urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「取り組み」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2018.12.26

取り組み
めりーめりーくりすます🎄✨✨ (*’ω’*) 速報です。私が機能訓練指導員の久保田です。 本日、アーバンケア島之内にて、特養のクリスマス会が行われました。 午前中は、ピアノ演奏、うた、体操、食事(スペシャルメニュー)、午後からは、ボランティア「ききょうの会」様のお歌の披露があり、更にリボンカフェも同時開催いたしました。デイサービスのご利用者様と地域の皆さまとも合流し、総勢約110名の皆さまにお集まりいただきました。   (・∀・) めずらしく最新の情報やん!去年のとちゃうの? (*’ω’*) 今日の様子をご覧ください。今回は写真がたくさんあります。   (・∀・) 昨日から噂してたやつやな。人任せにせんと自分で書いたんやな。えらいやん。でもなんか長そう・・・。 (*’ω’*) 職員それぞれの捉え方があるので、他の人も書いてほしいな。   (・∀・) あなたのブログはかなり偏ってるから、その方がええわ。 (・∀・) おいおい!これ昨日の準備のやつやん! (・∀・) う~ん、確かに今日やけど、まだ準備中やん。舞台裏ってことか? (*’ω’*) 午前中は、現場のスタッフがピアノを演奏してくださいました。2名のスタッフが、この日のためにピアノ教室に通い、前日ギリギリまで練習をしておりました。鉄琴も披露してくださいました。 (・∀・) やるやん。 (*’ω’*) すごいでしょ。 (・∀・) ん? (・∀・) いいね。ツリーもキレイ✨ (*’ω’*) デイ職員の ”あの” 歌姫による、サンタのハチャメチャ替え歌ライブもありました。 (・∀・) あ!この人、プロのなんとかいう人ちゃうの!!?   (・∀・) やっぱちゃうわ。 (・∀・) なにこのパペット!? (・∀・) ききょうの会さんと、例のあの歌姫との 夢の競演やん! (・∀・) すげー盛り上がり&すげー人じゃん! (*’ω’*) たくさんの皆さまにお集まりいただきました。リボンカフェにお越しの皆さまもいらっしゃいます。 (・∀・) わぁ~ (・∀・) わぁ~ぁ~ (・∀・) うわっ!? (・∀・) なんや急に!真顔のトナカイおるやん!んで、どこ見とんねん!   (*’ω’*) てな感じで、本日は大盛況でした。私はあまり、いい写真が撮れなかったので、もっといい写真を他の職員が載せてくれると思います。 (・∀・) あんた鬼や。   (*’ω’*) ききょうの会さん、リボンカフェにお集まり頂いた地域の皆さま、今日はありがとうございました。 昨日のブログの続きは一つ飛ばして、また今度・・・よいお年を・・・。   (・∀・) 来年まで持っていくんか~~い! そしてやっぱ なが~い!!ブログが!!
ブログ投稿画像

2018.12.25

取り組み
めりーくりすます🎄✨ (*’ω’*) こんばんは。私が機能訓練指導員の久保田です。 🎄メリークリスマス🎅   (・∀・) もう終わりやで~   (*’ω’*) いや、明日12/26は、特養、デイサービス合同でクリスマス会があるんですよ! (※1.デイサービスは午後の部からです。  ※2.デイサービスは別の日にクリスマス会がありました。) 12/8居酒屋にて (・∀・) そうなんや!それは楽しみやね。この写真は居酒屋の写真やね。   (*’ω’*) またその様子は、別の人がブログを書いてくれると思います。   (・∀・) おい! めちゃくちゃ人任せやな!   (*’ω’*) 今日は以前に掲載しきれなかった過去最近のトピックスをお送りします。   (・∀・) 前置きが長い! 12/15もちつき大会 (・∀・) 話題が古いし、他の人が載せてるやん! (*’ω’*) あ、でもいいアングル👍 (・∀・) 自分で言うな! 12/15もちつき大会 12/15もちつき大会 12/15もちつき大会 (・∀・) これなに?他のブログの妨害してるのか?? (*’ω’*) いい写真があったので、、、つい、、、   (*’ω’*) 話は変わりますが、 (・∀・) はなし変わるんかえ!!   (*’ω’*) 関西は紅葉がやや遅めですね。もう行かれる人は いないかと思いますが、まだ  もみじ  は赤く綺麗な感じなのを見かけます。   (・∀・)   で?   (*’ω’*)  もみじ  で、気を付けないといけないことがあります。 それは  もみじ  の葉によく付いているイラガという蛾の幼虫がいます。それに触れると・・・刺されると・・・   (・∀・) 刺されると・・・   (*’ω’*) とげが強力な毒針で、一度刺されたらその痛みは10年は忘れないと言われているほど痛いそうです。   (・∀・) まじか・・・!     (・∀・) ・・・       (・∀・) もっとはよ言えや!! もう行った後やわ!! イラガの幼虫 (*’ω’*) 一応、注意喚起のため画像載せときます。 (・∀・) わかりにくいけど、気持ち悪いから小さめの画像やな。やるやん。   (*’ω’*) 今回はこんな感じです。 (・∀・) 全然トピックスちゃうやん! (*’ω’*) つづく・・・💛 (・∀・) 続くんかえ!!!
ブログ投稿画像

