urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

「2024年09月」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2024.09.20

お食事
中秋の名月2024 こんにちは!管理栄養士の長井です!   先日、「リハビリ体操毎週継続中」の最後に紹介した通り、9/17の夕食に月見そばを提供しました✨ ご利用者様のお写真はありませんが、食事の写真を紹介します♬ お月様のようなゆで卵が載っています😊 小鉢は「里芋の旨煮」です。 お月見は、今は月見団子を食べるイメージが強いですが、 別名「芋名月」とも呼ばれており、里芋、さつまいもといった芋類の食材をお供えし、月に収穫のお祝いと感謝を伝えるという行事であったと言われているそうです。 皆さんは、お月見に何を召し上がられましたか?? お団子を召し上がられた方は、どの地域のお団子を召し上がられたでしょうか? 地域によって団子の種類は異なります! 2021年にそういうブログを載せているので、興味のある方はご覧ください😊 (食がく~お月見~後編) 私は今年は関東風のピラミッド型のお月見団子をいただきました😊 ついでにさつま芋あんのおはぎもいただきました🍠   画質は良くないですが、生駒駅で電車を待ちながら見たお月様をおすそ分けです🌕     最後に、少しお知らせです。 私事で恐縮ですが、9/23より産休に入らせていただきます。 今まで多くのブログを書かせていただきましたが、他の職員も頑張って書いていきますので今後ともよろしくお願いします😊 そして私自身も育休後、戻ってきますので、その時はまたよろしくお願いします✨!!   安心して産休・育休に入ることができる職場の仲間に感謝しています🍀 アーバンケア島之内としては、日々の介護・ケアはもちろん、10/6のお祭りも盛り上がっていきますので、よろしくお願いします!!(アーバンケア島之内祭り、会議始まってます!) アーバンケア島之内祭りは 10月6日(日) 11:00~16:00 の開催です。
ブログ投稿画像

2024.09.12

取り組み
リハビリ体操毎週継続中 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   今回は毎週水曜日に行っているリハビリ体操についてです♪ 今までにも、機能訓練指導員が何度も紹介してきましたが、久しぶりにまた紹介します! 「ブログに上がっていないから、最近はもうやっていないのかな?」と思っていたそこのあなた そんなことはありません! 感染症対策等で泣く泣く中止することはありましたが、 現在もバージョンアップを繰り返しながら継続しています!! (以前の様子はこちら→特養 大変たいそうなリハビリ体操!!❶、特養 大変たいそうなリハビリ体操!!❷) 以前は、ひょっとこをかぶって体操していましたが、 今は「マツケンサンバⅡ」を取り入れています! 写真の動きをを見ているだけでもメロディーが聞こえてきて「オレ!」と歌いたくなりますね🎵 また、お口の体操のために早口言葉も取り入れています😊 見ているだけでも難しそうですよね・・・ 難しい早口言葉に険しい顔になる方も・・・😖 でも、総合的に見てとても楽しんでおられるようです✨   さて、まだまだ暑い日が続き、9月だというのに「猛暑日だ」「熱帯夜だ」とニュースで流れていますが、確実に秋は近づいてきています! 9/17は中秋の名月🌕 お月見ですね🌕 お部屋のネームプレートや壁の飾りも秋使用に変更されています🌟 写真では大きさがわかりにくいですが、A3の用紙を9枚張り合わせた大きなサイズの作品です! お月さまはきれいな貼り絵になっています🎶 色塗りも貼り絵もサイズが大きいので大変ですが、ご利用者様が作成されました😊 お月見が楽しみですね! アーバンケア島之内では、9/17の夕食に月見そばと里芋の旨煮を提供予定です🌕
ブログ投稿画像

