
2022.12.29 | イベント, スタッフ日記, レクリエーション, 施設紹介, 日常, 特養, 紹介
クリスマス会2022
2022.12.31
2022年大晦日 1年間ありがとうございました!
イベント
お食事
クッキング
スタッフ日記
施設紹介
日常
機能訓練
特養
紹介
行事食
食品
こんにちは!管理栄養士の長井です!
今年1年間ありがとうございました!
新型コロナウイルス感染症予防のため、面会中止を継続させて頂いており、皆様にはご不便をおかけしております。
今日は今年1年間の様子をダイジェストで紹介させていただきます!
写真や動画が多く載っています!以前にブログで載せさせていただいたお写真ですが、改めてご覧ください。
お正月には元旦祭を行い、干支である寅や獅子舞がお正月のお祝いを行いました
羽子板遊びもしましたよ
おせちもおいしかったし、おみくじの結果も大吉
みんな大吉とは限らなかったですが
福笑いも楽しかったし、書初めも頑張りました
2月の節分には鬼を退治しました!
3月はひな祭り
お雛様と一緒に写真を撮りました
4月には料理クラブでプリンアラモードを作りました!
おいしかったですね
暖かくなるとベランダの散歩も楽しみましたよ
七夕の前には、七夕笹飾りをして願い事を書きました✐
土用の丑の日のうなぎもおいしかった
夏には夏祭りを楽しみました
外には行けなかったけど、お祭り気分を楽しみましたね!
料理クラブではかき氷を作って食べました!
暑さがましな日には、ベランダで日光浴
敬老祝賀食もおいしかったと好評でした!!
長寿のお祝いもさせていただきましたよ
10月には流行りのハロウィンで写真をパシャリ
日光浴も気持ち良い季節でした
久しぶりのだんじりに感動して涙がこぼれる一幕も・・・
なんてことない日常も、大切な思い出です
料理クラブでは、さつまいもの茶巾絞りを作ったり、
美術クラブでは、靴下で雪だるまを作りました
カボチャのモンブランも作りました!!
12月には、おもちつきをして、クリスマスも楽しみました
料理クラブでもケーキにデコレーションをしました
クリスマスの食事もおいしかったですよ
クリスマス会では職員がダンスを披露し、盛り上がりました
毎月お誕生日の方には、職員がアロマハンドマッサージをしています
ご本人さんにとっては1年に1回のお誕生日プレゼント
とても穏やかな表情で楽しまれています
女性の方は、お化粧もして素敵なお写真を撮影するようにしています
今年も1年があっという間に過ぎていきました。
しかし、たくさんの出会いと別れもありました。
写真を見返すとたくさんの楽しい時間が思い出されました。
もっともっと紹介したいところですが、さすがに多くなってしまったのでこの辺で。
ここまで見てくださりありがとうございました
ぜひ、1年間のブログも振り返っていただけると嬉しいです
まだまだ、新型コロナウイルス感染症もインフルエンザも大流行しており、面会や行えていない行事もあるといった状況です。
それでも、今できることをご利用者様、ご家族様とも協力して、楽しい施設生活を送っていただけるように職員一同頑張っていきたいと思います
今年1年本当にありがとうございました
そして、来年もよろしくお願いします
2023年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように