2020.12.08 | 取り組み, 地域包括支援センター
2020年最後の折り紙教室
2020.12.14
クリスマスの準備
特養
紹介
こんにちは!
管理栄養士の岸本です!
ホームページのシステム異常により、ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
施設内がどんどんクリスマスに染まっている様子をお届け致します。
以前にイルミネーションの点灯とサンタの帽子での撮影風景の様子も合わせてご覧ください😊
サンタの帽子をかぶって撮影した写真がフロアではこんな風に飾られています!!
皆さん、素敵な表情で写っています😊
飾り方もフロアごとに色々な工夫がされています。
壁の飾りもきらきらのモールをつけてクリスマスらしい雰囲気になっています✨

ご利用者の皆さんが作った作品ももちろん掲示しています。

作っている様子も合わせて掲示しています。

飾り方にも工夫をしています。
窓に貼ってみたり・・・

それぞれのお部屋のネームプレートにも貼っています💖

クリスマスリースも飾っています!


リースも様々な種類を飾っています!


豪華だけど、手作りだそうです!!!
とっても手が込んでいて素敵です✨

施設内にたくさん飾っているコットンボールもクリスマスツリーに大変身!!!

柱にも飾りつけ✨

窓ガラスも雪の結晶で彩られています!


写真ではなかなうまく写せていなくてすみません💦
けれど、フロア内どこにいてもクリスマスを感じられるくらいの飾りつけになっています😊
あとは、サンタクロース🎅が来るのを待つのみです!!
今年は新型コロナウイルスの影響で来日が見送られるというニュースを見ました。
しかし、イギリスのジョンソン首相曰く、消毒をしっかりしてる「いい子」にはサンタ🎅さんが来てくれると仰られたそうです!
明日から一段と寒くなるようですが、換気と消毒をしっかり行い、素敵なクリスマスを迎えられるように頑張っていきましょう🌲🔔