り! ぜひ、焼き鳥や玉こんにゃくを買いに来てくださいね! 今夜は、前夜祭の花火大会🎆 ご利用者様は花火を楽しみにされています😊 (過去のふれあい祭りの様子はこちら→今年も東大阪市民ふれあい祭りに参加します)
ブログ投稿画像

2024.05.04

スタッフ日記
今年も東大阪市民ふれあい祭りに参加します こんにちは! 管理栄養士の長井です!   皆さん、東大阪市民ふれあい祭りをご存じですか?? 東大阪に長くお住まいの方は、知っている方がほとんどかと思いますが、 毎年5月の第2日曜日(母の日)にふれあい祭りは行われています! コロナ禍を経て、昨年度より完全復活しております! (東大阪市民ふれあい祭りの案内はこちら→東大阪市民ふれあい祭り) 今年は記念すべき、第45回!   そしてアーバンケアでは、毎年様々な形で参加しております! 昨年までの様子を少し紹介しますね。 昨年の写真は撮り切れていなくて、コロナ前の写真もありますが、お許しくださいませ。   パレード! よさこいソーラン! 炭火やきとり!&冷たいドリンク! 焼き鳥は、ふれあい通りと花園中央公園の2か所で出店しています🎶 アーバンケア島之内の職員は花園中央公園にいます! だいぶ古い写真なのでみんな若いです! 恥ずかしいので、小さめに・・・。   そして、ふるさと部会さんと協力し、山形玉こんにゃくを販売します! 玉こんにゃくは、『バナナマンのせっかくグルメ』でも紹介された『丹野こんにゃく』さんから直接購入しています!   前夜祭では、花火があがります! アーバンケア島之内では5階の屋上やベランダから見ることが出来ます😊 昨年はあいにくの雨で、屋根のある所から見ていただいたので少し見にくかったですが・・・ いつもご利用者様に花火を楽しんでいただいております🎆   ふれあい祭りに足をお運びの際には、ぜひ焼き鳥やドリンク、玉こんにゃくをご購入下さいませ! パレードでアーバンケアを見かけたら、手を振ってくださいね!👋 よさこいソーランは有志の職員が頑張って踊りますので、ぜひ見たら応援とお声がけいただけると嬉しいです。  
ブログ投稿画像

2024.04.06

スタッフ日記
お花見を楽しみました2024 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   ついに、お花見の季節です!! 庭の桜が満開を迎えました🌸✨ 天気も晴れたので4/4、4/5の2日間でお花見を開催しました😊 4/5は、以前に寄付いただいたコーヒーがあったので、 ちょっとテーブルを出してコーヒーを飲みながらお花見を楽しんでいただきました😊🌸☕ あ、まだコーヒー準備中ですね・・・💦 この後ちゃんと提供させていただきましたよ💦   昨年は、早くから咲き始め、花が順に咲いたので、最後の花が咲くころには葉っぱが出ていて『満開』があまり感じられませんでしたが、今年は、一斉に咲き誇ったので『見事な満開』でした🌸 こんなに満開なのは珍しいように思います。 皆さんからは、 「きれいね~」 「桜の木あったんやね」 「花見行きたいと思ってたけど、見られて良かったわぁ~」 「花見に行こうって言うから、どこ行くのかと思ったらここから見られるのね」 といったお声が聞かれました。 今回は、普段ご家族様と面会いただいている2階のベランダでお花見を行いました🌸 満開の時期はもう過ぎますが、もう少し花が残っているかもしれません。 お花見面会をご希望の方は、面会予約をお願いします😊 風で花びらが舞う様子もきれいなので、おすすめです🌸
ブログ投稿画像

