urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo
ブログ投稿画像

2019.12.06

取り組み
アーバンチャイルドこども園のおもちつき大会! 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。   12月5日(木)にアーバンチャイルドこども園でもちつき大会があり、アーバンケア島之内の職員も、お手伝いに行きました。   地域の方も、朝早くからお越しいただきました。   開始時間が近づき、園児さんが整列しました。   まずはじめに、堀内園長より挨拶です。   その後は5歳児さんによる挨拶があり、歌を歌ってくれました。   もちつきが始まり、地域の方にもお手伝いいただきました。 ついたお餅を丸めていきます。   未就園児さんの参加もあり、一緒にお餅を丸めてもらいました。   2歳児さん。 上手にお餅を丸めていました。   3歳児さん。 先生と一緒に頑張って餅をつきました。   4歳児さん。 お友達と一緒に力をあわせて、「よいしょー!よいしょー!」   5歳児さん。 みんなで一緒に、大きな掛け声!「よいしょー!よいしょーっ!」 応援を受けて、力強くついていました。     吉邨民生委員長と堀内園長。   由井理事長。   職員も、つかせていただきました。     つきたてのお餅は、ぜんざいやきな粉餅にして頂きます。   地域の方にも、「ぜんざいが美味しい!」と喜んでいただけました。     アーバンケア島之内でも、もちつき大会があります。   アーバンケア島之内 もちつき大会 開催日時: 令和元年12月21日(土)       13:00~15:00 場所:   アーバンケア島之内(東大阪市吉田本町1-10-13) 電話番号: 072-960-6070   どなたでも参加無料となっております!! たくさんのご参加お待ちしています!  
ブログ投稿画像

2019.11.29

取り組み
令和初! アーバンケア友の会バスツアー!  地域包括支援センターのは濱崎と越野です。 私たちは11月25日、第19回 アーバンケア友の会バスツアーに行ってきました! 今回は、バス5台! 島之内支部、稲田支部、御厨支部、八戸ノ里支部、総勢224名の方に参加していただきました。 島之内支部は80名!バス2台でした。 楽しかった様子をご紹介したいと思います。   各支部を出発して、桂川パーキングエリアで合流しました。   参加人数が多いため、首にバンダナを巻いてていただきました。もちろん職員もお揃いで巻きました。   びわ湖大津館で記念撮影です。   天皇陛下もお泊りになった大津館に感動です。   イングリッシュガーデンは、11月下旬にもかかわらず色とりどりの花が咲いていました。   ここからミシガンクルーズのため、一旦全員集合します。   いざ乗船です!ワクワクします !(^^)!   船内ではスカイデッキから雄大なびわ湖の景色を眺めたり、ショーを観劇したりと楽しい時間を過ごしました。 船着き場に到着するころ、数羽のカモメがデッキに来て歓迎してくれました (^^)   琵琶湖ホテルに到着。皆さまお楽しみの食事です。 はじめに島野会長、由井理事長に挨拶していただきました。   乾杯は吉田副会長にとっていただきました。   お食事はとってもおいしかったです !(^^)!   宴会のスタートはアーバン名物! アーバンコーラス隊による〝ボケない小唄〟をみんなで歌いました。   カラオケ大会スタートです! 大盛り上がりで、会場は笑い声であふれていました (^^)/   楽しくって、みなさんに混ざり職員も一緒に踊らさせていただきました。   中締めは、澤副会長にしていただきました。   琵琶湖ホテルでの宴会のあとは、京つけもの西利本店に行きました。   ここでは旬の京つけものを立食形式で、ワインやほうじ茶で楽しむことができます。   どれが気に入った味かたしかめたあとは、お買い物です。ついつい買いすぎちゃいます・・・。   塩味!のあとは、甘い物ということで、おたべ本店に行きました。 おたべ本店では、おたべを作っているところが見学できます。 店内に入る前から、いい香りがしていました。 試食もいっぱいあり、おたべ以外にロールケーキやクッキーなどもありました。   どれもおいしくて、何を選べばいいか迷ってしまいます。   たくさんお買い物もし、帰りのバス車内では大抽選会を行い、大盛り上がりでした。 大きな事故もなく、無事にバスは各支部に帰りました。 楽しい1日ありがとうございました (^^♪  
ブログ投稿画像

