urban-mikuriya-logo
menu

メニュー

clear urban-mikuriya-logo

「お食事」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.08.08

お食事
しっかり食べて、夏を乗り切りましょう! 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   いつもより長い梅雨が終わり、夏本番となりました。     ミンミンと騒がしく鳴くセミの声で、余計に暑く感じるのは私だけでしょうか?       暑さに負けず、いつもと変わらずお食事を召し上がっておられる方もいらっしゃいますが         少し食欲が落ちておられる方もいらっしゃいます・・・     まずは、健康上に問題がないかどうか、医師や看護師に確認します。     問題がなければ、管理栄養士と相談の上、お食事の工夫をさせて頂いています。 今回は、米飯がなかなか進まない方に、一口大のおにぎりを作って提供してみました。       「わぁ、可愛い!」と、まずは見た目で興味を持たれ、 一つずつ、ゆっくりとではありましたが完食されました。     元気な時は、お茶碗に盛られた米飯は美味しそうに思えますが、 少し体調が良くない時は、「見ているだけでお腹いっぱい」と感じてしまいます。 一口大のおにぎりにすると、量は同じですが、食べれるかも?という気持ちになるのかもしれません。     お食事の時間を楽しみにされているご入居者様は多くいらっしゃいます。 少しでも楽しく、美味しく召し上がって頂けるよう、 介護課・栄養課・医務課と一緒に色々な工夫をしていけたらと思います。  
ブログ投稿画像

2020.07.29

お食事
御厨の日常 ~お食事の様子~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。   毎日、暑い日が続き、日中は外を歩くだけで汗が流れますね・・・💦 食欲も落ちそうな気候ですが、免疫力をつける為にも、しっかり食べて、体を休めることが大切です! コロナだけでなく、夏バテにも負けないようお過ごしください。     さて、今回は、3Fのある日のお食事の様子です。 毎日、日替わりで、肉や魚をメインに献立をたて、その方の状態に合った形態で提供しています。     入居者様、お一人お一人に個室を設けているアーバンケア御厨ですが、お食事は、基本的に共有スペースであるフロアで召し上がって頂いていますが、あまり密にならないように3名前後で、1テーブルを使って頂いています。     他の入居者様とお話しされたり、テレビを観ながら、その方にあったお食事を召し上がって頂いています。     また、必要であれば、職員が介助させ頂くこともありますが、出来ることは極力ご自身でして頂けるよう、介助の程度を、その日の状態に合わせて行います。       ZOOM面会受付中です! 東京だけでなく、大阪も感染者数が日に日に拡大している中、今月も、直接の面会は控えさせて頂いていますが、ZOOMを使用してのWeb面会は、引き続き継続しています。 ご予約の際は、お手数ですが施設までご連絡ください。 TEL:06-6784-7010
ブログ投稿画像

2020.07.08

お食事
願い事が叶いますように ~七夕の昼食・おやつ~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   七夕の行事食の素麺。 暑さで食欲が減退するこの時期にピッタリな食べ物ですよね。 素麺の原型とされる「索餅」(さくへい)を、 平安時代の宮内行事で供えたのが始まりという説があります。 清少納言も食べたかも?しれません。     アーバンケア御厨でも、7月7日の昼食に素麺をいただきました。 3色素麺・おにぎり・海老と野菜の天ぷら・切り干し大根の煮物と、とても豪華な昼食です。         皆さま、ツルツルっと美味しそうに召し上がっておられました。     おやつはスイカ🍉 「もうスイカの時期??」とビックリされている方もいらっしゃいましたが、 冷たく甘いスイカに、皆さま夢中になっておられました。             アーバンケア御厨の受付に、毎月、栄養士が作成する『食がくコーナー』があります。 旬の野菜や果物のお話し、調理方法、お店で食材を選ぶ時のポイントなど、 分かりやすい言葉と可愛いイラストでとても見やすく作られています。     今月のテーマはスイカ! これからスイカを食べることが多くなると思います。 甘く、美味しいスイカを見分けるポイントが載っていますので、参考になさって下さい。  
ブログ投稿画像

