「スタッフ日記」で記事を検索しました。
2025.05.09
スタッフ日記
2025.05.09
スタッフ日記
2025.04.04
スタッフ日記
2025.03.03
スタッフ日記
2024.09.20
スタッフ日記
2025.05.09
スタッフ日記
2025.05.09
スタッフ日記
2025.05.09
スタッフ日記
2025.04.22
スタッフ日記
皆さんこんにちは!
アーバンケア島之内生活介護課の西尾です👌
前回のお花見の様子いかがでしたでしょうか、、、
今回は5階ご利用者様の様子をお伝えします✌️
またまた写真を厳選するのが大変なくらい、皆様良いお顔をして下さいました!!
まずはお花見の様子です↓
皆さん「綺麗やわ~!」と喜んでいただけた様子でした😊
続いてカフェスペースでの様子です↓
とても喜んでくださいました😭❤️
写真からも美味しいことが伝わってくる表情です!
次回のイベントは5月、何をするのか楽しみです👍
皆さんこんにちは!
アーバンケア島之内生活介護課の西尾です👌
今回は毎月のイベントのうちの一つ、お花見を開催しました!🤩💫
アーバンケア島之内では今、桜が満開となっており絶好のお花見日和でした🌸
今回のイベントではご利用者様にお花見を楽しんでいただき、その後カフェスペースにてコーヒーを召し上がっていただきました。
前日から担当者や他部署の方々がカフェスペースの設営、当日の誘導などたくさんの職員のおかげで大成功に終わりました💕
担当の職員は数か月前から企画を練って、日にちや時間等悩みながら今回のイベントを考えてくれました。
2回目のイベントが大成功に終わりホッとしています🫶
今回は4階のご利用者様の様子をお伝えします!
皆さん良い顔で写って下さったので、写真を厳選してもたくさんありすぎて分けて投稿しようと思います、、、
3階ご利用者様の様子は栄養課の吉田管理栄養士が投稿してくださいます✌️
カフェスペースではこんな感じでした↓
コーヒーを飲みながら桜観賞して皆さん楽しんでいただけた様子でした。
次回は5階の様子を投稿します!お待ちください😉
2025.03.03
スタッフ日記
2025.01.08
スタッフ日記
新年あけましておめでとうございます❕
アーバンケア島之内生活介護課の西尾です😊
今回は毎年元日に行っている元旦祭の様子をお伝えします。
まずは施設長からご挨拶がありました。
その後年女、年男の紹介があります、、、が
三階、四階の写真がまさかの携帯に保存されておらず一旦、五階の様子のみのお写真になります💦
申し訳ございません、、、。
写真を見つけ次第この投稿に追加させていただきます。
元旦祭のあとは豪華なおせちを召し上がっていただきました😚
詳しくは前々回のブログの投稿をご覧ください!!
短くなりましたが以上、元旦祭の様子でした🌷
こんにちは!管理栄養士の長井です!
先日、「リハビリ体操毎週継続中」の最後に紹介した通り、9/17の夕食に月見そばを提供しました✨
ご利用者様のお写真はありませんが、食事の写真を紹介します♬
お月様のようなゆで卵が載っています😊
小鉢は「里芋の旨煮」です。
お月見は、今は月見団子を食べるイメージが強いですが、
別名「芋名月」とも呼ばれており、里芋、さつまいもといった芋類の食材をお供えし、月に収穫のお祝いと感謝を伝えるという行事であったと言われているそうです。
皆さんは、お月見に何を召し上がられましたか??
お団子を召し上がられた方は、どの地域のお団子を召し上がられたでしょうか?
地域によって団子の種類は異なります!
2021年にそういうブログを載せているので、興味のある方はご覧ください😊
(食がく~お月見~後編)
私は今年は関東風のピラミッド型のお月見団子をいただきました😊
ついでにさつま芋あんのおはぎもいただきました🍠
画質は良くないですが、生駒駅で電車を待ちながら見たお月様をおすそ分けです🌕
最後に、少しお知らせです。
私事で恐縮ですが、9/23より産休に入らせていただきます。
今まで多くのブログを書かせていただきましたが、他の職員も頑張って書いていきますので今後ともよろしくお願いします😊
そして私自身も育休後、戻ってきますので、その時はまたよろしくお願いします✨!!
安心して産休・育休に入ることができる職場の仲間に感謝しています🍀
アーバンケア島之内としては、日々の介護・ケアはもちろん、10/6のお祭りも盛り上がっていきますので、よろしくお願いします!!(アーバンケア島之内祭り、会議始まってます!)
アーバンケア島之内祭りは
10月6日(日)
11:00~16:00 の開催です。