2024.03.30

スタッフ日記
由寿会が健康経営優良法人2024に認定されました こんにちは! 管理栄養士の長井です。   以前に、職員の腰痛予防体操を始めたことを紹介したブログはご覧になられたでしょうか?? (見ていない方はこちら→職員の腰痛予防体操始めました!) その内容でも少し紹介させていただきましたが、由寿会では「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。 そして、なんと この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 健康経営優良法人制度とは? 地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。   難しくてよくわからないですよね😅💦 要するに、「職員の健康を維持したりより健康になる取り組みをしている法人ですよ」と国に認めてもらったということです😊 この内容については由寿会のブログにも掲載していますし、今回は内容を大幅に引用させていただきました (引用元の由寿会のブログはこちら→「健康経営優良法人2024」に認定されました!)     由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について   健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」   「皆を幸せに、皆が幸せに」実現・継続のため、今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今日は特養で過ごされているご利用者様の日常風景を少しご紹介させていただきます。 特養では、機能訓練指導員によるリハビリ体操等全員参加型のレクリエーション活動もありますが、それ以外の時間は、色塗りや貼り絵、ボール遊びやパソコンやタブレットで動画を見るなど、思い思いにそれぞれの時間を過ごされています。 とはいうものの、何をして良いかわからないこともありますよね?? もちろん、職員からもお声掛けさせていただいております。 「動画見ますか?」「色塗りしてみませんか?」 「貼り絵の作品作りしてるので、ぜひお願いします!」 それぞれ興味の持たれ方が異なるので、積極的に取り組まれたものを勧めるようにしています😊 この方は、おそらく音楽の動画を見ておられます。 お二人は、 体操動画を見て、実践中!! 5階、3階で貼り絵がお得意なお二人🎵 皆で一つの作品を塗り絵中😊 梅雨に向けて、壁に飾る作品作りですね! ボールを触っていただいたり、計算問題を楽しんでいただきました🌼 5階では、何か新しいおもちゃ?グッズ?が登場したようです。 じゃーん!! マジックハンドのようになっていて、物をつかめるようです! ちょっとした手の体操になりますね😊 ショートステイをご利用のの方も色塗りなど皆で楽しんでおられます。 そして、時間になれば、 体操や換気、献立紹介の放送をお願いしています。 皆さん、どんどん放送が上手くなっております✨
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   5月15日は何の日かご存じですか?? 実は、『ヨーグルトの日』なんだそうです🎶 ヨーグルトに含まれるブルガリア菌の効果を研究したロシアの微生物学者「イリア・メチニコフ博士」の誕生日にちなんで、 5月15日をヨーグルトの日と制定されています。   ヨーグルトの起源は、牛や山羊のミルクが食糧として利用されるようになった紀元前5000年頃と推定されます。 自然界の乳酸菌がミルクを発酵させてできた固まり(ヨーグルトやフレッシュチーズの原型)が、風味よく美味で、ミルクそのままより日持ちもよいことから各地に広まっていきました。(諸説あります) ヨーグルトの効果としては ・整腸作用 ・免疫力強化 ・血糖・血圧コントロール ・コレステロール値の安定 ・消化しやすい などがあげられます。 ヨーグルトの効果的な食べ方として ①善玉菌のエサになる食物繊維やオリゴ糖なども一緒に摂る 食物繊維やオリゴ糖などが含まれている食べ物(リンゴやバナナ、はちみつなど)を一緒に摂ることが効果的。 ②毎日、継続して食べる ビフィズス菌などの善玉菌は、腸内にずっと留まる訳ではないため、できるだけ毎日摂取し、継続的に腸へ善玉菌を補充することが大切。 ③適量を食べる 1日100〜200gが目安   アーバンケア島之内では、毎週日曜日の朝食にヨーグルトを提供しています。 なかなか毎日の提供はできませんが、週に1回のヨーグルトを楽しみにされている方もいらっしゃるとかいらっしゃらないとか・・・。   果物入りのヨーグルトなど様々なヨーグルトが販売されています。 皆さまも食物繊維やオリゴ糖を上手く一緒に摂りながら、おいしく健康にヨーグルトをお楽しみください😊   明日は、東大阪市民ふれあい祭り! ぜひ、焼き鳥や玉こんにゃくを買いに来てくださいね! 今夜は、前夜祭の花火大会🎆 ご利用者様は花火を楽しみにされています😊 (過去のふれあい祭りの様子はこちら→今年も東大阪市民ふれあい祭りに参加します)