2019.11.21

取り組み
シンポジウム開催しました! 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。 11月20日(水)若江岩田の希来里6階にあるイコーラムホールにて、シンポジウムが開催されました。 みんなで延ばそう 健康寿命!笑いと学びのシンポジウム!   開催時刻が迫ると、受付に人が増えていきます。   14:00、はじまりました。   はじめに認知症相談支援・研修センター結の石川センター長よる挨拶です。   由井理事長からも挨拶をして頂きました。   第一部は、大阪府河内警察署・大阪府警本部生活安全指導班による「ストップ!ザ 特殊詐欺!」 特殊詐欺の中でも、還付金等詐欺とオレオレ詐欺についての寸劇です。 大阪府警の方々が、面白おかしく、そしてわかりやすく解説してくださいました。   10分休憩をはさみ、第二部がはじまりました。 英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会による寸劇。 「見逃してませんか!脳梗塞のサイン!」   河内薬剤師会監事の川口先生。   ナレーションは河内医師会理事の西岡先生でした。     寸劇の後は、西岡先生によるクイズ大会です。   会場の皆さんに、挙手で回答していただきました。   クイズの答えを解説していただきました。     クイズの後には、河内医師会理事の尾﨑先生による、脳梗塞の解説です。     尾﨑先生の解説の後、東大阪市東歯科医師会 松前先生による、「脳梗塞予防のための口腔ケア」のお話です。   最後に全員登場です。   この日も、J-COMさんが取材に来ていました。 終了後のインタビュー。     ご来場いただき、ありがとうございました。     ホールの入り口には、もちつき大会の案内を掲示していました。 アーバンチャイルドこども園は、12月5日(木)にもちつき大会があります。 お手伝いしてくださる、地域の方のお越しをお待ちしています。 日時:12月5日(木) 9:30~ 場所:アーバンチャイルドこども園(住所:東大阪市吉田8-2-20) 電話番号:072-961-0555     アーバンケア島之内でも、毎年恒例のもちつき大会があります。 日時:12月21日(土) 13:00~15:00 場所:アーバンケア島之内(住所:東大阪市吉田本町1-10-13) 電話番号:072-960-6070 どなたでも参加無料です。ぜひお越しください!!    
ブログ投稿画像

2019.11.18

取り組み
「ちょっとした取り組み」研究発表大会 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。   社会福祉法人由寿会では、毎年2日間にわたり「ちょっとした取り組み」研究発表大会を行っています。 社会福祉法人由寿会は、福祉や保育など様々な事業があります。   世界一のサービスを提供することを目的に、各事業所が沢山の取り組みを行っており、その取り組みを発表する場となっています。   初日は15事業所が発表し、アーバンケア島之内からは地域包括支援センター、医務課、居宅介護支援事業所が発表をさせていただきました。   そして2日目です。   入り口には、利用者様の写真や作品が沢山飾られています。 この日も、14事業所が発表しました。   まずはじめに、由井理事長の挨拶です。   2日目の1番手は、アーバンケア島之内のデイサービスセンターです。 「生きがいづくり、その人らしさを支えるケア」   続いて、地域包括支援センターアーバンケア稲田。 「認知症特化型 家族介護教室カフェの開催」についての発表です。   法人 栄養課 「衛生管理書類の見直し」   地域包括支援センターアーバンケア新喜多。 「安心・声かけ・つながり訓練」についての発表でした。 「認知症でも大丈夫!自分力とお助け力がひろくつながるまちづくり」をスローガンに。 そして、一人暮らしでも大丈夫!子育てでも大丈夫! とても力強い言葉だと、感じました。   アーバンケア島之内 機能訓練 「ポジショニングでできること」   アーバンケア島之内 栄養課 「食から、冷え、排泄へのアプローチ」   最後は、認知症相談支援・研修センター結 石川センター長による発表です。   ご利用者様、ご家族様、地域の方々、そして職員。 たくさんの笑顔や、真剣な表情の写真! とても素敵な写真ばかりで、ほっこりしました (*^_^*)   同じ法人で勤務していても、事業所が違うと知らないことも多くあります。 発表を聞くことで、互いにどのような事をしているのか知ることができ、学べるよい機会になりました。 来年の発表大会も楽しみにしています!
ブログ投稿画像