2018.12.12

取り組み
リハビリ体操 (^^♪ (* ‘ω‘*)/✧˖° こんにちは。私が機能訓練指導員の久保田です。 雨が降るたびに寒くなりますね。皆さま体調管理は万全でしょうか?   (・∀・) 久々やね。   (* ‘ω‘*) そうなんです。前のブログから、たくさんの出来事がありながらも、なかなか掲載できず貯めておりましたので、一気にいきます!   (・∀・) 手短にな。   (* ‘ω‘*) 本日は、特養と短期利用の皆さまで、毎月一回の料理クラブ(一部の方対象)、毎週水曜日に開催のリハビリ体操を実施しました。また、そののちに音楽療法も開催されました。   (・∀・) おいおい、どんだけ~!   (* ‘ω‘*) 毎月第二水曜日は、音楽療法の先生をお招きしております。 先生のピアノ演奏に合わせて、ご利用者様と職員ともにみんなで歌を歌います。声と身体を使いながら、笑いありの、あたまと身体、そして心の活性化にも繋がる素晴らしい催しだと思います✨。 音楽療法の先生は、たいへん ひょうきんな先生で、わたくしも一緒に楽しい寸劇に参加させて頂き、楽しみながら、ご利用者様の笑いをお誘いするお手伝いをしております。 リハビリ体操 リハビリ体操のようす (* ‘ω‘*) みなさん一生懸命、体操をされておられますね♪ (・∀・) で、音楽療法は? 音楽療法 音楽療法 音楽療法 (・∀・) めちゃくちゃ楽しそうやん!   (* ‘ω‘*) わたくしも、カツラをかぶったり、鼻がLEDでカラフルに光るメガネをかけてみたりして、みなさまに楽しんでいただいております。先生が毎回いろんな小道具を持ってきてくださいます。   (・∀・) カツラはあんたが、かぶりたいだけやん!   (* ‘ω‘*) 音楽療法に負けないように、リハビリ体操ももっと皆さまに楽しみながらトレーニングして頂けるよう、いろんな工夫をしていきたいと思います。ではまた。つづく・・・   (・∀・) 終わりかーーーーーい!   貯まったネタ 一気にいくんちゃうんかい!! 次に持ち越したら、ネタがどんどん古くなるぞ!
ブログ投稿画像

