urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「デイサービス」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2023.02.28

デイサービス
食がく~ちらし寿司~ こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今回の食がくは、ひな祭りに食べるメニューの定番! 「ちらし寿司」についてです!   そもそも、ちらし寿司の起源って?? 江戸時代、備前岡山藩の初代藩主・池田光政が庶民に質素倹約を命じ、≪お祭り事以外では「一汁一菜」とする≫という倹約令が出ました。 それに反発した庶民が、魚や野菜をご飯に混ぜ込み、見た目を「一菜」とした、という説があります。 現在では、ひな祭りのご馳走の代名詞として考えられている「ちらし寿司」は、もともと行事食ではありませんでしたが、見た目が美しく華やかで、縁起の良い食材も散りばめることができるため、ひな祭りに食べるようになったといわれています。 アーバンケア島之内でも、ひな祭りには「ちらし寿司」を提供予定です! また、通常のメニューでも月に1回程度の提供と「洋風ちらし寿司」というツナの載ったちらし寿司の提供も行っています♪ アーバンケア島之内のちらし寿司はとても人気で、12月にデイサービスで行った嗜好調査でも人気度第1位の献立でした😊😊 (嗜好調査についてはこちら→デイ嗜好調査を行いました!) 特養のご利用者様からも人気で、 「今度のちらし寿司はいつ?」といった声や「今日、ちらし寿司?うれしい💖」といった声をよく耳にします👂✨   今年もおいしいと人気のちらし寿司を食べてひな祭りを満喫していただきたいと思います✨
ブログ投稿画像

2023.02.03

デイサービス
デイ⛄冬のクリスマス☃🎅 前回・・「12月のデイサービス🎄」で掲載しそびれた・・(;’∀’)💦  手作り🎅サンタのご様子です♪ また・・こちらは古くなったカフェカーテン💦を ご利用者様のご厚意で🥰 「生活リハビリ✨」として・・見事に生まれ変わりました!!👏(*^-^*) ありがとうございます😊😊 コロナ禍はいまだ続いています・・ 今年は、インフルエンザも流行しているようですね (´;ω;`)ウゥゥ・・ アーバンケア島之内デイサービスでは ご利用者様が率先して2時間おきの消毒などのお手伝い をしてくださっています!! 感謝申し上げます(^▽^)/ 小さいですが・・イチゴ🍓も実りました!! ところ変わって・・デイホールの南側に位置する「アーバン庭園🌼」にて・・ 毎年、「金柑🍊」が たわわに( ´艸`) 実ります♪♪ 栄養士のアイデアで「金柑の砂糖漬け🍊」を作ってもらい 温かい紅茶に入れて 皆様にお飲みになっていただきました😊 写真では、わかりにくいですが💦・・👆 皆さまに大変好評でしたよ!!😋😋 まだまだ寒いが続きますが・・楽しい♪デイサービスに来ていただき(^▽^)/ たくさん笑って😊😊心温まる日々を過ごしていただければ幸いです・・🌼
ブログ投稿画像

2023.02.03

デイサービス
節分の恵方巻き! こんにちは!管理栄養士の長井です!   今日は節分ですね!皆さん、恵方巻とイワシは召し上がりましたか? アーバンケア島之内では、薄焼き卵で巻いた恵方巻とイワシの煮つけを提供しました! お粥を召し上がっている方には、巻いてはいないですが、同じ食材でなんちゃって恵方巻です🌀 しかし、恵方巻になるように気持ちはしっかりと込めました🌀✨ 誰が何と言おうと恵方巻です😊   今年の恵方は「南南東やや南」🧭 ご利用者様に伝えるために、朝から職員は「南があっちやから…こっちやな!」と方角を確認していました‼   厨房では、皆さんの「健康と幸せ」を願って一生懸命1本ずつ巻き続けていました✨ https://yoshijukai.or.jp/urban-shimanouchi/wp-content/uploads/sites/2/2023/02/節分恵方巻2023.mp4   巻けたお寿司はかぶりつきではなく、切っての提供です。 完成した恵方巻がこちら↓↓↓↓↓ おいしそうですよね😊😊 おいしいんです🤗🤭 これに豆腐の赤だしがついたのですが、写真は撮り忘れました。 すみません🥺   では、ご利用者様のお食事の様子をご覧ください📷✨ 今月の食がくでは節分について載せています。 そちらも合わせてご覧くださいませ😊 食がく~節分について~
ブログ投稿画像