2024.09.04

お食事
食がく~ぶどう~ こんにちは。 管理栄養士の長井です!   まだまだ、暑いと感じることもありますが、猛暑の夏がそろそろ終わりを迎え、空の色がなんとなく秋っぽくなってきたのを感じるようになりましたね😊 今回の食がくは「ぶどう」について🍇 ぶどうの収穫時期は品種により異なりますが、早いもので6月頃、多くの場合8月~10月です。 まさに、今が旬🍇✨ 生産地は、 日本では山梨県がNo.1!で、長野県、岡山県、山形県などでも作られています。 大阪府でも作られており、近くでいうと柏原市はぶどうで有名ですね! ぶどう狩りができる農園さんもありますし、ワイナリーもあり、柏原ワインは近郊では有名だったりしますよね! 数年前に私もぶどう狩りに行きました😊 おいしそうなぶどうを選んで、お腹いっぱいになるまでぶどうを堪能した思い出があります🍇😊 ぶどうの栄養としては、 脳や身体のエネルギー源となるブドウ糖や果糖が多く含まれており、体内に吸収されやすく、疲労回復効果もあります。 また、悪玉コレステロールの活性を防ぎ、血液をきれいにする「アントシアニン」が含まれており、血糖値上昇の抑制効果もあります。   新鮮なぶどうの見分け方は、   ①色が濃い  ②皮にハリがある  ③白い粉(ブレーム)がついている  ④枝が太く緑色 加工品としては、 ぶどうジュース、ジャム、干しぶどう(レーズン)、酢(ワインビネガー)、ワインなどがあります。 日本のぶどうは、そのまま食べる生食用が9割を占めますが、世界で生産されるぶどうの7割以上はワインの原材料になっているそうです。 元々日本は、ぶどうの栽培に向かない気候。ですが、研究者や生産者が品種改良に取り組み、高品質のぶどうが作られています。 皆さんも旬のぶどうを味わってみてくださいね!
ブログ投稿画像 こんにちは!管理栄養士の長井です!   先日、「リハビリ体操毎週継続中」の最後に紹介した通り、9/17の夕食に月見そばを提供しました✨ ご利用者様のお写真はありませんが、食事の写真を紹介します♬ お月様のようなゆで卵が載っています😊 小鉢は「里芋の旨煮」です。 お月見は、今は月見団子を食べるイメージが強いですが、 別名「芋名月」とも呼ばれており、里芋、さつまいもといった芋類の食材をお供えし、月に収穫のお祝いと感謝を伝えるという行事であったと言われているそうです。 皆さんは、お月見に何を召し上がられましたか?? お団子を召し上がられた方は、どの地域のお団子を召し上がられたでしょうか? 地域によって団子の種類は異なります! 2021年にそういうブログを載せているので、興味のある方はご覧ください😊 (食がく~お月見~後編) 私は今年は関東風のピラミッド型のお月見団子をいただきました😊 ついでにさつま芋あんのおはぎもいただきました🍠   画質は良くないですが、生駒駅で電車を待ちながら見たお月様をおすそ分けです🌕     最後に、少しお知らせです。 私事で恐縮ですが、9/23より産休に入らせていただきます。 今まで多くのブログを書かせていただきましたが、他の職員も頑張って書いていきますので今後ともよろしくお願いします😊 そして私自身も育休後、戻ってきますので、その時はまたよろしくお願いします✨!!   安心して産休・育休に入ることができる職場の仲間に感謝しています🍀 アーバンケア島之内としては、日々の介護・ケアはもちろん、10/6のお祭りも盛り上がっていきますので、よろしくお願いします!!(アーバンケア島之内祭り、会議始まってます!) アーバンケア島之内祭りは 10月6日(日) 11:00~16:00 の開催です。
ブログ投稿画像 こんにちは! 管理栄養士の長井です。   今回は毎週水曜日に行っているリハビリ体操についてです♪ 今までにも、機能訓練指導員が何度も紹介してきましたが、久しぶりにまた紹介します! 「ブログに上がっていないから、最近はもうやっていないのかな?」と思っていたそこのあなた そんなことはありません! 感染症対策等で泣く泣く中止することはありましたが、 現在もバージョンアップを繰り返しながら継続しています!! (以前の様子はこちら→特養 大変たいそうなリハビリ体操!!❶、特養 大変たいそうなリハビリ体操!!❷) 以前は、ひょっとこをかぶって体操していましたが、 今は「マツケンサンバⅡ」を取り入れています! 写真の動きをを見ているだけでもメロディーが聞こえてきて「オレ!」と歌いたくなりますね🎵 また、お口の体操のために早口言葉も取り入れています😊 見ているだけでも難しそうですよね・・・ 難しい早口言葉に険しい顔になる方も・・・😖 でも、総合的に見てとても楽しんでおられるようです✨   さて、まだまだ暑い日が続き、9月だというのに「猛暑日だ」「熱帯夜だ」とニュースで流れていますが、確実に秋は近づいてきています! 9/17は中秋の名月🌕 お月見ですね🌕 お部屋のネームプレートや壁の飾りも秋使用に変更されています🌟 写真では大きさがわかりにくいですが、A3の用紙を9枚張り合わせた大きなサイズの作品です! お月さまはきれいな貼り絵になっています🎶 色塗りも貼り絵もサイズが大きいので大変ですが、ご利用者様が作成されました😊 お月見が楽しみですね! アーバンケア島之内では、9/17の夕食に月見そばと里芋の旨煮を提供予定です🌕
ブログ投稿画像 こんにちは。 管理栄養士の長井です!   まだまだ、暑いと感じることもありますが、猛暑の夏がそろそろ終わりを迎え、空の色がなんとなく秋っぽくなってきたのを感じるようになりましたね😊 今回の食がくは「ぶどう」について🍇 ぶどうの収穫時期は品種により異なりますが、早いもので6月頃、多くの場合8月~10月です。 まさに、今が旬🍇✨ 生産地は、 日本では山梨県がNo.1!で、長野県、岡山県、山形県などでも作られています。 大阪府でも作られており、近くでいうと柏原市はぶどうで有名ですね! ぶどう狩りができる農園さんもありますし、ワイナリーもあり、柏原ワインは近郊では有名だったりしますよね! 数年前に私もぶどう狩りに行きました😊 おいしそうなぶどうを選んで、お腹いっぱいになるまでぶどうを堪能した思い出があります🍇😊 ぶどうの栄養としては、 脳や身体のエネルギー源となるブドウ糖や果糖が多く含まれており、体内に吸収されやすく、疲労回復効果もあります。 また、悪玉コレステロールの活性を防ぎ、血液をきれいにする「アントシアニン」が含まれており、血糖値上昇の抑制効果もあります。   新鮮なぶどうの見分け方は、   ①色が濃い  ②皮にハリがある  ③白い粉(ブレーム)がついている  ④枝が太く緑色 加工品としては、 ぶどうジュース、ジャム、干しぶどう(レーズン)、酢(ワインビネガー)、ワインなどがあります。 日本のぶどうは、そのまま食べる生食用が9割を占めますが、世界で生産されるぶどうの7割以上はワインの原材料になっているそうです。 元々日本は、ぶどうの栽培に向かない気候。ですが、研究者や生産者が品種改良に取り組み、高品質のぶどうが作られています。 皆さんも旬のぶどうを味わってみてくださいね!