2023.02.24
クッキング
2023.02.22
日常
2023.02.19
イベント
2023.02.07
イベント
2023.02.05
未分類
2023.01.26
クッキング
2023.01.17
レクリエーション
2023.01.13
レクリエーション
2023.02.24
クッキング
2023.02.22
日常
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨、生活介護課の藤原です。
2月といえば、節分の日。
御厨では、職員が鬼の格好をして
皆さんに、豆まきをして頂きました。
今回は、2階の節分の日の様子をお伝えします。
豆だと危ないので、折り紙を丸めたものを投げて頂きました。
「1年に1回しかない行事だから参加しよう」
ということで皆さん楽しそうに豆まきされていました。
「鬼は外、福は内」
皆さん、一生懸命投げられ
「最近は、寒いからあまり動かないので
だから良い運動になった」と仰られていました。
少しでも節分気分を味わって頂けたので
開催して良かったなと感じました。
こんにちは、生活介護課の藤原です😊
またまた寒い日が続いていますね🥶🥶
体調に気をつけてください。
今回は、最近の5階の日常の様子です😁👍
アーバンケア御厨では季節のお花を飾ります。
今月の季節のお花は『梅』です🌼
お花を見ると皆様とても素敵な笑顔をみせてくれます🥰
おやつ時にあったかいコーヒーと美味しいカスタードケーキと共に☕🥧
『きれいやなあ』『ええ色してるわ』と嬉しそうなご様子でした🎀
梅が咲くとそろそろ春が来るんだなと感じさせられますね🌸
2023.02.07
イベント
2023.02.05
未分類
2023.01.30
クッキング
2023.01.26
クッキング
2023.01.17
レクリエーション
皆さん、こんにちは。
アーバンケア御厨、生活介護課の藤原です。
1月はお正月や七草の日などの行事があり
皆さん、新年早々楽しまれていました。
今回は2階のお正月の様子をお伝えします。
最初に、おみくじを引いて頂きました。
皆さん、「大吉や、いい言葉やな~」と喜ばれていました。
お正月ということで、
画用紙で作った絵馬に願い事を書いて頂きました。
今年は、兎年なので絵馬には兎を貼らせて頂きました。
皆さん、それぞれの思いを書かれていて
書けない方は職員が代筆させて頂きました。
兎を見られ「可愛いな~」と仰られていました。
最後に、1月7日は七草の日です。
朝食に七草粥を召し上がって頂きました。
1年に1回しかないので皆さん喜ばれていました。
「塩がよく味付けされてて、美味しいな」
「昔から七草粥は残さず全部食べなあかんと言われた」と仰っていました。
普段あまり朝食を召し上がらない方もたくさん召し上がっていました。
来月も皆さんに喜んで頂けるものを考えたいと思います。