「お食事」で記事を検索しました。
2021.02.03
お食事2021.01.11
お食事2020.10.23
お食事2020.10.05
お食事2020.10.04
お食事2020.09.21
お食事2020.08.31
お食事
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨、生活介護課の岸本です。
今年の節分は、例年より1日早い2月2日でした。
2月3日でないのは、昭和59年2月4日以来37年ぶり。
2月2日になるのは、明治30年2月2日以来124年ぶりの事だそうです。
とても珍しい節分の日だったのですね。
節分と言えば、恵方巻を連想される方も多いのではないでしょうか。
アーバンケア御厨の昼食も、節分の日にちなんだお食事でした。
通常の恵方巻は、丸かぶりとも呼ばれ、太巻きの巻き寿司ですが、
アーバンケア御厨では喉詰めのリスクを避けるため、
薄焼き卵で巻いた“たまご巻き”を一口大にカットして提供させて頂いています。
節分のもう一つの食べ物、豆は五目豆としてお出ししています。
「節分かぁ~」「キレイに巻いてあるね」との声があがっていました。
丸かぶりではないですが、一口サイズのお寿司をガブっと召し上がられた方も!
本来は恵方を向いて無言で食べるものですが、美味しいお食事を前に会話も弾み、
笑顔いっぱいの節分でした。
緊急事態宣言の延長も決まり、まだまだ出口が見えませんが、
1日でも早く以前のような普通の毎日に戻り、皆様に福が訪れますように!!
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨、栄養課の村上です。
先週から、一層厳しい寒さが続いています。
体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。
さて、本日、1月11日は、鏡開きでした。(関西では、15日に行うところもあります。)
鏡開きとは、年神様がいらっしゃる松の内(1月1日~1月7日。関西など15日までとする地方もあるそうです。)が明けた11日に、年神様が宿る場所だった鏡餅を割り、無病息災を願いながら、お雑煮やお汁粉、ぜんざいにして食べる行事です。
(因みに、鏡餅は、縁切りを思わせる「切る」という言葉を避けて、「割る」と言います。)
なので、おやつに、毎年恒例の<ぜんざい>を提供しました。
アーバンケア御厨のぜんざいには、利用者様に安全に召し上がって頂くために、お餅の代わりに、柔らかい「お麩」を入れています。
毎日、寒い日が続きますので、温かくて甘いぜんざいは、好評でした。
小豆は、美味しいだけでなく、疲労回復が期待できるビタミンBも含まれています。
何かと体調を崩しやすい季節ですが、出来るだけ元気にお過ごし頂きたいと思います。
本年も、よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
アーバンケア御厨 生活介護課 齊藤です。
今日は、お正月ということで、職員から利用者様へ、新年の挨拶をさせて頂きました。
昼食も、お正月らしく、お重につめてご用意しました。
「今日は、いつもより豪華やな~」
「こんなに食べきれるかな~」
と皆さまに喜んで頂けました。
コロナ禍ですが、今年もアーバンケア御厨を、よろしくお願い致します。
皆さんこんにちは。
アーバンケア御厨 生活介護課 齊藤です
早いものでもう年の瀬。一年経つのは早いですね。
今回は12月に3階フロアで行ったことを振り返りたいと思います。
まずは、クリスマスに向けてツリーの飾り付けを手伝って頂きました。
続いて壁飾りを作って頂きました。
続いてホームクッキングです。
今月は、おやつバイキングでした。
皆さん、美味しいと喜んで頂けました。
クリスマスにはサンタクロースからプレゼントがありました。
今年も、あとわずか、皆さんコロナに負けず、元気にお過ごしください。
2020.10.23
お食事2020.10.05
お食事2020.10.04
お食事
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨、生活介護課の齊藤です。
猛暑も過ぎ、朝晩過ごしやすくなってきましたね。
9月といえば敬老の日です。
いつもと違いお重に詰めてお食事を、お出ししました。
みなさん、とてもいい表情で、お昼を召し上がっていました。
これから、寒い季節がやってきますが皆さま元気でお過ごし下さい。
来年には、コロナが落ち着き、皆で集まって敬老の日のお祝いを行いたいと思います。
2020.09.21
お食事2020.08.31
お食事