urban-mikuriya-logo
menu

メニュー

clear urban-mikuriya-logo

「レクリエーション」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2019.07.22

レクリエーション
7月のおやつレク ところてん~3種類の味で!~ 皆さん、こんにちは! アーバンケア御厨 栄養課の村上です。     7月のおやつクッキングは、夏らしくさっぱりと食べれる「ところてん」をしました。 厨房で、予め固めた寒天をところてん突き器に合う大きさに切り分けて利用者様自身に突き出す作業をして頂きました。   普段は、 「もう疲れたから、部屋に帰って寝てるわ・・・」 と仰る利用者様も、この日ばかりは、真剣なご様子で取り組まれていました。     少しずつ力を込めて、グッと押し出すと、ニュルニュルッと綺麗なところてんが出てきました。   「まぁまぁかな~」   と言いながら、満足そうなご様子でした!       また、タレも、あまーい「黒蜜」とさっぱりとした「酢醤油」と、あまじょっぱい「砂糖醤油」の3種類を用意しました。     利用者様にお好きなタレを選んで頂きましたが、中には、   「いろんな味が食べたいから、半分ずつ違う器に頂戴!」   と言われる方もいらっしゃいました。     ツルツルと食べやすく、さっぱりしている為、いつものおやつよりも、お箸が進んでいらっしゃる利用者様が多く見られました。       また、寒天からは、少量ですが水が出てきてしまう為、普段からトロミのついたお茶などを召し上がっておられる利用者様用に、細かく砕いてトロミを付けた物も用意しました。   「黒蜜の味がする~!懐かしい!」 と喜んで頂けて、職員も思わず笑顔になりました。     今年の夏も、さっぱりとした食べやすくて喜んで頂けるようなおやつレクを考えていきたいと思います。  
ブログ投稿画像

2019.06.10

レクリエーション
6月のおやつレク 和菓子「あじさい」 みなさん、こんにちは! アーバンケア御厨の栄養課、村上です。 シトシトと雨が降る日が続き、すっかり梅雨の季節ですね☔️ 今回は、そんな季節に、ぴったりの和菓子を利用者様と一緒に作りましたので、ご紹介したいと思います❗️   花びらは勿論、葉っぱも含めて全部食べれる 6月の和菓子「あじさい」です❗️     予め、白餡と砂糖と白玉粉と色粉で作った練りきりで鮮やかな緑の葉っぱを、寒天と砂糖と色粉でピンクや紫の花びらを作りました。     準備をしていると、 「まー、綺麗な葉っぱやね❗️」 「この寒天も綺麗やけど、今日は、何を作るのー?」 とフロアに集まって来られたところで、いつものように、エプロンと三角巾をつけて、張り切って作業に取り組まれました。     お椀型の器にラップを敷いて、寒天と丸めた白餡をのせて、そーっと形を作りました。 菓子皿に移す際に形を崩さないようにするのは、微妙な力加減が必要な作業です✨✨ 丸めて形を作るのも、菓子皿に移すのも、とても良い指先を使った作業です❗️     綺麗に移せたら、お好きな練りきりの葉っぱを選んで頂き……     あじさいに添えたら……     全部食べれる甘いあじさいの完成です❗️     刻み食を召し上がっておられる利用者様には、可愛らしいミニサイズのあじさいを提供しました。   とても喜んで頂け、あっという間に完食されました‼️😊     来月も、利用者様に楽しんで頂けるようなおやつレクリエーションやクッキングを考えていきたいと思います✨✨
ブログ投稿画像

