
2025.03.15 | 法人の取り組み
健康経営優良法人2025に認定されました!
2025.03.21
英田北小学校1年生との交流会🌟
取り組み
地域イベント
地域包括支援センター
機能訓練
法人の取り組み
紹介
こんにちは!
管理栄養士の吉田です!
3/19(水)に英田北小学校にお邪魔し、1年生のこども達と交流会をしました🌟
とっても寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱい❣
元々英田北小学校の1年生は、毎年アーバンケア島之内に訪問し、デイサービスや入居者と直接交流し、さらには施設見学を行っていました。
しかしコロナ渦のため、中止になっていました・・・
なんとか交流を続け、高齢者や施設のことを知ってほしい・・!!
そのため施設職員が英田北小学校に訪問し、交流会を開いています☺
まずは施設内の様子を動画で視聴してもらいました!
リハビリやレクリエーションなど様々な場面
見慣れない映像、初めて見る映像のためか真剣に見てました😌
実際に見てもらうことはできませんが、こんなところなんだなと知ってもらえたら嬉しいです☺
次は機能訓練指導員 久保田による高齢者向けの早口体操を子どもたちと一緒に行いました!
早口言葉は嚥下機能低下予防や認知症予防にもつながります!
元気いっぱい大盛り上がりでした🤗
体操の後はグループに分かれて福祉用具体験💺
体育館では車椅子や歩行器の学習、外ではリフト車の体験をしてもらいました!
リクライニング型の車椅子もあり角度が変わったり、手すりが動いたりと子供たちは興味津々でした😳
実際に車椅子に乗ったり、歩行器で歩く体験も!
こども達の感想『知れて良かった』と言っていました🥺
こんな道具があるんだ、この道具を必要としている人がいるんだと少しでも子供たちの記憶の中に残ってくれるといいなと思います😌