2019.11.07

取り組み
アーバンケア新喜多 第3回 安心・声かけ・つながり訓練 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。 11月4日(月・祝)、藤戸小学校区にて第3回目の安心・声かけ・つながり訓練が行われました。       訓練開始前の打ち合わせ風景です。職員の心も1つになります。   石川センター長と地域包括支援センター古川管理者で最終確認をしています。   受付が始まりました。   続々と集まり、会場がオレンジ色に染まりました。   今回も、J-COMさんが取材にきてくれました。   由井理事長の挨拶です。   野田東大阪市長も駆けつけてくださり、挨拶していただきました。   訓練の趣旨説明を行い、声掛け方法についてのワンポイントアドバイスを行いました。   SOSオレンジネットワーク トライ君シールの説明です。   今回は認知症役の方の顔は見せずに、特徴だけを紙に書き探しに行ってもらいます。   各班に分かれ、訓練に出発です!   気持ちのいい秋晴れです!   認知症役の方を見つけ、順番に声掛けを行います。ワンポイントアドバイスの通り、ゆっくり前から声を掛けられていました。   お手持ちの携帯電話でトライ君シールのQRコードを読み取りをしてみます。   認知症役の方を無事に目的地まで送りとどけることができました。   長田交番の、男前警察官による特殊詐欺手口をについてお話していただきました。   室内には由寿会名物のカレーのいい香りがしてきました。   みなさんでカレーを頂きます !(^^)!   安心、声かけ、つながり訓練の感想です。かわいい女の子がしっかり手を挙げて、楽しかったと言ってくれました。 安心、声かけ、つながり訓練は無事終了しました。 ありがとうございます。 安心、声かけ、つながり訓練の様子は、本日11月7日(木) 17:00 J-COM(11チャンネル)デイリーニュース東大阪で放送されますので、みなさんご覧ください。 
ブログ投稿画像 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。   12月5日(木)にアーバンチャイルドこども園でもちつき大会があり、アーバンケア島之内の職員も、お手伝いに行きました。   地域の方も、朝早くからお越しいただきました。   開始時間が近づき、園児さんが整列しました。   まずはじめに、堀内園長より挨拶です。   その後は5歳児さんによる挨拶があり、歌を歌ってくれました。   もちつきが始まり、地域の方にもお手伝いいただきました。 ついたお餅を丸めていきます。   未就園児さんの参加もあり、一緒にお餅を丸めてもらいました。   2歳児さん。 上手にお餅を丸めていました。   3歳児さん。 先生と一緒に頑張って餅をつきました。   4歳児さん。 お友達と一緒に力をあわせて、「よいしょー!よいしょー!」   5歳児さん。 みんなで一緒に、大きな掛け声!「よいしょー!よいしょーっ!」 応援を受けて、力強くついていました。     吉邨民生委員長と堀内園長。   由井理事長。   職員も、つかせていただきました。     つきたてのお餅は、ぜんざいやきな粉餅にして頂きます。   地域の方にも、「ぜんざいが美味しい!」と喜んでいただけました。     アーバンケア島之内でも、もちつき大会があります。   アーバンケア島之内 もちつき大会 開催日時: 令和元年12月21日(土)       13:00~15:00 場所:   アーバンケア島之内(東大阪市吉田本町1-10-13) 電話番号: 072-960-6070   どなたでも参加無料となっております!! たくさんのご参加お待ちしています!  