2020.06.26

お食事
冷やし中華はじめました ~人気の夏のお食事~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   ムシムシ暑い日が続いていましたが、夜は少し肌寒く感じる日もあります。 気温・湿度の差が大きいと、体がビックリして体調に影響が出る事もあります。 どうぞ気を付けてお過ごし下さい。     蒸し暑いこの時期、ツルツルっと食べられる冷たい麺が欲しくなりますよね。 アーバンケア御厨の昼食にも、冷やし中華がお目見えしました。     冷たい麺に、色とりどりの具材が並んで、とても涼しそうです!         麺料理は、ご入居者様が喜ばれるメニューの一つですが、 その中でも冷やし中華のように季節を感じられるものは特に人気があります。 献立表を見て、数日前から楽しみにされていた方もいらっしゃり、皆さま大変喜んで下さいました。                   7月7日は冷やし中華の日です。 冷やし中華の愛好家によって、日本記念日協会に登録されました。 この日が二十四節気の小暑となる事が多く、冷やし中華が美味しい為だそうです。     今年は、新型コロナウイルス感染予防の為、マスクを着けて夏を過ごすことになります。 しっかり食べて、暑さに負けずに過ごしていきましょう!                    
ブログ投稿画像

2020.05.11

お食事
アーバンケア御厨の様子 ~皆様、お元気に過ごされています~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。     まだまだ、コロナウイルスのニュースを耳にする日々が続き、自粛が呼びかけられています。   アーバンケア御厨でも、国の緊急事態宣言の延長に伴って、来館での面会は、ご遠慮頂いていますが、先日から始まりました「Web面会」に加えて、毎月入居者様の元気なご様子を郵送させて頂いていますので、今回は、その一部を紹介します。     5月と言えば、鯉のぼりです! 入居者様と一緒に作成した、手作りの鯉のぼりです。 小さな鯉、1つ1つに綺麗な鱗を貼り、フロアの窓に泳がせました。     また、フロアにも、兜や、5月らしい飾りを置きました。 兜は、本格的で、少し重かったのですが、 「ちょっと、持ってみたいな~」 と、両手に持たれた入居者様もいらっしゃいました。     そして、5月の花と言えば、菖蒲ですね! 「キレイな紫やね~」 と、皆様、とても素敵な笑顔です!     最後は、やっぱり食事です。 先日のブログでもお伝えしましたように、子どもの日は、昼食に巻き寿司と稲荷寿司を、おやつに子どもの日ゼリーを提供しました。 皆様、いつも以上に喜んで頂けました。     現在、アーバンケア御厨の入居者様は、感染症にかかることなく、穏やかに過ごされていますが、まだまだ油断できない現状です。 今後も、利用者様や家族様に安心して頂けるよう対応していきたいと思います。
ブログ投稿画像

2020.05.06

お食事
こどもの日 ~鯉のぼりを作りました~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   5月5日はこどもの日 昭和23年に『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日』として、国民の祝日に制定されました。   こどもの日と言うと鯉のぼりを連想される方も多いと思います。 アーバンケア御厨でもフロアに飾る鯉のぼりをご入居者様と一緒に制作しました。     小さな鯉をたくさん作り、千代紙をちぎってうろこの様に貼りました。   色とりどりで、柄も一つ一つ違います。     出来上がった鯉を動きが出るように並べてみました。 風になびいているように見えませんか?       窓には菖蒲のイラストをラミネート加工して飾りました。 いずれあやめか、かきつばたということわざがあるように、あやめ・しょうぶ・かきつばたは、 見分けが難しいですが、どれも品のある美しい花です。     その飾りの中、昼食は巻き寿司といなり寿司でお祝いをしました。               おやつは可愛らしい、こどもの日ゼリーを頂きました。 子供の頃の思い出話や、お子様の小さい頃のお話をされ、穏やかな時間を過ごされていました。     5月5日は立夏、暦の上では夏が始まりました。 気候の変動に合わせ、衣服を替えるなどして快適にお過ごし下さい。  
ブログ投稿画像

