urban-shimanouchi-logo
menu

メニュー

clear urban-shimanouchi-logo

2025.02.01

2月の食がく~バレンタイン💖~

お食事

クッキング

紹介

食品

こんにちは!

管理栄養士の吉田です!

 

あっという間に2月ですね😳

まだまだ寒い日が続きます・・

 

今回の食がくはバレンタインデーについてです💖

バレンタインといえば甘いお菓子💛

日本におけるバレンタインは「女性から男性へ愛を伝える日」とされています。

近年ではいわゆる本命チョコだけでなく、義理チョコ、友チョコなど送る相手も多様になってきており、男性から女性に贈ることを逆チョコと呼んだり、自分のためにちょっと特別なチョコを買う自分チョコがブームとなったり楽しみ方は広がり続けています🎶

 

日本のバレンタインの発祥は神戸なんだそうです!!

バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣は、兵庫県の洋菓子メーカー「モロゾフ」の創業者が始めたといいます。

1936年、当時の英字新聞に「バレンタインデーにチョコレートを贈ろう」と、広告にはじめて載せました。

戦争で一度は途絶えたものの、戦後は他の菓子メーカーの協力も得て活動が続き、現在の日本ではすっかり「バレンタインデーにはチョコレート」という習慣が定着しました。

 

お菓子作りが苦手な方でも簡単にチョコケーキが作れるレシピを紹介します☺

マグカップで簡単♪濃厚チョコケーキ

材料(1人分)

  Aホットケーキミックス・・27g

  A砂糖・・大さじ2

  Aココアパウダー・・大さじ1

  B卵(Mサイズ)・・1個

  B牛乳・・大さじ1

  Bサラダ油・・少々

板チョコ(ビター)・・10g(2枚程)

《作り方》

①マグカップにAの材料を入れ、かき混ぜる。

②さらにBを入れてよくかき混ぜる。

③板チョコを割り入れて、

2~3回トントンと落として、中の空気を抜く。

④電子レンジで600Wで2分加熱する。

⑤ふっくらと生地が盛り上がり、竹串で刺して生地が付かなければ完成✨

 

簡単かつカカオには脳を活性化させる栄養素が含まれているのでぜひ作ってみてください💛

 

 

私は自分用に美味しいチョコを買いに行こうかしら・・・🤭

 

 

明日2/2は節分の日です!!

昼食に手作りの恵方巻を提供する予定です😚