2019.12.06 | 取り組み, 地域包括支援センター
介護予防教室 古水走
2019.12.06
アーバンチャイルドこども園のおもちつき大会!
取り組み
地域包括支援センター
地域包括支援センターの濵﨑と越野です。
12月5日(木)にアーバンチャイルドこども園でもちつき大会があり、アーバンケア島之内の職員も、お手伝いに行きました。

地域の方も、朝早くからお越しいただきました。

開始時間が近づき、園児さんが整列しました。

まずはじめに、堀内園長より挨拶です。

その後は5歳児さんによる挨拶があり、歌を歌ってくれました。

もちつきが始まり、地域の方にもお手伝いいただきました。

ついたお餅を丸めていきます。

未就園児さんの参加もあり、一緒にお餅を丸めてもらいました。

2歳児さん。
上手にお餅を丸めていました。

3歳児さん。
先生と一緒に頑張って餅をつきました。

4歳児さん。
お友達と一緒に力をあわせて、「よいしょー!よいしょー!」

5歳児さん。
みんなで一緒に、大きな掛け声!「よいしょー!よいしょーっ!」
応援を受けて、力強くついていました。

吉邨民生委員長と堀内園長。

由井理事長。


職員も、つかせていただきました。

つきたてのお餅は、ぜんざいやきな粉餅にして頂きます。

地域の方にも、「ぜんざいが美味しい!」と喜んでいただけました。
アーバンケア島之内でも、もちつき大会があります。
アーバンケア島之内 もちつき大会
開催日時: 令和元年12月21日(土)
13:00~15:00
場所: アーバンケア島之内(東大阪市吉田本町1-10-13)
電話番号: 072-960-6070
どなたでも参加無料となっております!!
たくさんのご参加お待ちしています!