2018.12.07

取り組み
おもちつき大会に行ってきました☆彡 地域包括支援センター アーバンケア島之内の濱崎と越野です。 皆さん12月になり、忙しく過ごされているかと思います。   私たちは昨日、同じ社会福祉法人由寿会のアーバンチャイルドこども園の お餅つきに参加させていただきました(^^)/ 園児さん以外にも、小さなお子さんのいるお母さんや、地域のボランティアさんにも参加していただきました。   園長先生の挨拶で、もちつきスタートです🎉   まずは、おもちのつき方の説明です!   お母さんも、子どもたちもみんな聞いてくれています。   そして、園児さんも、地域のお母さんも みんなボランティアさんにお手伝いをしてもらいながら、 ペッタン!ペッタン!おもちをペッタン! しました !(^^)!   おもちを返すのは、とっても熱くて ボランティアさんにはとてもお世話になりました。 ありがとうございます。     お餅がつけたら、みんなで丸めました。   いただきまーす! 出来たてのお餅は、ぜんざい、焼餅にして、みんなで食べました☆ 「おいしいねー」という嬉しいお言葉も、たくさんいただきました。   お餅をつくときも、丸めるときも、食べるときも とても楽しくて、笑顔いっぱいのお餅つきになりました!   アーバンチャイルドこども園の次は いよいよ私たち アーバンケア島之内のお餅つき大会です!当日は寒くなるかもしれませんが、 一緒にぜんざいを食べて温まりましょう! 笑顔いっぱいの、もちつき大会になるよう みなさんのお越しをお待ちしています!  
ブログ投稿画像 (*'ω'*) 速報です。私が機能訓練指導員の久保田です。 本日、アーバンケア島之内にて、特養のクリスマス会が行われました。 午前中は、ピアノ演奏、うた、体操、食事(スペシャルメニュー)、午後からは、ボランティア「ききょうの会」様のお歌の披露があり、更にリボンカフェも同時開催いたしました。デイサービスのご利用者様と地域の皆さまとも合流し、総勢約110名の皆さまにお集まりいただきました。   (・∀・) めずらしく最新の情報やん!去年のとちゃうの? (*'ω'*) 今日の様子をご覧ください。今回は写真がたくさんあります。   (・∀・) 昨日から噂してたやつやな。人任せにせんと自分で書いたんやな。えらいやん。でもなんか長そう・・・。 (*'ω'*) 職員それぞれの捉え方があるので、他の人も書いてほしいな。   (・∀・) あなたのブログはかなり偏ってるから、その方がええわ。 (・∀・) おいおい!これ昨日の準備のやつやん! (・∀・) う~ん、確かに今日やけど、まだ準備中やん。舞台裏ってことか? (*'ω'*) 午前中は、現場のスタッフがピアノを演奏してくださいました。2名のスタッフが、この日のためにピアノ教室に通い、前日ギリギリまで練習をしておりました。鉄琴も披露してくださいました。 (・∀・) やるやん。 (*'ω'*) すごいでしょ。 (・∀・) ん? (・∀・) いいね。ツリーもキレイ✨ (*'ω'*) デイ職員の ”あの” 歌姫による、サンタのハチャメチャ替え歌ライブもありました。 (・∀・) あ!この人、プロのなんとかいう人ちゃうの!!?   (・∀・) やっぱちゃうわ。 (・∀・) なにこのパペット!? (・∀・) ききょうの会さんと、例のあの歌姫との 夢の競演やん! (・∀・) すげー盛り上がり&すげー人じゃん! (*'ω'*) たくさんの皆さまにお集まりいただきました。リボンカフェにお越しの皆さまもいらっしゃいます。 (・∀・) わぁ~ (・∀・) わぁ~ぁ~ (・∀・) うわっ!? (・∀・) なんや急に!真顔のトナカイおるやん!んで、どこ見とんねん!   (*'ω'*) てな感じで、本日は大盛況でした。私はあまり、いい写真が撮れなかったので、もっといい写真を他の職員が載せてくれると思います。 (・∀・) あんた鬼や。   (*'ω'*) ききょうの会さん、リボンカフェにお集まり頂いた地域の皆さま、今日はありがとうございました。 昨日のブログの続きは一つ飛ばして、また今度・・・よいお年を・・・。   (・∀・) 来年まで持っていくんか~~い! そしてやっぱ なが~い!!ブログが!!
ブログ投稿画像 (*'ω'*) こんばんは。私が機能訓練指導員の久保田です。 🎄メリークリスマス🎅   (・∀・) もう終わりやで~   (*'ω'*) いや、明日12/26は、特養、デイサービス合同でクリスマス会があるんですよ! (※1.デイサービスは午後の部からです。  ※2.デイサービスは別の日にクリスマス会がありました。) [caption id="attachment_548" align="aligncenter" width="650"] 12/8居酒屋にて[/caption] (・∀・) そうなんや!それは楽しみやね。この写真は居酒屋の写真やね。   (*'ω'*) またその様子は、別の人がブログを書いてくれると思います。   (・∀・) おい! めちゃくちゃ人任せやな!   (*'ω'*) 今日は以前に掲載しきれなかった過去最近のトピックスをお送りします。   (・∀・) 前置きが長い! [caption id="attachment_549" align="aligncenter" width="650"] 12/15もちつき大会[/caption] (・∀・) 話題が古いし、他の人が載せてるやん! (*'ω'*) あ、でもいいアングル👍 (・∀・) 自分で言うな! [caption id="attachment_550" align="aligncenter" width="650"] 12/15もちつき大会[/caption] [caption id="attachment_553" align="aligncenter" width="650"] 12/15もちつき大会[/caption] [caption id="attachment_551" align="aligncenter" width="650"] 12/15もちつき大会[/caption] (・∀・) これなに?