2020.03.30

お食事
アーバンケア御厨の食事 ~洋食編~ 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。   朝晩は、肌寒い日がありますが、日中は暖かく、上着が無くても過ごせるようになりました。 ついつい、外出したくなる陽気ですが、皆様の健康の為、不要不急の外出は控え、ゆっくりとお休みください。     さて、今回は、アーバンケア御厨の普段のお食事の紹介です。 施設での1番の楽しみと言えば、やはりお食事を思われる方も多いのでは、ないでしょうか??   利用者様、お一人お一人の飲み込み具合によって、刻んだり、ペースト状にしたりと、食事の形態は、様々ですが、ほとんどの方が毎日召し上がっておられます。     この日の、メニューは、 「ご飯、魚のフライトとエビフライ、和風もやしサラダ、コンソメスープ」でした。     和食を好まれる方も、いらっしゃいますが、エビフライやハンバーグなどの洋食も人気のメニューです。   午前中に、   「今日は、お魚とエビのフライですよ。」   とお伝えすると、   「じゃあ、ご飯までにパパっとお風呂に入って来なくちゃいけないね!」   と笑顔を見せてくださる方もいらっしゃる程です。   アーバンケア御厨では、全て個室対応ですが、お食事は、原則共有スペースにて召し上がって頂いています。 他の利用者様と談笑されながら、和やかに召し上がって、家庭での食事風景を目指しています。
ブログ投稿画像

