「イベント」で記事を検索しました。
2025.04.08
イベント
2025.04.06
イベント
2025.04.01
イベント
2025.03.18
イベント
2025.03.06
イベント
2025.02.27
イベント
2025.02.27
イベント
2025.02.09
イベント
2025.01.07
イベント
2025.04.08
イベント
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨生活介護課の松岡です。
4月になり暖かくなってきましたね。
桜もきれいに咲きお花見の季節になりました。
ところで皆さん、4月13日は何の日かご存知でしょうか?
4月13日は「水産デー」(日本のおさかな記念日)🐟だそうです。
1901年のこの日に旧漁業法が定められたことから1933年に記念日に制定されました。
その水産デーにちなんで皆様に魚釣りを楽しんで頂きました!
まずは皆様にも水産デーの説明をさせて頂きゲームを始めました。
残念ながらあまり知っている方はいませんでした🥹
それではゲーム開始です。
時間内に高得点のお魚を多くとった方が勝利です
少し難しそうにされていましたが上手に釣っていました。
皆様、楽しんでいました。
また、職員が作ったお魚たちを褒めてくれました😊
喜んで頂けて良かったです。
こんにちは、生活介護課の藤原です🐻
今日から4月です!
新年度も引き締めて頑張っていこうと思います🎶
そしていよいよ桜シーズンですね(^^)/
少しずつ桜が咲いていて春だなあと感じますね🌸
施設の近くにも桜の木が1本あるんですが日当たりが良いのかとてもきれいに咲いています👏🏻
後ろの少しピンクのお花が咲いているのが桜です!
まだ満開ではないんですが先週の暖かい気温で一気に蕾からお花が顔を出してくれました❤️
桜の他にも綺麗なお花があります🤭
いつも綺麗にお手入れしています😌😌
この木も桜の木なんですがこちらはあまり咲いてませんね❕
ですがピンクと緑両方の色があって綺麗ですね👍🏻
今週は暖かくなり週末辺りが満開なんじゃないかと言われています❕
花見シーズン楽しみましょう👏🏻👏🏻👏🏻
こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰
3月といえば…
ひな祭りですよね🎎
私も小さい頃は3月近くなると家に沢山のひな人形を飾られていました❕
アーバンケア御厨にも大きなお雛様が毎年飾られます。
皆様にも楽しんで頂きたいと思い、皆様に見て頂きました👀
「わぁー綺麗なお雛さんやなぁ」と皆様に喜んで頂けました🥰
皆様、ステキな笑顔ですね😄
実際にひな人形を触って頂いたり、見て頂いたりして
3月の季節を感じて頂けて本当に良かったです!
4月は、桜ですね🌸
これからも皆様に季節を感じて頂けるようなイベントを考えられるようにしていこうと思います🌟
2025.03.14
イベント
2025.03.06
イベント
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨生活介護課の松岡です。
先週は寒波が続き、今週は日中暖かくなり寒暖差が激しいですが
体調にはお気を付けてお過ごし下さい。
さて、もうすぐ3月ですが3月3日といえば「ひな祭り」ですね。
皆さんの家はひな人形は飾りますか?
アーバンケア御厨の1階には毎年立派な雛人形が飾られます。
3階の皆様にも先日見て頂きました。
手に持って見られたりされました。
また雛人形に関する事について色々職員に教えて頂きました。
みなさんでもお話をされていました。
「立派やね」「すごいね」などとお話されていました。
フロアに戻ってからもおやつを食べながらお話をされとても喜んでおられました。
少しでも季節を感じて頂け良かったです。
こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の藤原です🐻
暖かい日が続いていますね✨
この気温がずっと続いてほしいものですが来週から寒くなるみたいです。。
そんな来週はひな祭りがありますね🎎
施設も1階事務所前に毎年ひな人形を飾ります☺
今年も飾ってくださったのでご利用者様と一緒に見に行ってきました😎
大きいひな壇に『大きいなあ』と仰られたり、『可愛いなあ』と仰られる方もいらっしゃいました😌❤️
ご利用者様の大半の方が『家でも飾ってた』と仰っており大事な伝統なんだなあと再確認できました( *´艸`)
中には『昔、ひな祭りの日になるとお母さんが混ぜご飯作ってくれて、それがめっちゃ美味しいねん』と昔話して下さる方も😊
私も小さいころ、ひな祭りの日にはケーキ食べていたなあと思い出しました🌸
綺麗やなあと話をすると同時に、もう春なのか、年明けから3か月経つのか。と思うと早すぎてびっくりします(笑)
もう梅の花が咲いているところもあるみたいですね🎶
やっと温かくなってきたのでお花たちも起きてきてこれからが楽しみです(*^-^*)
こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰
2月の行事といえば……
節分です👹
アーバンケア御厨の4・5階にも、鬼さんがやって来ました❕
今回は節分の様子を報告させて頂きます😄
今年の節分は、2月2日日曜日でした❕
節分は立春の前日と決められているためだそうです。
節分といえば豆まき😄
4・5階でも赤鬼と青鬼さんがやって来たので、皆様と一緒に
「鬼は外!福は内!」と豆に似せた紙のボールを投げて鬼退治しました👹
鬼は、フロアだけでなく居室にいたご利用者様のもとにもやって来ました💦
皆様、一生懸命豆まきを行って下さりました😄
最後は、鬼さんと記念撮影を行いました📸
鬼が来ると怖いはずですが、
皆様笑顔が素敵ですね😄
節分を楽しんで頂き、私たち職員もすごくうれしかったです💕
皆様の一年間の無病息災をお祈りします🌟
これからも、季節を感じて楽しんで頂けるようなレクリエーションを沢山考えていきたいと思います🌟
あけましておめでとうございます🎍
アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰
今年もよろしくお願いします。
2025年になりました!
皆様、お正月はどのように過ごされたでしょうか❓
アーバンケア御厨4・5階では、お正月に元旦祭を行いました🎶
まず、新年の挨拶をさせて頂き、皆様で乾杯しました🍹
そのあと、神社でお参りしていただきました⛩
昼食はいつもとは違うお祝いのお食事を召し上がられました😄
お正月の特別メニューでした💓
皆様、美味しそうに召し上がられていました❕
ほかにも、沢山お写真を撮りました📸
皆さま、ステキな笑顔ですね😄
2025年も、季節を感じて楽しんで頂けるレクリエーションを考えていこうと思います😄