2023.02.01

デイサービス
食がく~節分について~ こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今回の食がくは2月3日の節分について 節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。 立春の前日ですが、立春の日付は年により異なるため2月3日とは限りません。   節分には皆さん、「鬼は外、福は内」と言って豆をまきますよね? そして、イワシを食べたり、恵方という方角に体を向けて黙って巻きずしを食べますね!   これはどういった意味があるのでしょうか?? <どうして豆をまくの?> 豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という、2つの意味が込められています。 豆を使う理由としては・・・ 1、豆は「魔を滅する=マメ」に通じ、語呂がいいから 2、中国の医書 「神農本草経」に、「豆は鬼毒を消して痛みを止める」とあるため 3、五穀(米、麦、アワ、キビ、豆)の中では一番、投げつけると痛いから といった意味があるんだそうです。 東北や北海道では、雪の上でも見つけやすいように、大豆ではなく落花生を使うそうですよ👹   <恵方巻き> 「恵方を向いて丸かじりして無言で食べ切れば、願いがかなう」と言われる恵方巻き。 発祥は諸説ありますが、江戸時代末期に大坂・船場で商売繁盛の祈願として始まったとも言われています。 今年の恵方は、「南南東やや南」です。 <柊鰯を飾る> ヒイラギは悪霊を寄せ付けないとされ、風水では家の周りによく植えられます。トゲトゲした葉が鬼の目を刺してくれるのだとか。 イワシは、焼いたときの臭いで鬼を遠ざけるとも、または臭いで鬼をおびき寄せてヒイラギで刺すためとも言われています。 最近では猫さんが来たり、鬼並みに怖いカラスなどが来る可能性もあるため、飾るお家は見かけないですね🐈 飾ることは難しいですが、おいしくいただいて鬼を寄せ付けないようにしましょう😊   アーバンケア島之内では、2/3の献立は「恵方巻き」と「いわしの煮つけ」です。 もちろん、丸かじりは難しいので、切らせていただきます。 また、海苔はくっつきやすく、喉詰めの原因にもなりやすい食材ですので 海苔のかわりに『薄焼き卵』で巻く予定です😊 (昨年の様子はこちら→節分~恵方巻!~) 今年も厨房職員一同頑張ります✊
ブログ投稿画像

2023.01.31

デイサービス
12月🎄デイサービス 🎄メリークリスマス!!から 1ヶ月と少しが経ちました・・🎅💦 毎年ごとに、趣向を凝らしたクリスマスのしつらえ🎄✨ 今年ではなく・・(;’∀’)💦 昨年、2022年のクリスマスは・・ とっても可愛らしい💕 フェルト生地で作成した🎅サンタのツリー🎄を ご利用者さまと一緒に作り上げました!! クリスマスが終わると、皆さまに持ち帰っていただき「かわいいな〜!孫にあげようかな ♪」と喜ばれていました(*^-^*) また、クリスマスと言えば・・「ポインセチア」 11月から12月頃に茎の上にある葉が赤や乳白色に美しく色づく花が有名です クリスマスが近くなると花屋に出回ることから「クリスマス・フラワー」とも呼ばれているそうです これまた、ほっこり感😊あふれる素敵な壁画となりました・・(*^-^*) 素敵な写真が撮影できたので、掲載させていただきます🥰 1枚に絞れなかったので、3枚載せました〜(#^.^#)💕 ここで、ちょっとしたご紹介・・ 当デイサービスの介護職員・・実は!! 女性ばかり👩🌹なんです( ´艸`) 年齢は・・様々ですが・・(;’∀’)💦  皆はつらつと!明るくて!! とっても元気な職員ばかりです♪ (^O^)/ そんな職員とお話するのを楽しみにご利用される方々も多くいらっしゃいます🥰 これからも、アーバンケア島之内デイのファンでいてくださいね・・😊😊 いつもご利用いただき、ありがとうございます!! また、当デイサービスでは・・「生活リハビリ」にも力を入れています!! ご利用者様の「やりたい!」というお気持ちを大切に・・💕 「やりたいけど、皆の迷惑にならないかな〜」というお声にも・・ しっかりとフォローさせていただきますので、大丈夫です(^^)/  しかし、フォローなんて、要らないくらい! 皆さまとっても丁寧にお手伝いしてくださっています!! 感謝申し上げます! ありがとうございます(*^-^*) これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ投稿画像