ブログ投稿画像 地域包括支援センターのは濱崎と越野です。 私たちは11月25日、第19回 アーバンケア友の会バスツアーに行ってきました! 今回は、バス5台! 島之内支部、稲田支部、御厨支部、八戸ノ里支部、総勢224名の方に参加していただきました。 島之内支部は80名!バス2台でした。 楽しかった様子をご紹介したいと思います。   各支部を出発して、桂川パーキングエリアで合流しました。   参加人数が多いため、首にバンダナを巻いてていただきました。もちろん職員もお揃いで巻きました。   びわ湖大津館で記念撮影です。   天皇陛下もお泊りになった大津館に感動です。   イングリッシュガーデンは、11月下旬にもかかわらず色とりどりの花が咲いていました。   ここからミシガンクルーズのため、一旦全員集合します。   いざ乗船です!ワクワクします !(^^)!   船内ではスカイデッキから雄大なびわ湖の景色を眺めたり、ショーを観劇したりと楽しい時間を過ごしました。 船着き場に到着するころ、数羽のカモメがデッキに来て歓迎してくれました (^^)   琵琶湖ホテルに到着。皆さまお楽しみの食事です。 はじめに島野会長、由井理事長に挨拶していただきました。   乾杯は吉田副会長にとっていただきました。   お食事はとってもおいしかったです !(^^)!   宴会のスタートはアーバン名物! アーバンコーラス隊による〝ボケない小唄〟をみんなで歌いました。   カラオケ大会スタートです! 大盛り上がりで、会場は笑い声であふれていました (^^)/   楽しくって、みなさんに混ざり職員も一緒に踊らさせていただきました。   中締めは、澤副会長にしていただきました。   琵琶湖ホテルでの宴会のあとは、京つけもの西利本店に行きました。   ここでは旬の京つけものを立食形式で、ワインやほうじ茶で楽しむことができます。   どれが気に入った味かたしかめたあとは、お買い物です。ついつい買いすぎちゃいます・・・。   塩味!のあとは、甘い物ということで、おたべ本店に行きました。 おたべ本店では、おたべを作っているところが見学できます。 店内に入る前から、いい香りがしていました。 試食もいっぱいあり、おたべ以外にロールケーキやクッキーなどもありました。   どれもおいしくて、何を選べばいいか迷ってしまいます。   たくさんお買い物もし、帰りのバス車内では大抽選会を行い、大盛り上がりでした。 大きな事故もなく、無事にバスは各支部に帰りました。 楽しい1日ありがとうございました (^^♪  
ブログ投稿画像 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。 11月20日(水)若江岩田の希来里6階にあるイコーラムホールにて、シンポジウムが開催されました。 みんなで延ばそう 健康寿命!笑いと学びのシンポジウム!   開催時刻が迫ると、受付に人が増えていきます。   14:00、はじまりました。   はじめに認知症相談支援・研修センター結の石川センター長よる挨拶です。   由井理事長からも挨拶をして頂きました。   第一部は、大阪府河内警察署・大阪府警本部生活安全指導班による「ストップ!ザ 特殊詐欺!」 特殊詐欺の中でも、還付金等詐欺とオレオレ詐欺についての寸劇です。 大阪府警の方々が、面白おかしく、そしてわかりやすく解説してくださいました。   10分休憩をはさみ、第二部がはじまりました。 英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会による寸劇。 「見逃してませんか!脳梗塞のサイン!」   河内薬剤師会監事の川口先生。   ナレーションは河内医師会理事の西岡先生でした。     寸劇の後は、西岡先生によるクイズ大会です。   会場の皆さんに、挙手で回答していただきました。   クイズの答えを解説していただきました。     クイズの後には、河内医師会理事の尾﨑先生による、脳梗塞の解説です。     尾﨑先生の解説の後、東大阪市東歯科医師会 松前先生による、「脳梗塞予防のための口腔ケア」のお話です。   最後に全員登場です。   この日も、J-COMさんが取材に来ていました。 終了後のインタビュー。     ご来場いただき、ありがとうございました。     ホールの入り口には、もちつき大会の案内を掲示していました。 アーバンチャイルドこども園は、12月5日(木)にもちつき大会があります。 お手伝いしてくださる、地域の方のお越しをお待ちしています。 日時:12月5日(木) 9:30~ 場所:アーバンチャイルドこども園(住所:東大阪市吉田8-2-20) 電話番号:072-961-0555     アーバンケア島之内でも、毎年恒例のもちつき大会があります。 日時:12月21日(土) 13:00~15:00 場所:アーバンケア島之内(住所:東大阪市吉田本町1-10-13) 電話番号:072-960-6070 どなたでも参加無料です。ぜひお越しください!!    
