urban-mikuriya-logo
menu

メニュー

clear urban-mikuriya-logo
ブログ投稿画像

2025.05.12

クッキング
ホームクッキング 4・5階🍳 こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰   今回は、4月のホームクッキングの様子を紹介します🍳 4・5階では、4月のホームクッキングで「さくらゼリー」を作りました🌸   まず、ピンク色のゼリーと白色のゼリーを用意しました💕 そのゼリーを、食べやすいように崩しました。 混ぜたゼリーを容器に移します❕   ピンク色と白色のゼリーを綺麗に容器に盛り付けして頂きました😄 容器に盛り付けする作業が意外と難しかったです💦 出来上がったさくらゼリーを皆様で召し上がって頂きます🌸         皆様、美味しそうに召し上がられていました😄 今回のクッキングはゼリーだったので、それぞれが召し上がられている食事形態関係なく 皆様同じものを召し上がって頂くことができました💕 ご利用者様に感想を伺うと… 「色がかわいいなぁ」や「ゼリーやったら食べやすくていいなぁ」と 好評でした🥰   そして、今回のホームクッキングは4月に新しく入職された職員さんも一緒に参加してくれました❕ そのため、いつも以上に盛り上がったホームクッキングとなりました😄   今回のホームクッキングのような、季節にあったものをこれからも考えていきたいと思います🌟  
ブログ投稿画像

2025.04.23

未分類
4月のホームクッキング2階~バナナチョコムース~ 生活介護課の藤原です🐻   屋上庭園に続き、次はホームクッキングの様子です🍀 今回はバナナチョコムースを作りました🍫🍌 なんと今回、4月から入職された新人さん3人が研修に来ており、一緒に作ってくれました💛 人もたくさんいてワイワイとしたホームキッキングになったので、それも踏まえてご覧ください🎶 今回はチョコレートを割るという本格的に作りました👩🏻‍🍳 板チョコを割ってホームクッキングスタートです✨ 新人さんたちと『こんな大きさかな❔』『ちょっと大きい❔』と相談し合いながら割っていきます😊 小さく割れたら、レンジで溶かし生クリームと混ぜ合わせます! なかなか大変な作業でして。。。😅 よいしょよいしょと頑張って混ぜて下さりました💦(笑) 混ざったら、カップに入れていきます。   半分より少し上あたりまで入れて下さいと伝えると、 ご利用者様が新人さんに 『これは半分より上か⁉』 『これは少ないね❔』と聞いていたり 新人さんがご利用者様に 『もう少し上まで入れましょうか』 『このくらいで良いと思います』と言っていたり 微笑ましい光景でした😌❤️ そしてカップに入れれましたら、少し冷凍庫で冷やします❕ その間にムースの上に乗せるバナナを切っていきます(❁´◡`❁) めちゃめちゃ良い薄さ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 そのバナナを冷やしていたムースの上に乗せます。 この時もご利用者様と新人さんが和気あいあいと作業されていました😌🍀 完成したのがこちら❕ バナナたっぷりチョコムース! 最高のおやつですね☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ふわふわなムースに甘いバナナ 最高の組み合わせ過ぎて皆様大満足の様子でした! チョコが好きな方が多くチョコを作ったおやつメニューは大人気なのですが 食べやすい、味がしっかりしているという声が多く本当に大好評でした🎶 ムースなので、食事形態関係なく召し上がって頂けたので良かったです❤ そして、3人の新人さんもお手伝いありがとうございました😊 今回のホームクッキングがこれからの仕事に生かして頂ければ幸いです😌
ブログ投稿画像