2023.01.15

デイサービス
デイのオープンキッチン🍳 こんにちは!管理栄養士の佐藤です!   アーバンケア島之内では月に1回 デイサービスでオープンキッチンを企画しています😆   2階の厨房職員がデイホールに降りて 各地のご当地メニューを目の前で作り提供します☺   先月のメニューは・・ 京都府宮津市のご当地グルメ 『カレー焼きそば🍛』!!! スパイシーな風味が食欲をそそります・・🤤   現在では京都丹後鉄道宮津駅の西側を中心に 中国料理店や喫茶店、おしゃれなカフェまで10店舗以上の飲食店がカレー焼きそばを提供しているそうです! 一般的なソース焼きそばのようにドライなものもあれば、とろりとした餡かけ風のもの、そしてスープたっぷりな汁だくのものまで様々あります! 今回はドライタイプです🤭   職員も含めみなさん「いいにおいするなぁ~~」と集まっていました☺ 出来立ての匂いを近くで感じるのもオープンキッチンの最大の魅力の一つです! 出来上がったら調理師さんが目の前まで運んでくれます🤗 「おいしいわ~~~😆」と大好評!!! おかわりしてくれる方もいらっしゃいました!     昼食の後はおやつです🍪 京都のおやつといえば『八つ橋』!! 管理栄養士と栄養士が1から手作りしています😌 シナモンときなこのいい香り・・・🥺 一つ一つ薄くのばしてあんこを包みます! 最後に抹茶パウダーを振りかけて 愛情たっぷりの生八つ橋の完成です💛 みなさんに喜んでいただけました💖   1月は岩手県のご当地グルメ 『あんかけうどん』と『けいらん』というおやつを予定しています! お楽しみに♪    
ブログ投稿画像

