「イベント」で記事を検索しました。
2025.10.16
イベント
2025.08.27
イベント
2025.08.02
イベント
2025.07.07
イベント
2025.05.09
イベント
2025.05.07
イベント
2025.10.16
イベント
2025.10.03
イベント
こんにちは、生活介護課の藤原です🐻
今回は、敬老祝賀会2階の様子です(^_-)-☆
皆様朝から沢山集まってくださって盛大にお祝いさせて頂きました🎶
今年は2名の方の卒寿をお祝いです😊❤️
おめでとうございます💗
いつもたくさんの豆知識や昔のお話等をお聞かせくださりありがとうございます🥰
毎日いろんな話を聞けて職員もとても楽しい気持ちでいっぱいです!
感謝の気持ちを沢山込めて
当日の昼食もとても豪華でした(^^)/
人気料理がずらり!
皆様ペロッと完食されていました~👏🏻
これからも元気に楽しく過ごしましょう!
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨生活介護課の藤原です。
9月15日は、敬老の日です。
御厨では、1日早く敬老祝賀会が行われました。
3階では、2人の方が節目を迎えられました。
花束とお祝い状を授与させて頂きました。
おめでとうございます🎊
お昼には、お祝い膳が出ました。
普段とは違って量も多いので
お腹いっぱい召し上がられていました。
これからも、皆様元気にお過ごしください😊
2025.08.27
イベント
2025.08.02
イベント
こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰
7月7日、今日は七夕ですね🎋
皆様は何かお願い事をされましたでしょうか?🌟
アーバンケア御厨4・5階でも、
ご利用者様にお願い事を書いて頂き、
七夕らしいお食事をご用意しました❕
七夕の笹は、ご利用者様に飾りつけをして頂きました✄
皆様で話し合いながらワイワイと飾りつけ💕
「この飾りつけ、ここに付けたら可愛いやん」と
みんなで考えながら頑張りました😄
綺麗に飾りつけをした笹と一緒に写真撮影📸
ご自身で考えた願い事を書いた短冊と写真を撮りました📸
ステキな笑顔ですね😄
短冊は、職員が代筆させて頂いた方もいらっしゃいますが、
皆様の願い事は、家族を思ったり健康を願ったりと
ステキな願い事ばかりでした🌟
七夕当日のご飯の献立は、七夕仕様となっていました🎋
「今日は七夕やね」とお話しながら召し上がられていました🍚
ご飯の後は七夕のお話や歌を歌いました🎶
今日はいい天気だったので、きっと織姫と彦星は
会うことができたと思います💕
皆様の願い事が叶いますように🌟
こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課高梨です🐰
アーバンケア御厨4・5階では、5月上旬の入浴で
「菖蒲湯」を行いました🍃
「菖蒲湯」とは…
奈良時代に古代中国から伝わったもので
5月5日のこどもの日に、無病息災を願って菖蒲湯に入る習慣が昔からあったそうです。
皆様に菖蒲湯にはいっていただき、
「お風呂に浮いてる草何や?」と仰られる方もいましたが、
菖蒲湯の説明をすると、楽しんで入浴されていました😄
これから梅雨に入り、気温の差も激しくなる季節です。
体調に気をつけて過ごして頂けるようにしていきたいと思います🌟
こんにちは、生活介護課の藤原です🐻
5月に入りましたね🎏
施設では鯉のぼりを飾っているのですが、2階のベランダに飾っているのでとってもよく見えます👀
ご利用者様もこの鯉のぼりを見ると5月やなあと思われるみたいで
『今年も飾ってるな』と仰られていました😌😌
そして少し見えにくいですが、窓にもちび鯉のぼりがいます😎😎
職員が夜な夜な作りました(笑)
5月といえば鯉のぼりが有名ですが、
施設では鯉のぼりの他に“菖蒲湯”も毎年行います❕
菖蒲湯は、5月5日の端午の節句に菖蒲の根や葉を入れ沸かすお風呂ですね。
無病息災を願う伝統的な風習で、邪気払いや縁起物としての意味合いがあるみたいです👏🏻
こんな感じです!
1本でも匂いしました🍀
皆様も『おお、菖蒲湯か』と仰っておられ
いつもよりもゆっくりとお湯に浸かっておられる方が多かったです😊
これから気温が暑くなるみたいですが
気をつけながら過ごしましょう`(*>﹏<*)′
2025.05.07
イベント