2019.04.15

レクリエーション
平成最後の鍋パーティ🍲 桜が咲き、やっと春らしく暖かくなったかと思いきや、寒さが振り返し、風邪をひいてしまいそうな1週間でしたね💦       そんな中、アーバンケア御厨では、平成最後のホームクッキングとして、寒い季節にピッタリの 「つくね鍋🍲」 をしました❗️     熱々の鍋の中には、鶏つくね以外にも、豚肉、白菜や葱やもやしなどの野菜、マロニー、うどん、豆腐が入っており、職員が目の前で取り分けさせて頂きました。     久しぶりの鍋に、フーフーと冷ましながら、沢山召し上がっていました。   「やっぱり、熱いものは、熱々のうちに食べると美味しいな~」   「皆でつつく鍋もたまには、良いものだね」   「さっきまで寒かったけど、鍋を食べたら暑くなってきた!」   「私、お鍋に入っているおうどんが好きなのよ、だからいっぱい入れてね!」   と好評の様子でした。   また、そのままの具材が召し上がりにくい方に対し、ハサミで切って提供したところ、職員が声掛け促しをしなくても、パクパクと、うどんやつくねを召し上がっておられ、おかわりまでされていました。       今月で平成のホームクッキングは、終わりましたが、令和になっても、食事レクレーションを通して、四季を感じて頂けるように企画していきたいと思います。     ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像

2019.03.25

レクリエーション
たこ焼きパーティー🐙 ポカポカと暖かい気候に恵まれ、桜🌸の開花まで、あと少しとなりました。 川沿いを歩くのが待ち遠しいですね!     アーバンケア御厨では、3/5・3/6・3/21・3/22にホームクッキングを行いました! 3月は、皆様大好きな「たこ焼き」を作りました!   さすが、粉もん文化の大阪! 型に生地を流し込んで・・・・     くるくると、お箸を使って器用にまぁるく作られていました。     タコは、万が一喉に詰められないようにと、細かく刻んだものを使用し、慣れた手つきで、作っておられました。   ジュー、ジューと生地が焼けると香ばしい香りがフロアに広がり、   「ええ匂いやな~」   「早く食べたいわ~」   と皆様の空腹も最高潮になられていました。   ソースとマヨネーズをかけて、青のりと鰹節もかけて完成です!!     自分で作ったものは、やはり一味違う・・・!と沢山召し上がっておられました。😋✨     実際に作ることが難しい方も、目の前で作った、焼きたてのたこ焼きを美味しそうに召し上がっておられました。   また、普段超刻みやミキサー食を召し上がっておられる為、まぁるいたこ焼きが食べられない方も、ペースト状にしたたこ焼きに、ソースとマヨネーズをかけて提供させて頂くと、すごい勢いで召し上がっておられる利用者様もいらっしゃいました。     普段のお食事では、ここ数日、あまり召し上がられなかったご利用者様も、 「いい味してるね~」 と3個程ぺろりと召し上がっておられました。     来月は、いよいよ平成最後の、ホームクッキングです。 出来るだけ多くのご利用者様に召し上がって頂け、喜んで頂けるようなメニューを企画していきたいと思います!   ブログ担当:栄養課  村上
ブログ投稿画像

2019.01.20

レクリエーション
2019年「初・クッキング」!! 今日は朝から、シトシトと冷たい雨が降っていますね。 身体を冷やされないよう、お気を付けください。     さて、アーバンケア御厨では毎月恒例の「ホームクッキング」を行いました。 今年初めてのメニューは、お隣の老健アーバンケアが昨年さつま芋堀に行った際のさつま芋を使用した「さつま芋の茶巾絞り」でした!     柔らかく茹でて、砂糖を少しだけ加えたさつま芋ペーストを取って・・・       真ん中にあんこを乗せて・・・     ラップで包んで、キュッと絞ると・・・・     完成です!! 色んな形にはみ出ているあんこが、手作りらしい素敵なお菓子になりました。     ラップにさつま芋ペーストとあんこを乗せて捻じるという、とても簡単な工程なので、たくさんのご利用者様と行うことが出来ました。   少し難しかったり、複雑な作業工程があると 「私には出来ないかもしれないから、止めておこうかな・・・」 と仰っていた利用者様も、 「さつま芋とあんこを置くだけなら、やってみようかな」 と参加して頂けました。     出来上がった茶巾絞りは、温かいお茶と一緒に頂きました。     ご利用されている方々の中には、元々ご家庭で料理をされていた方がたくさんいらっしゃいます。   その方々に、まだまだ出来ることがあるということを味わって頂けるようにフロアの職員と栄養士が話し合って、今後もホームクッキングを企画していきたいと思います。   ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像