2023.01.13

デイサービス
デイ嗜好調査を行いました! こんにちは!管理栄養士の長井です!   12月にデイサービスのご利用者様に向けて嗜好調査を実施いたしました。 嗜好調査って?? 要するに、食事に関するアンケートです! ・ご飯のかたさや味付け、量、盛り付け方はどうか。 ・好きな献立、嫌いな献立について ・献立に取り入れてほしいメニューや食事のイベント 以上についてのアンケートを行いました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!   今回はその結果について、簡単に紹介したいと思います🎵 1番の人気メニューは、ちらし寿司です✨✨ 嫌いだと回答された方はおられず、回答者のうち57.5%の方が好きな献立だと回答されました! アーバンケア島之内では、すし酢の調合から手作りで行っており特養でも「おいしい」と好評です🎵お粥を召し上がっていらっしゃる方にも、お粥用のちらし寿司を準備して提供するため、お粥の方からも人気のある献立となっています。 第2位はエビフライ🦐第3位は天ぷら💛 いつも揚げ物が上位にきます。 高齢の方ってあっさりさっぱりしたものが好きなイメージかもしれないですが、そんなことはありません!天ぷらはいつも上位です! おいしいし、好きだけど家で作るには面倒なので、職員からも人気です🤭 3位まですべてにエビが入っているのもおもしろいですね!🦐   続いて、赤飯、八宝菜、炊き込みご飯、焼きそばといった順に人気がありました! アーバンケア島之内では毎月1日はお赤飯を提供しています。 日本には昔から、旧暦の1日と15日にあずきご飯を食べる習慣があったそうです。 1日は月が膨らみだす新月、15日は丸くなった満月を祝って、お赤飯を炊いたそうです。 月に2回は多いので、アーバンケア島之内では毎月1日に提供しています。また、赤飯を食べることで1ヶ月経ったという目安になるというメリットもあります。なにより、人気✨ 若い職員さんは苦手という人もいますが、ご利用者様からは大人気で、今回の調査でも「嫌い」と回答した方はたったの1名だったのに対して56名の方が「好き」と回答して下さりました😊   そして、今回の調査では驚いたことがありました! それは、『和食料理』『洋食料理』『中華料理』どれが好みかを問う調査で『中華料理』の人気が上昇していたことです! もちろん1番人気は和食ですが、中華を好まれている方が昨年度に比べ上昇していました⤴ 先程の揚げ物と同様、以前は高齢の方って「和食が好き」ってイメージがありましたが、そんなことはないようです😆 人気ランキング第5位に八宝菜が入ってきていますし、中華の人気上昇中! 今回の調査では、理由がわかるような調査はしていませんが、男女比率や年齢層の変化も考えられますね♪ 若い頃から中華料理に慣れ親しんできた方々が高齢になってきたということもあるかもしれないです。   このように毎年調査を行い、少しずつ変化していく調査結果を、献立作成に活かしています。 また調査では、ご飯のかたさや味付け、量、盛り付け方についても聞いているため、そちらも参考にして水加減や盛り付け方など工夫しています。 今後も喜ばれる食事を目指して、栄養課職員力を合わせ頑張っていきます✊ 写真も少なく字ばかりの長文を最後まで読んで下さりありがとうございました!
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今回の食がくは、ひな祭りに食べるメニューの定番! 「ちらし寿司」についてです!   そもそも、ちらし寿司の起源って?? 江戸時代、備前岡山藩の初代藩主・池田光政が庶民に質素倹約を命じ、≪お祭り事以外では「一汁一菜」とする≫という倹約令が出ました。 それに反発した庶民が、魚や野菜をご飯に混ぜ込み、見た目を「一菜」とした、という説があります。 現在では、ひな祭りのご馳走の代名詞として考えられている「ちらし寿司」は、もともと行事食ではありませんでしたが、見た目が美しく華やかで、縁起の良い食材も散りばめることができるため、ひな祭りに食べるようになったといわれています。 アーバンケア島之内でも、ひな祭りには「ちらし寿司」を提供予定です! また、通常のメニューでも月に1回程度の提供と「洋風ちらし寿司」というツナの載ったちらし寿司の提供も行っています♪ アーバンケア島之内のちらし寿司はとても人気で、12月にデイサービスで行った嗜好調査でも人気度第1位の献立でした😊😊 (嗜好調査についてはこちら→デイ嗜好調査を行いました!) 特養のご利用者様からも人気で、 「今度のちらし寿司はいつ?」といった声や「今日、ちらし寿司?うれしい💖」といった声をよく耳にします👂✨   今年もおいしいと人気のちらし寿司を食べてひな祭りを満喫していただきたいと思います✨
ブログ投稿画像 前回・・「12月のデイサービス🎄」で掲載しそびれた・・(;'∀')💦  手作り🎅サンタのご様子です♪ また・・こちらは古くなったカフェカーテン💦を ご利用者様のご厚意で🥰 「生活リハビリ✨」として・・見事に生まれ変わりました!!👏(*^-^*) ありがとうございます😊😊 コロナ禍はいまだ続いています・・ 今年は、インフルエンザも流行しているようですね (´;ω;`)ウゥゥ・・ アーバンケア島之内デイサービスでは ご利用者様が率先して2時間おきの消毒などのお手伝い をしてくださっています!! 感謝申し上げます(^▽^)/ 小さいですが・・イチゴ🍓も実りました!! ところ変わって・・デイホールの南側に位置する「アーバン庭園🌼」にて・・ 毎年、「金柑🍊」が たわわに( ´艸`) 実ります♪♪ 栄養士のアイデアで「金柑の砂糖漬け🍊」を作ってもらい 温かい紅茶に入れて 皆様にお飲みになっていただきました😊 写真では、わかりにくいですが💦・・👆 皆さまに大変好評でしたよ!!😋😋 まだまだ寒いが続きますが・・楽しい♪デイサービスに来ていただき(^▽^)/ たくさん笑って😊😊心温まる日々を過ごしていただければ幸いです・・🌼
