2019.05.26 | 地域包括支援センター
カーリンコンで汗をかきました☆彡
2019.05.27
アーバンケア友の会総会☆彡
地域包括支援センター
紹介
地域包括支援センターの濱崎と越野です。
5月26日(日)に、アーバンケア島之内で、
アーバンケア友の会の総会が行われました。
会員様138名が参加される盛大な総会となりました。

まずは受け付けを行い、抽選券を引いていただきます。

総会開始です!
司会はアーバンケア島之内 山下施設長です🎤


アーバンケア友の会 島野会長、
社会福祉法人 由寿会 由井理事長の挨拶です。

役員様の紹介が行われ、事業報告をさせていただきました!

その後は、苦情第3者委員 翁義一様の紹介とご挨拶をしていただきました。

1部の最後は、由井理事長によるミニ講座。
テーマはフレイルについてでした。
フレイルとは、老衰の一歩手前の状態だそうです。
筋肉の中でも、喉の筋肉は衰えると
食事が摂り辛くなり、柔らかいものばかりになり
栄養バランスが悪くなります。
タンパク質不足から、さらに筋肉が落ちることで、
寝たきり状態につながってしまいます。
外出の機会をきっかけにオシャレをしたり、
仲間と一緒に笑い合うことで、脳が活性化するなど
様々な効果により、ますます元気に過ごせます!
友の会は、フレイルの状態にならないよう活動しています。


2部の開始です!

乾杯の挨拶は、アーバンケア友の会 澤副会長にしていただきました。

「ボケない小唄」をアーバンケアコーラス隊に音頭をとってもらい、
皆様で歌いました♪
カラオケスタート!

稲田支部 (^^)

御厨支部 (^^)

島之内支部 (^^)
各支部の代表の方が順に歌い、盛り上げてくださりました。
最後は恒例の抽選会 🎉
カタログギフトやお米、電気ケトル、高級醤油などが景品でした 📦
中締めの挨拶を、アーバンケア友の会 吉田副会長に行っていただき
総会は終了しました!

みなさま、笑顔で帰られていきました ☺
ありがとうございました!