2018.10.28

レクリエーション
日常の一コマ〜レクリエーション(頭の体操) 10月も残すところあとわずかとなり、朝晩の冷え込みが多くなってきました。冬布団に交換も済ませ、皆さん長袖でお過ごしいただく今日この頃。 毎日の日課で朝のラジオ体操、リハビリ体操、口腔リハビリ体操を行っていますが、午後の時間は洗濯物を一緒にたたんで頂くなどの日課を以前にご紹介させていただきましたが、 今回は、午後のレクリエーションの一つをご紹介させていただきます。 ということで、本日のレクリエーションは「頭の体操」と題して、「連想ゲーム」をさせていただきました。「体を動かす」「頭を動かす」の二本柱でレクリエーションを考えるのですが、ごくごく簡単な取り組みであっても、少しでも皆さんが集まって頂いた時間は有意義にお過ごしいただけるように取り組む職員の意識も大切ですので、どうやったら皆さんにお楽しみいただけるかを日々考えながら、今回は「頭の体操」を行いました。 まずはじめに連想ゲームの趣旨を説明。いくつかのお題に沿って思いつくものがあれば、どんどん皆さんにお答え頂く流れで開始。 一つ目のお題が「青いもの」というお題。これがなかなか難題でした。イメージとしてあるのが植物など緑と混同してしまうところがあったようで、植物でも「青々していていいね」というように言葉としていうことがあるので、植物の葉っぱが「青」というイメージが皆さんお持ちでしたので、それもそれで「OK」にしたかったのですが、別のお題で「緑色のもの」というものも作っていたので、青色のものを頑張って3つお答え頂くという始まりでした。フロアにあるものでもいいということで、目についたのが青色のカラー椅子。「これそう違う?」という半疑問回答の方に大きく「正解!!」と伝え、皆さんで拍手。安堵の表情で喜んで下さいました。 いくつかお題を出し、色物の連想を行って頂いたので、 「信号機の並び方」の話を問題形式にして皆さんにお答えして頂き、皆さんご満悦の表情で最後は大きく深呼吸を3回して30分のレクリエーションでしたが、無事に終了。 いろんなレクリエーションをこれからも行って、皆様にお楽しみ頂けるように取り組みたいと思います。 ブログ担当:生活介護課 水掫
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! アーバンケア御厨 栄養課の村上です。     7月のおやつクッキングは、夏らしくさっぱりと食べれる「ところてん」をしました。 厨房で、予め固めた寒天をところてん突き器に合う大きさに切り分けて利用者様自身に突き出す作業をして頂きました。   普段は、 「もう疲れたから、部屋に帰って寝てるわ・・・」 と仰る利用者様も、この日ばかりは、真剣なご様子で取り組まれていました。     少しずつ力を込めて、グッと押し出すと、ニュルニュルッと綺麗なところてんが出てきました。   「まぁまぁかな~」   と言いながら、満足そうなご様子でした!       また、タレも、あまーい「黒蜜」とさっぱりとした「酢醤油」と、あまじょっぱい「砂糖醤油」の3種類を用意しました。     利用者様にお好きなタレを選んで頂きましたが、中には、   「いろんな味が食べたいから、半分ずつ違う器に頂戴!」   と言われる方もいらっしゃいました。     ツルツルと食べやすく、さっぱりしている為、いつものおやつよりも、お箸が進んでいらっしゃる利用者様が多く見られました。       また、寒天からは、少量ですが水が出てきてしまう為、普段からトロミのついたお茶などを召し上がっておられる利用者様用に、細かく砕いてトロミを付けた物も用意しました。   「黒蜜の味がする~!懐かしい!」 と喜んで頂けて、職員も思わず笑顔になりました。     今年の夏も、さっぱりとした食べやすくて喜んで頂けるようなおやつレクを考えていきたいと思います。  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは! アーバンケア御厨の栄養課、村上です。 