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   今日は節分ですね!皆さん、恵方巻とイワシは召し上がりましたか? アーバンケア島之内では、薄焼き卵で巻いた恵方巻とイワシの煮つけを提供しました! お粥を召し上がっている方には、巻いてはいないですが、同じ食材でなんちゃって恵方巻です🌀 しかし、恵方巻になるように気持ちはしっかりと込めました🌀✨ 誰が何と言おうと恵方巻です😊   今年の恵方は「南南東やや南」🧭 ご利用者様に伝えるために、朝から職員は「南があっちやから…こっちやな!」と方角を確認していました‼   厨房では、皆さんの「健康と幸せ」を願って一生懸命1本ずつ巻き続けていました✨ [video width="1280" height="720" mp4="https://yoshijukai.or.jp/urban-shimanouchi/wp-content/uploads/sites/2/2023/02/節分恵方巻2023.mp4"][/video]   巻けたお寿司はかぶりつきではなく、切っての提供です。 完成した恵方巻がこちら↓↓↓↓↓ おいしそうですよね😊😊 おいしいんです🤗🤭 これに豆腐の赤だしがついたのですが、写真は撮り忘れました。 すみません🥺   では、ご利用者様のお食事の様子をご覧ください📷✨ 今月の食がくでは節分について載せています。 そちらも合わせてご覧くださいませ😊 食がく~節分について~
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です!   今回の食がくは2月3日の節分について 節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。 立春の前日ですが、立春の日付は年により異なるため2月3日とは限りません。   節分には皆さん、「鬼は外、福は内」と言って豆をまきますよね? そして、イワシを食べたり、恵方という方角に体を向けて黙って巻きずしを食べますね!   これはどういった意味があるのでしょうか?? <どうして豆をまくの?> 豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という、2つの意味が込められています。 豆を使う理由としては・・・ 1、豆は「魔を滅する=マメ」に通じ、語呂がいいから 2、中国の医書 「神農本草経」に、「豆は鬼毒を消して痛みを止める」とあるため 3、五穀(米、麦、アワ、キビ、豆)の中では一番、投げつけると痛いから といった意味があるんだそうです。 東北や北海道では、雪の上でも見つけやすいように、大豆ではなく落花生を使うそうですよ👹   <恵方巻き> 「恵方を向いて丸かじりして無言で食べ切れば、願いがかなう」と言われる恵方巻き。 発祥は諸説ありますが、江戸時代末期に大坂・船場で商売繁盛の祈願として始まったとも言われています。 今年の恵方は、「南南東やや南」です。 <柊鰯を飾る> ヒイラギは悪霊を寄せ付けないとされ、風水では家の周りによく植えられます。トゲトゲした葉が鬼の目を刺してくれるのだとか。 イワシは、焼いたときの臭いで鬼を遠ざけるとも、または臭いで鬼をおびき寄せてヒイラギで刺すためとも言われています。 最近では猫さんが来たり、鬼並みに怖いカラスなどが来る可能性もあるため、飾るお家は見かけないですね🐈 飾ることは難しいですが、おいしくいただいて鬼を寄せ付けないようにしましょう😊   アーバンケア島之内では、2/3の献立は「恵方巻き」と「いわしの煮つけ」です。 もちろん、丸かじりは難しいので、切らせていただきます。 また、海苔はくっつきやすく、喉詰めの原因にもなりやすい食材ですので 海苔のかわりに『薄焼き卵』で巻く予定です😊 (昨年の様子はこちら→節分~恵方巻!~) 今年も厨房職員一同頑張ります✊
ブログ投稿画像 🎄メリークリスマス!!から 1ヶ月と少しが経ちました・・🎅💦 毎年ごとに、趣向を凝らしたクリスマスのしつらえ🎄✨ 今年ではなく・・(;'∀')💦 昨年、2022年のクリスマスは・・ とっても可愛らしい💕 フェルト生地で作成した🎅サンタのツリー🎄を ご利用者さまと一緒に作り上げました!! クリスマスが終わると、皆さまに持ち帰っていただき「かわいいな〜!孫にあげようかな ♪」と喜ばれていました(*^-^*) また、クリスマスと言えば・・「ポインセチア」 11月から12月頃に茎の上にある葉が赤や乳白色に美しく色づく花が有名です クリスマスが近くなると花屋に出回ることから「クリスマス・フラワー」とも呼ばれているそうです これまた、ほっこり感😊あふれる素敵な壁画となりました・・(*^-^*) 素敵な写真が撮影できたので、掲載させていただきます🥰 1枚に絞れなかったので、3枚載せました〜(#^.^#)💕 ここで、ちょっとしたご紹介・・ 当デイサービスの介護職員・・実は!! 女性ばかり👩🌹なんです( ´艸`) 年齢は・・様々ですが・・(;'∀')💦  皆はつらつと!