2020.03.06

お食事
ひな祭り~ちらし寿司~三色桜ゼリー 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨 生活介護課の岸本です。   3月3日はひな祭り🎎 女の子の成長を祈る年中行事で、桃の節句とも呼ばれますね。 ひな(ひいな)とは、小さくて可愛らしい物という意味です。   ひな祭りはいつから始まったのか? 諸説ありますが、平安時代の京都で、貴族の遊びとして行われていたものからだというお話しもあります。   ひな祭りの日のご馳走と言えば、ちらし寿司と蛤のお吸い物ですよね。 ちらし寿司は色々な具材を混ぜ合わせて作る事から、将来食べ物に困りませんようにという願いが、お吸い物に蛤を選ぶのは、貝殻のようにぴったりと合う生涯のパートナーと出会い、一生を添い遂げられますようにという願いがそれぞれ込められているそうです。   アーバンケア御厨のひな祭りの日の昼食にもちらし寿司が! 献立表には”桜寿司“とありました。 サーモンのピンク色、いくらのオレンジ色、卵の黄色など、色とりどりで春らしいお寿司です。   この日のおやつは三色桜ゼリーでした。 菱餅と桜をイメージした可愛いお菓子です。 ひな人形には女の子の厄を引き受ける役目があり、災いを遠ざけるという意味でも出来るだけ早く片付けた方が良いそうで、日にち的には啓蟄の日の頃が良いとされています。   「明日になったら居てないんやなぁ…」と名残惜しそうにお人形を眺められていた方もいらっしゃいました。 来年もまた可愛いお雛様に会えますように!
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   いつもより長い梅雨が終わり、夏本番となりました。     ミンミンと騒がしく鳴くセミの声で、余計に暑く感じるのは私だけでしょうか?       暑さに負けず、いつもと変わらずお食事を召し上がっておられる方もいらっしゃいますが         少し食欲が落ちておられる方もいらっしゃいます・・・     まずは、健康上に問題がないかどうか、医師や看護師に確認します。     問題がなければ、管理栄養士と相談の上、お食事の工夫をさせて頂いています。 今回は、米飯がなかなか進まない方に、一口大のおにぎりを作って提供してみました。       「わぁ、可愛い!」と、まずは見た目で興味を持たれ、 一つずつ、ゆっくりとではありましたが完食されました。     元気な時は、お茶碗に盛られた米飯は美味しそうに思えますが、 少し体調が良くない時は、「見ているだけでお腹いっぱい」と感じてしまいます。 一口大のおにぎりにすると、量は同じですが、食べれるかも?という気持ちになるのかもしれません。     お食事の時間を楽しみにされているご入居者様は多くいらっしゃいます。 少しでも楽しく、美味しく召し上がって頂けるよう、 介護課・栄養課・医務課と一緒に色々な工夫をしていけたらと思います。  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。   毎日、暑い日が続き、日中は外を歩くだけで汗が流れますね・・・💦 食欲も落ちそうな気候ですが、免疫力をつける為にも、しっかり食べて、体を休めることが大切です! コロナだけでなく、夏バテにも負けないようお過ごしください。     さて、今回は、3Fのある日のお食事の様子です。 毎日、日替わりで、肉や魚をメインに献立をたて、その方の状態に合った形態で提供しています。     入居者様、お一人お一人に個室を設けているアーバンケア御厨ですが、お食事は、基本的に共有スペースであるフロアで召し上がって頂いていますが、あまり密にならないように3名前後で、1テーブルを使って頂いています。     他の入居者様とお話しされたり、テレビを観ながら、その方にあったお食事を召し上がって頂いています。     また、必要であれば、職員が介助させ頂くこともありますが、出来ることは極力ご自身でして頂けるよう、介助の程度を、その日の状態に合わせて行います。       ZOOM面会受付中です! 東京だけでなく、大阪も感染者数が日に日に拡大している中、今月も、直接の面会は控えさせて頂いていますが、ZOOMを使用してのWeb面会は、引き続き継続しています。 ご予約の際は、お手数ですが施設までご連絡ください。 TEL:06-6784-7010
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   七夕の行事食の素麺。 暑さで食欲が減退するこの時期にピッタリな食べ物ですよね。 素麺の原型とされる「索餅」(さくへい)を、 平安時代の宮内行事で供えたのが始まりという説があります。 清少納言も食べたかも?しれません。     アーバンケア御厨でも、7月7日の昼食に素麺をいただきました。 3色素麺・おにぎり・海老と野菜の天ぷら・切り干し大根の煮物と、とても豪華な昼食です。         皆さま、ツルツルっと美味しそうに召し上がっておられました。     おやつはスイカ🍉 「もうスイカの時期??」とビックリされている方もいらっしゃいましたが、 冷たく甘いスイカに、皆さま夢中になっておられました。             アーバンケア御厨の受付に、毎月、栄養士が作成する『食がくコーナー』があります。 旬の野菜や果物のお話し、調理方法、お店で食材を選ぶ時のポイントなど、 分かりやすい言葉と可愛いイラストでとても見やすく作られています。     今月のテーマはスイカ! これからスイカを食べることが多くなると思います。 甘く、美味しいスイカを見分けるポイントが載っていますので、参考になさって下さい。  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   ムシムシ暑い日が続いていましたが、夜は少し肌寒く感じる日もあります。 気温・湿度の差が大きいと、体がビックリして体調に影響が出る事もあります。 どうぞ気を付けてお過ごし下さい。     蒸し暑いこの時期、ツルツルっと食べられる冷たい麺が欲しくなりますよね。 アーバンケア御厨の昼食にも、冷やし中華がお目見えしました。     冷たい麺に、色とりどりの具材が並んで、とても涼しそうです!         麺料理は、ご入居者様が喜ばれるメニューの一つですが、 その中でも冷やし中華のように季節を感じられるものは特に人気があります。 献立表を見て、数日前から楽しみにされていた方もいらっしゃり、皆さま大変喜んで下さいました。                   7月7日は冷やし中華の日です。 冷やし中華の愛好家によって、日本記念日協会に登録されました。 この日が二十四節気の小暑となる事が多く、冷やし中華が美味しい為だそうです。     今年は、新型コロナウイルス感染予防の為、マスクを着けて夏を過ごすことになります。 しっかり食べて、暑さに負けずに過ごしていきましょう!                    