シトシトと雨が降る日が続き、すっかり梅雨の季節ですね☔️ 今回は、そんな季節に、ぴったりの和菓子を利用者様と一緒に作りましたので、ご紹介したいと思います❗️   花びらは勿論、葉っぱも含めて全部食べれる 6月の和菓子「あじさい」です❗️     予め、白餡と砂糖と白玉粉と色粉で作った練りきりで鮮やかな緑の葉っぱを、寒天と砂糖と色粉でピンクや紫の花びらを作りました。     準備をしていると、 「まー、綺麗な葉っぱやね❗️」 「この寒天も綺麗やけど、今日は、何を作るのー?」 とフロアに集まって来られたところで、いつものように、エプロンと三角巾をつけて、張り切って作業に取り組まれました。     お椀型の器にラップを敷いて、寒天と丸めた白餡をのせて、そーっと形を作りました。 菓子皿に移す際に形を崩さないようにするのは、微妙な力加減が必要な作業です✨✨ 丸めて形を作るのも、菓子皿に移すのも、とても良い指先を使った作業です❗️     綺麗に移せたら、お好きな練りきりの葉っぱを選んで頂き……     あじさいに添えたら……     全部食べれる甘いあじさいの完成です❗️     刻み食を召し上がっておられる利用者様には、可愛らしいミニサイズのあじさいを提供しました。   とても喜んで頂け、あっという間に完食されました‼️😊     来月も、利用者様に楽しんで頂けるようなおやつレクリエーションやクッキングを考えていきたいと思います✨✨
ブログ投稿画像 桜が咲き、やっと春らしく暖かくなったかと思いきや、寒さが振り返し、風邪をひいてしまいそうな1週間でしたね💦       そんな中、アーバンケア御厨では、平成最後のホームクッキングとして、寒い季節にピッタリの 「つくね鍋🍲」 をしました❗️     熱々の鍋の中には、鶏つくね以外にも、豚肉、白菜や葱やもやしなどの野菜、マロニー、うどん、豆腐が入っており、職員が目の前で取り分けさせて頂きました。     久しぶりの鍋に、フーフーと冷ましながら、沢山召し上がっていました。   「やっぱり、熱いものは、熱々のうちに食べると美味しいな~」   「皆でつつく鍋もたまには、良いものだね」   「さっきまで寒かったけど、鍋を食べたら暑くなってきた!」   「私、お鍋に入っているおうどんが好きなのよ、だからいっぱい入れてね!」   と好評の様子でした。   また、そのままの具材が召し上がりにくい方に対し、ハサミで切って提供したところ、職員が声掛け促しをしなくても、パクパクと、うどんやつくねを召し上がっておられ、おかわりまでされていました。       今月で平成のホームクッキングは、終わりましたが、令和になっても、食事レクレーションを通して、四季を感じて頂けるように企画していきたいと思います。     ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像 ポカポカと暖かい気候に恵まれ、桜🌸の開花まで、あと少しとなりました。 川沿いを歩くのが待ち遠しいですね!     アーバンケア御厨では、3/5・3/6・3/21・3/22にホームクッキングを行いました! 3月は、皆様大好きな「たこ焼き」を作りました!   さすが、粉もん文化の大阪! 型に生地を流し込んで・・・・     くるくると、お箸を使って器用にまぁるく作られていました。     タコは、万が一喉に詰められないようにと、細かく刻んだものを使用し、慣れた手つきで、作っておられました。   ジュー、ジューと生地が焼けると香ばしい香りがフロアに広がり、   「ええ匂いやな~」   「早く食べたいわ~」   と皆様の空腹も最高潮になられていました。   ソースとマヨネーズをかけて、青のりと鰹節もかけて完成です!!     自分で作ったものは、やはり一味違う・・・!と沢山召し上がっておられました。😋✨     実際に作ることが難しい方も、目の前で作った、焼きたてのたこ焼きを美味しそうに召し上がっておられました。   また、普段超刻みやミキサー食を召し上がっておられる為、まぁるいたこ焼きが食べられない方も、ペースト状にしたたこ焼きに、ソースとマヨネーズをかけて提供させて頂くと、すごい勢いで召し上がっておられる利用者様もいらっしゃいました。     普段のお食事では、ここ数日、あまり召し上がられなかったご利用者様も、 「いい味してるね~」 と3個程ぺろりと召し上がっておられました。     来月は、いよいよ平成最後の、ホームクッキングです。 出来るだけ多くのご利用者様に召し上がって頂け、喜んで頂けるようなメニューを企画していきたいと思います!   ブログ担当:栄養課  村上