他のブログの妨害してるのか?? (*'ω'*) いい写真があったので、、、つい、、、   (*'ω'*) 話は変わりますが、 (・∀・) はなし変わるんかえ!!   (*'ω'*) 関西は紅葉がやや遅めですね。もう行かれる人は いないかと思いますが、まだ  もみじ  は赤く綺麗な感じなのを見かけます。   (・∀・)   で?   (*'ω'*)  もみじ  で、気を付けないといけないことがあります。 それは  もみじ  の葉によく付いているイラガという蛾の幼虫がいます。それに触れると・・・刺されると・・・   (・∀・) 刺されると・・・   (*'ω'*) とげが強力な毒針で、一度刺されたらその痛みは10年は忘れないと言われているほど痛いそうです。   (・∀・) まじか・・・!     (・∀・) ・・・       (・∀・) もっとはよ言えや!! もう行った後やわ!! [caption id="attachment_552" align="aligncenter" width="650"] イラガの幼虫[/caption] (*'ω'*) 一応、注意喚起のため画像載せときます。 (・∀・) わかりにくいけど、気持ち悪いから小さめの画像やな。やるやん。   (*'ω'*) 今回はこんな感じです。 (・∀・) 全然トピックスちゃうやん! (*'ω'*) つづく・・・💛 (・∀・) 続くんかえ!!!
ブログ投稿画像 (* ‘ω‘*)/✧˖° こんにちは。私が機能訓練指導員の久保田です。 雨が降るたびに寒くなりますね。皆さま体調管理は万全でしょうか?   (・∀・) 久々やね。   (* ‘ω‘*) そうなんです。前のブログから、たくさんの出来事がありながらも、なかなか掲載できず貯めておりましたので、一気にいきます!   (・∀・) 手短にな。   (* ‘ω‘*) 本日は、特養と短期利用の皆さまで、毎月一回の料理クラブ(一部の方対象)、毎週水曜日に開催のリハビリ体操を実施しました。また、そののちに音楽療法も開催されました。   (・∀・) おいおい、どんだけ~!   (* ‘ω‘*) 毎月第二水曜日は、音楽療法の先生をお招きしております。 先生のピアノ演奏に合わせて、ご利用者様と職員ともにみんなで歌を歌います。声と身体を使いながら、笑いありの、あたまと身体、そして心の活性化にも繋がる素晴らしい催しだと思います✨。 音楽療法の先生は、たいへん ひょうきんな先生で、わたくしも一緒に楽しい寸劇に参加させて頂き、楽しみながら、ご利用者様の笑いをお誘いするお手伝いをしております。 [caption id="attachment_456" align="aligncenter" width="650"] リハビリ体操[/caption] [caption id="attachment_457" align="aligncenter" width="650"] リハビリ体操のようす[/caption] (* ‘ω‘*) みなさん一生懸命、体操をされておられますね♪ (・∀・) で、音楽療法は? [caption id="attachment_458" align="aligncenter" width="650"] 音楽療法[/caption] [caption id="attachment_459" align="aligncenter" width="650"] 音楽療法[/caption] [caption id="attachment_461" align="aligncenter" width="5184"] 音楽療法[/caption] (・∀・) めちゃくちゃ楽しそうやん!   (* ‘ω‘*) わたくしも、カツラをかぶったり、鼻がLEDでカラフルに光るメガネをかけてみたりして、みなさまに楽しんでいただいております。先生が毎回いろんな小道具を持ってきてくださいます。   (・∀・) カツラはあんたが、かぶりたいだけやん!   (* ‘ω‘*) 音楽療法に負けないように、リハビリ体操ももっと皆さまに楽しみながらトレーニングして頂けるよう、いろんな工夫をしていきたいと思います。ではまた。つづく・・・   (・∀・) 終わりかーーーーーい!   貯まったネタ 一気にいくんちゃうんかい!! 次に持ち越したら、ネタがどんどん古くなるぞ!
ブログ投稿画像 地域包括支援センター アーバンケア島之内の濱崎と越野です。 皆さん12月になり、忙しく過ごされているかと思います。   私たちは昨日、同じ社会福祉法人由寿会のアーバンチャイルドこども園の お餅つきに参加させていただきました(^^)/ 園児さん以外にも、小さなお子さんのいるお母さんや、地域のボランティアさんにも参加していただきました。   園長先生の挨拶で、もちつきスタートです🎉   まずは、おもちのつき方の説明です!   お母さんも、子どもたちもみんな聞いてくれています。   そして、園児さんも、地域のお母さんも みんなボランティアさんにお手伝いをしてもらいながら、 ペッタン!ペッタン!おもちをペッタン! しました !(^^)!   おもちを返すのは、とっても熱くて ボランティアさんにはとてもお世話になりました。 ありがとうございます。     お餅がつけたら、みんなで丸めました。   いただきまーす! 出来たてのお餅は、ぜんざい、焼餅にして、みんなで食べました☆ 「おいしいねー」という嬉しいお言葉も、たくさんいただきました。   お餅をつくときも、丸めるときも、食べるときも とても楽しくて、笑顔いっぱいのお餅つきになりました!   アーバンチャイルドこども園の次は いよいよ私たち アーバンケア島之内のお餅つき大会です!当日は寒くなるかもしれませんが、 一緒にぜんざいを食べて温まりましょう! 笑顔いっぱいの、もちつき大会になるよう みなさんのお越しをお待ちしています!