2023.04.08
お知らせ
2023.04.08
お食事
2023.04.01
お食事
2023.03.31
お食事
2023.03.26
スタッフ日記
2023.03.22
スタッフ日記
2023.03.22
スタッフ日記
2023.04.16
クッキング
2023.04.16
スタッフ日記
こんにちは!管理栄養士の長井です!
新年度が始まり、由寿会にも新しい仲間が加わりました!
由寿会では、新人職員に対し、1か月間の研修があります。
感染症についてや認知症について、介護の仕方やご利用者の気持ちになるための体験など、1ヶ月のカリキュラムを経て現場に配属されます。(昨年の新人研修の様子はこちら→~施設見学編~、~実技研修 & 茶話会 編~)
そして栄養課としては、新人研修の中で食中毒研修を担当しています。
食中毒の基本や予防方法、菌やウイルスの種類なども研修します。
それに加えて、施設の食事や高齢者の食事について、食事介助についても説明しました。
実際に、ご利用者様がどのような食事を食べていらっしゃるのか、試食も行いました。
由寿会で提供している、きざみ食や超きざみ食、ミキサー食など初めて食べる食事形態に驚かれていました。
1ヶ月の研修でしっかりと学び、素敵な介護職員になってくれると思います🌸
2023.04.08
お食事
2023.04.01
お食事
こんにちは!
管理栄養士の長井です。
3月27日ちょうど桜が満開になった頃にもお花見を行いました🌸
今回は、その様子をお届けします😊
「きれいねぇ」と眺めておられました✨
桜と一緒に写真撮影です🌸
「笑ってください😊」と言われても、緊張しますよねぇ📷✨
精一杯の笑顔です😊✨
こんにちは!管理栄養士の佐藤です!
暖かい日が増えてきて春が少しずつやってきていますね☺
アーバンケア島之内の桜もきれいに咲いていましたよ🌸
お花見の様子はこちらをご覧ください👇
❀お花見を楽しんでいます
❀2階のベランダで本物のお花見
栄養課からは食事でも春を感じていただこうと思い
年に1度の桜飯を提供しています!
桜飯とは・・
醤油味で具のない炊き込みご飯です🍚
当施設ではほんのりピンク色に炊いています🤭
上には錦糸卵・桜の塩漬け・木の芽を飾ってとってもきれいです🌸
みなさん美味しいと召し上がってくださりました☺
きれいやねぇと喜んでいただきました🥺
2023.03.26
スタッフ日記
2023.03.22
スタッフ日記
こんにちは!
管理栄養士の長井です。
アーバンケア島之内の桜の木も花が咲き始めています🌸🌸
ちょっと見にくいですが、写真の右下辺りは多く咲き始めていました🌸
テレビでは、「大阪の見頃は今日」と紹介されていましたが、
アーバンケア島之内の桜は、花見にはまだちょっと淋しいかなといった状態です。
なので、フロアで一足早くお花見気分を楽しんだようです🎶
今日は、その様子を紹介します🌸
フロアに桜が咲いています😊
お弁当とお団子も持ってお出かけ気分です🎵
本物の桜が見頃になったら、2階のベランダからお花見をする予定です。
今日はお天気が良く暖かい(暑い?)ので、午後から一気に咲く可能性もありますね🌸
明日からの雨で散らなければいいのですが…。
天気と桜の様子を見てお花見のタイミングを決めたいと思います🌸