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   皆さん、東大阪市民ふれあい祭りをご存じですか?? 東大阪に長くお住まいの方は、知っている方がほとんどかと思いますが、 毎年5月の第2日曜日(母の日)にふれあい祭りは行われています! コロナ禍を経て、昨年度より完全復活しております! (東大阪市民ふれあい祭りの案内はこちら→東大阪市民ふれあい祭り) 今年は記念すべき、第45回!   そしてアーバンケアでは、毎年様々な形で参加しております! 昨年までの様子を少し紹介しますね。 昨年の写真は撮り切れていなくて、コロナ前の写真もありますが、お許しくださいませ。   パレード! よさこいソーラン! 炭火やきとり!&冷たいドリンク! 焼き鳥は、ふれあい通りと花園中央公園の2か所で出店しています🎶 アーバンケア島之内の職員は花園中央公園にいます! だいぶ古い写真なのでみんな若いです! 恥ずかしいので、小さめに・・・。   そして、ふるさと部会さんと協力し、山形玉こんにゃくを販売します! 玉こんにゃくは、『バナナマンのせっかくグルメ』でも紹介された『丹野こんにゃく』さんから直接購入しています!   前夜祭では、花火があがります! アーバンケア島之内では5階の屋上やベランダから見ることが出来ます😊 昨年はあいにくの雨で、屋根のある所から見ていただいたので少し見にくかったですが・・・ いつもご利用者様に花火を楽しんでいただいております🎆   ふれあい祭りに足をお運びの際には、ぜひ焼き鳥やドリンク、玉こんにゃくをご購入下さいませ! パレードでアーバンケアを見かけたら、手を振ってくださいね!👋 よさこいソーランは有志の職員が頑張って踊りますので、ぜひ見たら応援とお声がけいただけると嬉しいです。  
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   ついに、お花見の季節です!! 庭の桜が満開を迎えました🌸✨ 天気も晴れたので4/4、4/5の2日間でお花見を開催しました😊 4/5は、以前に寄付いただいたコーヒーがあったので、 ちょっとテーブルを出してコーヒーを飲みながらお花見を楽しんでいただきました😊🌸☕ あ、まだコーヒー準備中ですね・・・💦 この後ちゃんと提供させていただきましたよ💦   昨年は、早くから咲き始め、花が順に咲いたので、最後の花が咲くころには葉っぱが出ていて『満開』があまり感じられませんでしたが、今年は、一斉に咲き誇ったので『見事な満開』でした🌸 こんなに満開なのは珍しいように思います。 皆さんからは、 「きれいね~」 「桜の木あったんやね」 「花見行きたいと思ってたけど、見られて良かったわぁ~」 「花見に行こうって言うから、どこ行くのかと思ったらここから見られるのね」 といったお声が聞かれました。 今回は、普段ご家族様と面会いただいている2階のベランダでお花見を行いました🌸 満開の時期はもう過ぎますが、もう少し花が残っているかもしれません。 お花見面会をご希望の方は、面会予約をお願いします😊 風で花びらが舞う様子もきれいなので、おすすめです🌸
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   以前に、職員の腰痛予防体操を始めたことを紹介したブログはご覧になられたでしょうか?? (見ていない方はこちら→職員の腰痛予防体操始めました!) その内容でも少し紹介させていただきましたが、由寿会では「健康法人宣言」という宣言を行い、職員の健康経営に取り組んでいます。 そして、なんと この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 健康経営優良法人制度とは? 地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。   難しくてよくわからないですよね😅💦 要するに、「職員の健康を維持したりより健康になる取り組みをしている法人ですよ」と国に認めてもらったということです😊 この内容については由寿会のブログにも掲載していますし、今回は内容を大幅に引用させていただきました (引用元の由寿会のブログはこちら→「健康経営優良法人2024」に認定されました!)     由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について   健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」   「皆を幸せに、皆が幸せに」実現・継続のため、今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。