2019.12.19 | 取り組み, 地域包括支援センター
英田北小学校の1年生が来てくれました
2019.12.21
もちつき大会をしました
取り組み
地域包括支援センターの濵﨑と越野です。

私たちの施設で恒例のもちつき大会を開催しました。1週間前の予報では雨だったのですが、何とか雨も降らずお天気がもってくれました。

デイサービスの利用者様、特別養護老人ホームの入所者様が見守る中もちつき大会がスタートしました。

もちが柔らかくなるまでは地域の方にお手伝いしていただき、ついていきます。


そのあとは、もちつきに遊びに来てくれた子どもたちや利用者様についてもらいました。
ペッタン!ペッタン!


ついたお餅は、地域のお手伝いの方、子ども達、職員で丸めていきます。


丸めたお餅は、ぜんざい、焼餅にしました。
焼餅は、きな粉餅と砂糖醤油にしました。
完成させるのは、地域のお手伝いの方方とアーバンケア稲田の管理栄養士さんがしてくれました。
ぜんざいも、焼餅も並んでくださりありがとうございました。
お手伝いをしてくださった方々にも、最後にぜんざい、焼餅を食べていただきました。
来場者、大人105名・子ども81名 合計186名の方に来ていただくことができました。
お手伝いをしてくださった地域の方、他施設職員、ご利用者様、来場してくださる方の協力があり実施できました。
ありがとうございました (*^-^*)
来年も開催したいと思っていますので、よろしくお願いします!