urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「スタッフ日記」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2021.09.04

スタッフ日記
地域一丸 正しいコロナ感染対策を! コロナ感染症のことについて、ちょっとまじめに機能訓練指導員の久保田です。  みなさんの体調は大丈夫ですか?  大阪では緊急事態宣言が続き、自粛疲れもあるかと思います。しかし、感染するのも、感染させるのも、もっともっと辛いので感染予防には手を緩めないようにお願い致します。また、別の体調不良で熱が出ることがあってもコロナを疑うことになるため、日頃の体調管理はしっかりとお願い致します。 一概に「感染予防」と言っても、個人個人の価値観や認識違いにより本当に様々です。感染予防レベルもそれぞれでリスクも異なります。危機意識も同じです。  コロナ感染は、接触感染の他、飛沫感染のひとつエアロゾル感染というごく微小の飛沫でも感染します。特にデルタ株に至っては空気感染にかなり近い物があり脅威となっております。マスクを隙間なく付けるのはもちろん、マスクの種類(生地)にも気を付けてください。不織布マスクがキメが細かく効果が高いとされております。 ようは、息がしにくいほど隙間がなくキメの細かい効果的なマスクだということです。ウレタンマスクは避けたいです。おすすめは不織布マスクのワイヤーを鼻の形に合すことです。2重ならなおいいです。もちろん息がしにくくて、気分が悪くなったり、熱中症にならないようには気を付けてくださいね。  みんなが触れるところはウイルスが付着している恐れがあります。触れた後は必ず手洗い・手指消毒を行ってください。 飲食をするときは無防備になります。換気を充分に行い、会話をせず黙食しましょう。 普段から顔には触らないようにしましょう。癖になっている人は気を付けてください。目や鼻の粘膜から感染してしまいます。 換気は大切です!最近は街中でも換気の意識が薄れているように感じているのは私だけ?? 緊急事態宣言など遠出を控えた自粛の影響で、スーパーや買い物に行くと今まで以上に混雑しております。不要不急の外出、混雑する時間帯の移動は避けるようにしてください。各々が命を守る行動をお願い致します。 デルタ株の猛威に気を付けてください。(行政からの案内) ◆デルタ株の感染力は従来株の約2倍といわれています!増殖スピードが速いうえに感染力が強く、今までのウイルスとは別物と言えます。人混みは危険です。細心の注意を! ◆デルタ株はマスクをしていての会話でも感染する事例が多くなっています!互いの距離を十分とること、不織布のマスクを正しく着用することが効果的です! ◆デルタ株はワクチン接種済みの人でも感染するおそれがあります!接種済みでもマスクの着用、基本的な感染予防対策を! ◆人が集まる場所は、感染リスクが高くなります!三密どころか一密でも感染する可能性があります! ◆家庭内感染が急増しています!ご家庭のお一人が感染すると、高い確率で他のご家族にも感染する可能性があります! ◆現在の感染者数では、今後発症した場合、入院が必要な人も入院できなくなる可能性が高くなります!助かる命が助からない事態となります! 認知症相談支援・研修センター結、センター長のマスクのおはなし👈も一緒にどうぞ👈    さいごに、大阪も連日の新規感染者数はみるみる増加しております。新たな変異株も出てきております。子供の感染者数増加と若年層の重症化など、怖い話ばかりです。でも、本当に怖いことが起こっているのです。我慢我慢でしんどいですが、みんな同じです。子供たちも成長の盛んな時期にたくさんの楽しい行事を我慢しております。大人が我慢できなかったら子供たちに申し訳が立ちません。 じゃあ、いつまで我慢か?とりあえず治療薬が一般患者にも処方される日までを目途にしたいですね。それ以外にももっと良い発明があるかもしれません。ポータブル宇宙服や鼻ストローマスクやエタノールシャワーパラソルや。。。いかん。もう我慢できなくなってきた。。。 辛いのは一人じゃない!一人一人が意識を高く!正しい感染予防でこの危機を乗り越えましょう!! だって、マスクのないみんなの笑顔が見たいじゃないですか!! one team!wow! (・Д・) 長げーな このブログ・・・wow!
ブログ投稿画像 コロナ感染症のことについて、ちょっとまじめに機能訓練指導員の久保田です。  みなさんの体調は大丈夫ですか?  大阪では緊急事態宣言が続き、自粛疲れもあるかと思います。しかし、感染するのも、感染させるのも、もっともっと辛いので感染予防には手を緩めないようにお願い致します。また、別の体調不良で熱が出ることがあってもコロナを疑うことになるため、日頃の体調管理はしっかりとお願い致します。 一概に「感染予防」と言っても、個人個人の価値観や認識違いにより本当に様々です。感染予防レベルもそれぞれでリスクも異なります。危機意識も同じです。  コロナ感染は、接触感染の他、飛沫感染のひとつエアロゾル感染というごく微小の飛沫でも感染します。特にデルタ株に至っては空気感染にかなり近い物があり脅威となっております。マスクを隙間なく付けるのはもちろん、マスクの種類(生地)にも気を付けてください。不織布マスクがキメが細かく効果が高いとされております。 ようは、息がしにくいほど隙間がなくキメの細かい効果的なマスクだということです。ウレタンマスクは避けたいです。おすすめは不織布マスクのワイヤーを鼻の形に合すことです。2重ならなおいいです。もちろん息がしにくくて、気分が悪くなったり、熱中症にならないようには気を付けてくださいね。  みんなが触れるところはウイルスが付着している恐れがあります。触れた後は必ず手洗い・手指消毒を行ってください。 飲食をするときは無防備になります。換気を充分に行い、会話をせず黙食しましょう。 普段から顔には触らないようにしましょう。癖になっている人は気を付けてください。目や鼻の粘膜から感染してしまいます。 換気は大切です!最近は街中でも換気の意識が薄れているように感じているのは私だけ?? 緊急事態宣言など遠出を控えた自粛の影響で、スーパーや買い物に行くと今まで以上に混雑しております。不要不急の外出、混雑する時間帯の移動は避けるようにしてください。各々が命を守る行動をお願い致します。 デルタ株の猛威に気を付けてください。(行政からの案内) ◆デルタ株の感染力は従来株の約2倍といわれています!増殖スピードが速いうえに感染力が強く、今までのウイルスとは別物と言えます。人混みは危険です。細心の注意を! ◆デルタ株はマスクをしていての会話でも感染する事例が多くなっています!互いの距離を十分とること、不織布のマスクを正しく着用することが効果的です! ◆デルタ株はワクチン接種済みの人でも感染するおそれがあります!接種済みでもマスクの着用、基本的な感染予防対策を! ◆人が集まる場所は、感染リスクが高くなります!三密どころか一密でも感染する可能性があります! ◆家庭内感染が急増しています!ご家庭のお一人が感染すると、高い確率で他のご家族にも感染する可能性があります! ◆現在の感染者数では、今後発症した場合、入院が必要な人も入院できなくなる可能性が高くなります!助かる命が助からない事態となります! 認知症相談支援・研修センター結、センター長のマスクのおはなし👈も一緒にどうぞ👈    さいごに、大阪も連日の新規感染者数はみるみる増加しております。新たな変異株も出てきております。子供の感染者数増加と若年層の重症化など、怖い話ばかりです。でも、本当に怖いことが起こっているのです。我慢我慢でしんどいですが、みんな同じです。子供たちも成長の盛んな時期にたくさんの楽しい行事を我慢しております。大人が我慢できなかったら子供たちに申し訳が立ちません。 じゃあ、いつまで我慢か?とりあえず治療薬が一般患者にも処方される日までを目途にしたいですね。それ以外にももっと良い発明があるかもしれません。ポータブル宇宙服や鼻ストローマスクやエタノールシャワーパラソルや。。。いかん。もう我慢できなくなってきた。。。 辛いのは一人じゃない!一人一人が意識を高く!正しい感染予防でこの危機を乗り越えましょう!! だって、マスクのないみんなの笑顔が見たいじゃないですか!! one team!wow! (・Д・) 長げーな このブログ・・・wow!