2025.04.08

イベント
さくら祭り🌸~4・5階~ こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰 4月になり、桜が綺麗に咲いている時期となりましたね🌸 桜が満開になると一気に春が訪れたように感じます🌞   さて、アーバンケア御厨では全フロアでさくら祭りを開催しました🌸 さくら祭りの開催は、初の試みとなりました❕   大阪といえば、たこ焼き🐙 今年のさくら祭りは、フロア全体にさくらを咲かせて 皆様、大好きなたこ焼きを召し上がって頂きました💓   たこ焼きは、ご利用者様に焼いて頂きました🍳   たこ焼きの美味しいにおいがフロア中に広がりました❕ 皆様、慣れた手つきでたこ焼きを沢山焼いて下さりました🐙   出来上がったたこ焼きは、外はカリッと中はふんわり焼きあがりました❕ そして、ソースたこ焼きと明石焼きにして召し上がって頂きました😄 皆様、「美味しい😄」「たこ焼き好きやねん🥰」などと、喜んでいただきました❕ たこ焼きは完食🥰   ご利用者様にたこ焼きを焼いて頂いて、たこ焼きを召し上がって頂き とても盛り上がったさくら祭りとなりました🌸 ご利用者様が笑顔で楽しんで頂けて、私たち職員もすごく楽しくうれしかったです😄   このような季節のイベントをこれからも考えていきたいと思います🌟  
ブログ投稿画像 こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰   今回は、4月のホームクッキングの様子を紹介します🍳 4・5階では、4月のホームクッキングで「さくらゼリー」を作りました🌸   まず、ピンク色のゼリーと白色のゼリーを用意しました💕 そのゼリーを、食べやすいように崩しました。 混ぜたゼリーを容器に移します❕   ピンク色と白色のゼリーを綺麗に容器に盛り付けして頂きました😄 容器に盛り付けする作業が意外と難しかったです💦 出来上がったさくらゼリーを皆様で召し上がって頂きます🌸         皆様、美味しそうに召し上がられていました😄 今回のクッキングはゼリーだったので、それぞれが召し上がられている食事形態関係なく 皆様同じものを召し上がって頂くことができました💕 ご利用者様に感想を伺うと… 「色がかわいいなぁ」や「ゼリーやったら食べやすくていいなぁ」と 好評でした🥰   そして、今回のホームクッキングは4月に新しく入職された職員さんも一緒に参加してくれました❕ そのため、いつも以上に盛り上がったホームクッキングとなりました😄   今回のホームクッキングのような、季節にあったものをこれからも考えていきたいと思います🌟  
ブログ投稿画像 生活介護課の藤原です🐻   屋上庭園に続き、次はホームクッキングの様子です🍀 今回はバナナチョコムースを作りました🍫🍌 なんと今回、4月から入職された新人さん3人が研修に来ており、一緒に作ってくれました💛 人もたくさんいてワイワイとしたホームキッキングになったので、それも踏まえてご覧ください🎶 今回はチョコレートを割るという本格的に作りました👩🏻‍🍳 板チョコを割ってホームクッキングスタートです✨ 新人さんたちと『こんな大きさかな❔』『ちょっと大きい❔』と相談し合いながら割っていきます😊 小さく割れたら、レンジで溶かし生クリームと混ぜ合わせます! なかなか大変な作業でして。。。😅 よいしょよいしょと頑張って混ぜて下さりました💦(笑) 混ざったら、カップに入れていきます。   半分より少し上あたりまで入れて下さいと伝えると、 ご利用者様が新人さんに 『これは半分より上か⁉』 『これは少ないね❔』と聞いていたり 新人さんがご利用者様に 『もう少し上まで入れましょうか』 『このくらいで良いと思います』と言っていたり 微笑ましい光景でした😌❤️ そしてカップに入れれましたら、少し冷凍庫で冷やします❕ その間にムースの上に乗せるバナナを切っていきます(❁´◡`❁) めちゃめちゃ良い薄さ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 そのバナナを冷やしていたムースの上に乗せます。 この時もご利用者様と新人さんが和気あいあいと作業されていました😌🍀 完成したのがこちら❕ バナナたっぷりチョコムース! 最高のおやつですね☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ふわふわなムースに甘いバナナ 最高の組み合わせ過ぎて皆様大満足の様子でした! チョコが好きな方が多くチョコを作ったおやつメニューは大人気なのですが 食べやすい、味がしっかりしているという声が多く本当に大好評でした🎶 ムースなので、食事形態関係なく召し上がって頂けたので良かったです❤ そして、3人の新人さんもお手伝いありがとうございました😊 今回のホームクッキングがこれからの仕事に生かして頂ければ幸いです😌
ブログ投稿画像 こんにちは、アーバンケア御厨生活介護課の高梨です🐰 4月になり、桜が綺麗に咲いている時期となりましたね🌸 桜が満開になると一気に春が訪れたように感じます🌞   さて、アーバンケア御厨では全フロアでさくら祭りを開催しました🌸 さくら祭りの開催は、初の試みとなりました❕   大阪といえば、たこ焼き🐙 今年のさくら祭りは、フロア全体にさくらを咲かせて 皆様、大好きなたこ焼きを召し上がって頂きました💓   たこ焼きは、ご利用者様に焼いて頂きました🍳   たこ焼きの美味しいにおいがフロア中に広がりました❕ 皆様、慣れた手つきでたこ焼きを沢山焼いて下さりました🐙   出来上がったたこ焼きは、外はカリッと中はふんわり焼きあがりました❕ そして、ソースたこ焼きと明石焼きにして召し上がって頂きました😄 皆様、「美味しい😄」「たこ焼き好きやねん🥰」などと、喜んでいただきました❕ たこ焼きは完食🥰   ご利用者様にたこ焼きを焼いて頂いて、たこ焼きを召し上がって頂き とても盛り上がったさくら祭りとなりました🌸 ご利用者様が笑顔で楽しんで頂けて、私たち職員もすごく楽しくうれしかったです😄   このような季節のイベントをこれからも考えていきたいと思います🌟