ブログ投稿画像 今日は朝から、シトシトと冷たい雨が降っていますね。 身体を冷やされないよう、お気を付けください。     さて、アーバンケア御厨では毎月恒例の「ホームクッキング」を行いました。 今年初めてのメニューは、お隣の老健アーバンケアが昨年さつま芋堀に行った際のさつま芋を使用した「さつま芋の茶巾絞り」でした!     柔らかく茹でて、砂糖を少しだけ加えたさつま芋ペーストを取って・・・       真ん中にあんこを乗せて・・・     ラップで包んで、キュッと絞ると・・・・     完成です!! 色んな形にはみ出ているあんこが、手作りらしい素敵なお菓子になりました。     ラップにさつま芋ペーストとあんこを乗せて捻じるという、とても簡単な工程なので、たくさんのご利用者様と行うことが出来ました。   少し難しかったり、複雑な作業工程があると 「私には出来ないかもしれないから、止めておこうかな・・・」 と仰っていた利用者様も、 「さつま芋とあんこを置くだけなら、やってみようかな」 と参加して頂けました。     出来上がった茶巾絞りは、温かいお茶と一緒に頂きました。     ご利用されている方々の中には、元々ご家庭で料理をされていた方がたくさんいらっしゃいます。   その方々に、まだまだ出来ることがあるということを味わって頂けるようにフロアの職員と栄養士が話し合って、今後もホームクッキングを企画していきたいと思います。   ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像 10月も残すところあとわずかとなり、朝晩の冷え込みが多くなってきました。冬布団に交換も済ませ、皆さん長袖でお過ごしいただく今日この頃。 毎日の日課で朝のラジオ体操、リハビリ体操、口腔リハビリ体操を行っていますが、午後の時間は洗濯物を一緒にたたんで頂くなどの日課を以前にご紹介させていただきましたが、 今回は、午後のレクリエーションの一つをご紹介させていただきます。 ということで、本日のレクリエーションは「頭の体操」と題して、「連想ゲーム」をさせていただきました。「体を動かす」「頭を動かす」の二本柱でレクリエーションを考えるのですが、ごくごく簡単な取り組みであっても、少しでも皆さんが集まって頂いた時間は有意義にお過ごしいただけるように取り組む職員の意識も大切ですので、どうやったら皆さんにお楽しみいただけるかを日々考えながら、今回は「頭の体操」を行いました。 まずはじめに連想ゲームの趣旨を説明。いくつかのお題に沿って思いつくものがあれば、どんどん皆さんにお答え頂く流れで開始。 一つ目のお題が「青いもの」というお題。これがなかなか難題でした。イメージとしてあるのが植物など緑と混同してしまうところがあったようで、植物でも「青々していていいね」というように言葉としていうことがあるので、植物の葉っぱが「青」というイメージが皆さんお持ちでしたので、それもそれで「OK」にしたかったのですが、別のお題で「緑色のもの」というものも作っていたので、青色のものを頑張って3つお答え頂くという始まりでした。フロアにあるものでもいいということで、目についたのが青色のカラー椅子。「これそう違う?」という半疑問回答の方に大きく「正解!!」と伝え、皆さんで拍手。安堵の表情で喜んで下さいました。 いくつかお題を出し、色物の連想を行って頂いたので、 「信号機の並び方」の話を問題形式にして皆さんにお答えして頂き、皆さんご満悦の表情で最後は大きく深呼吸を3回して30分のレクリエーションでしたが、無事に終了。 いろんなレクリエーションをこれからも行って、皆様にお楽しみ頂けるように取り組みたいと思います。 ブログ担当:生活介護課 水掫