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。     まだまだ、コロナウイルスのニュースを耳にする日々が続き、自粛が呼びかけられています。   アーバンケア御厨でも、国の緊急事態宣言の延長に伴って、来館での面会は、ご遠慮頂いていますが、先日から始まりました「Web面会」に加えて、毎月入居者様の元気なご様子を郵送させて頂いていますので、今回は、その一部を紹介します。     5月と言えば、鯉のぼりです! 入居者様と一緒に作成した、手作りの鯉のぼりです。 小さな鯉、1つ1つに綺麗な鱗を貼り、フロアの窓に泳がせました。     また、フロアにも、兜や、5月らしい飾りを置きました。 兜は、本格的で、少し重かったのですが、 「ちょっと、持ってみたいな~」 と、両手に持たれた入居者様もいらっしゃいました。     そして、5月の花と言えば、菖蒲ですね! 「キレイな紫やね~」 と、皆様、とても素敵な笑顔です!     最後は、やっぱり食事です。 先日のブログでもお伝えしましたように、子どもの日は、昼食に巻き寿司と稲荷寿司を、おやつに子どもの日ゼリーを提供しました。 皆様、いつも以上に喜んで頂けました。     現在、アーバンケア御厨の入居者様は、感染症にかかることなく、穏やかに過ごされていますが、まだまだ油断できない現状です。 今後も、利用者様や家族様に安心して頂けるよう対応していきたいと思います。
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。   5月5日はこどもの日 昭和23年に『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日』として、国民の祝日に制定されました。   こどもの日と言うと鯉のぼりを連想される方も多いと思います。 アーバンケア御厨でもフロアに飾る鯉のぼりをご入居者様と一緒に制作しました。     小さな鯉をたくさん作り、千代紙をちぎってうろこの様に貼りました。   色とりどりで、柄も一つ一つ違います。     出来上がった鯉を動きが出るように並べてみました。 風になびいているように見えませんか?       窓には菖蒲のイラストをラミネート加工して飾りました。 いずれあやめか、かきつばたということわざがあるように、あやめ・しょうぶ・かきつばたは、 見分けが難しいですが、どれも品のある美しい花です。     その飾りの中、昼食は巻き寿司といなり寿司でお祝いをしました。               おやつは可愛らしい、こどもの日ゼリーを頂きました。 子供の頃の思い出話や、お子様の小さい頃のお話をされ、穏やかな時間を過ごされていました。     5月5日は立夏、暦の上では夏が始まりました。 気候の変動に合わせ、衣服を替えるなどして快適にお過ごし下さい。  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨、栄養課の村上です。   朝晩は、肌寒い日がありますが、日中は暖かく、上着が無くても過ごせるようになりました。 ついつい、外出したくなる陽気ですが、皆様の健康の為、不要不急の外出は控え、ゆっくりとお休みください。     さて、今回は、アーバンケア御厨の普段のお食事の紹介です。 施設での1番の楽しみと言えば、やはりお食事を思われる方も多いのでは、ないでしょうか??   利用者様、お一人お一人の飲み込み具合によって、刻んだり、ペースト状にしたりと、食事の形態は、様々ですが、ほとんどの方が毎日召し上がっておられます。     この日の、メニューは、 「ご飯、魚のフライトとエビフライ、和風もやしサラダ、コンソメスープ」でした。     和食を好まれる方も、いらっしゃいますが、エビフライやハンバーグなどの洋食も人気のメニューです。   午前中に、   「今日は、お魚とエビのフライですよ。」   とお伝えすると、   「じゃあ、ご飯までにパパっとお風呂に入って来なくちゃいけないね!」   と笑顔を見せてくださる方もいらっしゃる程です。   アーバンケア御厨では、全て個室対応ですが、お食事は、原則共有スペースにて召し上がって頂いています。 他の利用者様と談笑されながら、和やかに召し上がって、家庭での食事風景を目指しています。
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア御厨 生活介護課の岸本です。   3月3日はひな祭り🎎 女の子の成長を祈る年中行事で、桃の節句とも呼ばれますね。 ひな(ひいな)とは、小さくて可愛らしい物という意味です。   ひな祭りはいつから始まったのか? 諸説ありますが、平安時代の京都で、貴族の遊びとして行われていたものからだというお話しもあります。   ひな祭りの日のご馳走と言えば、ちらし寿司と蛤のお吸い物ですよね。 ちらし寿司は色々な具材を混ぜ合わせて作る事から、将来食べ物に困りませんようにという願いが、お吸い物に蛤を選ぶのは、貝殻のようにぴったりと合う生涯のパートナーと出会い、一生を添い遂げられますようにという願いがそれぞれ込められているそうです。   アーバンケア御厨のひな祭りの日の昼食にもちらし寿司が! 献立表には”桜寿司“とありました。 サーモンのピンク色、いくらのオレンジ色、卵の黄色など、色とりどりで春らしいお寿司です。   この日のおやつは三色桜ゼリーでした。 菱餅と桜をイメージした可愛いお菓子です。 ひな人形には女の子の厄を引き受ける役目があり、災いを遠ざけるという意味でも出来るだけ早く片付けた方が良いそうで、日にち的には啓蟄の日の頃が良いとされています。   「明日になったら居てないんやなぁ…」と名残惜しそうにお人形を眺められていた方もいらっしゃいました。 来年もまた可愛いお雛様に会えますように!