明るくて!! とっても元気な職員ばかりです♪ (^O^)/ そんな職員とお話するのを楽しみにご利用される方々も多くいらっしゃいます🥰 これからも、アーバンケア島之内デイのファンでいてくださいね・・😊😊 いつもご利用いただき、ありがとうございます!! また、当デイサービスでは・・「生活リハビリ」にも力を入れています!! ご利用者様の「やりたい!」というお気持ちを大切に・・💕 「やりたいけど、皆の迷惑にならないかな〜」というお声にも・・ しっかりとフォローさせていただきますので、大丈夫です(^^)/  しかし、フォローなんて、要らないくらい! 皆さまとっても丁寧にお手伝いしてくださっています!! 感謝申し上げます! ありがとうございます(*^-^*) これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の佐藤です!   アーバンケア島之内では月に1回 デイサービスでオープンキッチンを企画しています😆   2階の厨房職員がデイホールに降りて 各地のご当地メニューを目の前で作り提供します☺   先月のメニューは・・ 京都府宮津市のご当地グルメ 『カレー焼きそば🍛』!!! スパイシーな風味が食欲をそそります・・🤤   現在では京都丹後鉄道宮津駅の西側を中心に 中国料理店や喫茶店、おしゃれなカフェまで10店舗以上の飲食店がカレー焼きそばを提供しているそうです! 一般的なソース焼きそばのようにドライなものもあれば、とろりとした餡かけ風のもの、そしてスープたっぷりな汁だくのものまで様々あります! 今回はドライタイプです🤭   職員も含めみなさん「いいにおいするなぁ~~」と集まっていました☺ 出来立ての匂いを近くで感じるのもオープンキッチンの最大の魅力の一つです! 出来上がったら調理師さんが目の前まで運んでくれます🤗 「おいしいわ~~~😆」と大好評!!! おかわりしてくれる方もいらっしゃいました!     昼食の後はおやつです🍪 京都のおやつといえば『八つ橋』!! 管理栄養士と栄養士が1から手作りしています😌 シナモンときなこのいい香り・・・🥺 一つ一つ薄くのばしてあんこを包みます! 最後に抹茶パウダーを振りかけて 愛情たっぷりの生八つ橋の完成です💛 みなさんに喜んでいただけました💖   1月は岩手県のご当地グルメ 『あんかけうどん』と『けいらん』というおやつを予定しています! お楽しみに♪    
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   12月にデイサービスのご利用者様に向けて嗜好調査を実施いたしました。 嗜好調査って?? 要するに、食事に関するアンケートです! ・ご飯のかたさや味付け、量、盛り付け方はどうか。 ・好きな献立、嫌いな献立について ・献立に取り入れてほしいメニューや食事のイベント 以上についてのアンケートを行いました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!   今回はその結果について、簡単に紹介したいと思います🎵 1番の人気メニューは、ちらし寿司です✨✨ 嫌いだと回答された方はおられず、回答者のうち57.5%の方が好きな献立だと回答されました! アーバンケア島之内では、すし酢の調合から手作りで行っており特養でも「おいしい」と好評です🎵お粥を召し上がっていらっしゃる方にも、お粥用のちらし寿司を準備して提供するため、お粥の方からも人気のある献立となっています。 第2位はエビフライ🦐第3位は天ぷら💛 いつも揚げ物が上位にきます。 高齢の方ってあっさりさっぱりしたものが好きなイメージかもしれないですが、そんなことはありません!天ぷらはいつも上位です! おいしいし、好きだけど家で作るには面倒なので、職員からも人気です🤭 3位まですべてにエビが入っているのもおもしろいですね!🦐   続いて、赤飯、八宝菜、炊き込みご飯、焼きそばといった順に人気がありました! アーバンケア島之内では毎月1日はお赤飯を提供しています。 日本には昔から、旧暦の1日と15日にあずきご飯を食べる習慣があったそうです。 1日は月が膨らみだす新月、15日は丸くなった満月を祝って、お赤飯を炊いたそうです。 月に2回は多いので、アーバンケア島之内では毎月1日に提供しています。また、赤飯を食べることで1ヶ月経ったという目安になるというメリットもあります。なにより、人気✨ 若い職員さんは苦手という人もいますが、ご利用者様からは大人気で、今回の調査でも「嫌い」と回答した方はたったの1名だったのに対して56名の方が「好き」と回答して下さりました😊   そして、今回の調査では驚いたことがありました! それは、『和食料理』『洋食料理』『中華料理』どれが好みかを問う調査で『中華料理』の人気が上昇していたことです! もちろん1番人気は和食ですが、中華を好まれている方が昨年度に比べ上昇していました⤴ 先程の揚げ物と同様、以前は高齢の方って「和食が好き」ってイメージがありましたが、そんなことはないようです😆 人気ランキング第5位に八宝菜が入ってきていますし、中華の人気上昇中! 今回の調査では、理由がわかるような調査はしていませんが、男女比率や年齢層の変化も考えられますね♪ 若い頃から中華料理に慣れ親しんできた方々が高齢になってきたということもあるかもしれないです。   このように毎年調査を行い、少しずつ変化していく調査結果を、献立作成に活かしています。 また調査では、ご飯のかたさや味付け、量、盛り付け方についても聞いているため、そちらも参考にして水加減や盛り付け方など工夫しています。 今後も喜ばれる食事を目指して、栄養課職員力を合わせ頑張っていきます✊ 写真も少なく字ばかりの長文を最後まで読んで下さりありがとうございました!