ブログ投稿画像 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。   社会福祉法人由寿会では、毎年2日間にわたり「ちょっとした取り組み」研究発表大会を行っています。 社会福祉法人由寿会は、福祉や保育など様々な事業があります。   世界一のサービスを提供することを目的に、各事業所が沢山の取り組みを行っており、その取り組みを発表する場となっています。   初日は15事業所が発表し、アーバンケア島之内からは地域包括支援センター、医務課、居宅介護支援事業所が発表をさせていただきました。   そして2日目です。   入り口には、利用者様の写真や作品が沢山飾られています。 この日も、14事業所が発表しました。   まずはじめに、由井理事長の挨拶です。   2日目の1番手は、アーバンケア島之内のデイサービスセンターです。 「生きがいづくり、その人らしさを支えるケア」   続いて、地域包括支援センターアーバンケア稲田。 「認知症特化型 家族介護教室カフェの開催」についての発表です。   法人 栄養課 「衛生管理書類の見直し」   地域包括支援センターアーバンケア新喜多。 「安心・声かけ・つながり訓練」についての発表でした。 「認知症でも大丈夫!自分力とお助け力がひろくつながるまちづくり」をスローガンに。 そして、一人暮らしでも大丈夫!子育てでも大丈夫! とても力強い言葉だと、感じました。   アーバンケア島之内 機能訓練 「ポジショニングでできること」   アーバンケア島之内 栄養課 「食から、冷え、排泄へのアプローチ」   最後は、認知症相談支援・研修センター結 石川センター長による発表です。   ご利用者様、ご家族様、地域の方々、そして職員。 たくさんの笑顔や、真剣な表情の写真! とても素敵な写真ばかりで、ほっこりしました (*^_^*)   同じ法人で勤務していても、事業所が違うと知らないことも多くあります。 発表を聞くことで、互いにどのような事をしているのか知ることができ、学べるよい機会になりました。 来年の発表大会も楽しみにしています!
ブログ投稿画像 地域包括支援センターの濵﨑と越野です。 11月4日(月・祝)、藤戸小学校区にて第3回目の安心・声かけ・つながり訓練が行われました。       訓練開始前の打ち合わせ風景です。職員の心も1つになります。   石川センター長と地域包括支援センター古川管理者で最終確認をしています。   受付が始まりました。   続々と集まり、会場がオレンジ色に染まりました。   今回も、J-COMさんが取材にきてくれました。   由井理事長の挨拶です。   野田東大阪市長も駆けつけてくださり、挨拶していただきました。   訓練の趣旨説明を行い、声掛け方法についてのワンポイントアドバイスを行いました。   SOSオレンジネットワーク トライ君シールの説明です。   今回は認知症役の方の顔は見せずに、特徴だけを紙に書き探しに行ってもらいます。   各班に分かれ、訓練に出発です!   気持ちのいい秋晴れです!   認知症役の方を見つけ、順番に声掛けを行います。ワンポイントアドバイスの通り、ゆっくり前から声を掛けられていました。   お手持ちの携帯電話でトライ君シールのQRコードを読み取りをしてみます。   認知症役の方を無事に目的地まで送りとどけることができました。   長田交番の、男前警察官による特殊詐欺手口をについてお話していただきました。   室内には由寿会名物のカレーのいい香りがしてきました。   みなさんでカレーを頂きます !(^^)!   安心、声かけ、つながり訓練の感想です。かわいい女の子がしっかり手を挙げて、楽しかったと言ってくれました。 安心、声かけ、つながり訓練は無事終了しました。 ありがとうございます。 安心、声かけ、つながり訓練の様子は、本日11月7日(木) 17:00 J-COM(11チャンネル)デイリーニュース東大阪で放送されますので、みなさんご覧ください。