urban-shigita-logo
menu

メニュー

clear urban-shigita-logo

「イベント」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2021.07.17

イベント
介護予防教室「御厨楽らく体操」 みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。 気温の上昇や急な雷雨などの天候の変化がありますが、みなさん体調を崩さずにお過ごしでしょうか。 今回は7/9(金)に開催した御厨楽らく体操についてお伝えします。 当日は昼過ぎより急な雷雨があり足元の悪い中でしたが、一部8名、二部5名の方にご参加していただいています。   まずは指先の運動を行います。両手が同じ動きなら何とか動かすことができますが、左右違う動きになると頭が混乱し、上手く動かせない方もおられました。   次に全身を伸ばし身体をほぐしていきます。普段意識し全身を伸ばすことは少ないのでとても気持ちが良いです。   全身がほぐれたところで今回はタオルを使った運動を行いました。タオルを使うことでよりいっそう身体を伸ばすことができます。     最後の運動はスクワットです。みなさん無理なくご自身ができる範囲でスクワットをされていました。     教室の最後は毎回恒例、曲に合わせて身体を動かします。今回はもうすぐ夏祭りの季節ということで、中村美律子さんの「河内おとこ節」に合わせて身体を動かします。みなさん楽しく身体を動かしていました。 次回は、8/13(金)開催予定となっています。一部13:30、二部15:00からの開催になります。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため参加人数の制限を行っています。もしご興味のある方は、アーバンケア新喜多 06-6784-0001まで連絡お願いします。
ブログ投稿画像

2021.06.30

イベント
令和3年6月 長田楽らく体操 皆さん、こんにちは。 アーバンケア新喜多の宮内です。 今日は6/25(金)に開催した長田楽らく体操について報告させていただきます。   今回も1部・2部ともに地域のたくさんの方々に参加していただきました。 前田先生から「『指先までしっかり力を入れて手を広げる』ことを意識しましょう」と最初に話がありました。 加齢とともに指先に力が入りにくくなりますが、それは体全体にも影響を及ぼすそうです。   まずは、手の指から少しずつ体をほぐしていきます。 皆さん、指先までしっかり力が入っています。 手や足の指がほぐれたら、次に体全体を動かしていきます。 普段使っていない体側もしっかり伸ばしましょう。 首はリラックスした状態で、腰をゆっくり伸ばしていきます。 今回は、「デュアルタスク」といって、一度に2つ以上のことを同時に行う動きを取り入れました。 脳の様々な部分を活性化させることで、認知能力を向上させると言われています。 私たちは普段の生活の中でも自然に取り入れています。 例えば、電話をしながらメモを取る、話しながら歩く、テレビを観ながら料理を作るなどです。   体操では、片方は腕を上下に動かして、もう片方では三角形を描く動きをしてもらいました。 もちろん左右を入れ替えて行います。 左は上下運動で右は三角形を描きます。 先生のカウントに合わせて動かします。 それぞれは単調な動きですが、左右同時に別々の動きをすることは難しいもので、かなり集中力が必要です。 思うように腕が動いてくれないようで、皆さん顔を見合わせて笑っていました!   そして、美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」に合わせてリズム体操で終了しました。 両手をあげて、最後の決めポーズです! 次回は、7月23日(金)に開催予定です。 皆さんのご参加をお待ちしております。  
ブログ投稿画像

2021.06.21

イベント
第8回 アーバンケア新喜多リボンカフェ 皆さん、こんにちは。社会福祉士の萩塚です。 今回は6/19に開催した、第8回アーバンケア新喜多 リボンカフェの様子をお伝えします。 当日は雨の降る中、7名の方にご参加いただきました。 まず開催の前に、アーバンケア新喜多 管理者の髙平よりコロナウイルスのワクチン接種についてお話させていただきました。 2回接種が終わった方や、1回目の接種もまだの方もいるなど様々でした。副反応についても、接種後に腕が痛くて上がらなかったという方や、特に症状がなかった方もおり個人差があるようでした。   前回は折り紙で「紫陽花」を作りました。今月のリボンカフェは「朝顔」です。 赤・青・白の絵具で好きな色を作り、丸く切った和紙に色を付けてもらい朝顔を作りました。 皆さま、他の参加者の方とどんな色にしようかと相談しながら作業していました。和紙に色を付ける作業が難しく、水分が多いと和紙全体に色が付いてしまうので失敗される方もいました。最終的には、皆さま自分で納得のいく朝顔を作ることができました。色を選んでいただいた台紙に葉っぱと貼り完成です。 その方により色や模様が異なり、個性的な朝顔が完成しました。毎月作成した作品を飾っているという方もおられました。最後に体組成計で体重測定を行い、前回との比較でご自身の状態を確認されていました。 次回のリボンカフェは、7/17(土)13:30からの予定となっています。コロナウイルス感染予防の為、15名定員での開催となっています。 興味のある方や参加を希望される方は、アーバンケア新喜多【06-6784-0001】までご連絡お待ちしております。
ブログ投稿画像

2021.06.17

イベント
令和3年6月 御厨「楽らく体操」 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平と松原です。 今年は梅雨に入ってから何となく晴れの日が多いように感じますが「梅雨」という雰囲気だけで気分的にもすっきりしないですね。皆さまはいかがお過ごしですか? 今回は6月11日に開催された御厨「楽らく体操」の様子をお伝えします。 御厨会館で開催しています。   コロナウイルス感染症も緊急事態宣言の効果があるのか、全国的に感染者数も沈静化してきているようですが、三密を避けるために、13:30からと15:00からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒などをしっかりと行いながら開催させて頂きました。 当日は雨ではありませんでしたが、その分蒸し暑く、気持ち的にすっきりとしない状況でしたが、1回目、2回目で合計18名の方が参加してくださいました。 講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は運動をする前にその運動でどのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。   前田先生の話を聞きながら皆で運動します。 ゆっくりとした動きですが筋肉が伸びていくのがわかります。 しっかりバランスがとれています。 本日は、踵に適度な刺激を与える事で、骨の形成を行う骨芽細胞に刺激が加わり、骨が強くなるとの事を教えてくださいました。カルシウムを摂る、太陽の光を浴びるだけでなく適度な刺激も強い骨を作るためには必要だそうです。強い刺激ではなく、椅子に座った状態で踵を持ち上げ、トントンとゆっくり繰り返すだけでも効果はあるそうです。これなら椅子に座って何かをしながらできますね。 また本日の体操ではダブルタスクで頭と体を連動させる運動も取り入れていただき、皆さま頭で考えながらしっかりと身体を動かされるという、いつもとは違った運動方法にもしっかりと取り組んでおられました。   間違えても大丈夫!   また最後にはザ・ピーナッツさんの「恋のバカンス」の歌に合わせた体操を皆様で行いました。音楽に合わせて踊る事も、一度に色々な事を考える必要があるので頭の体操に良いそうです。 音楽に合わせて運動すると盛り上がりますね。   「楽らく体操」に定期的に体操に参加して体を動かすことや、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれ、コロナ禍ではありますが少しでも明るい気持ちになればと思います。大きな声で笑う機会があるのも「楽らく体操」の醍醐味ではないかと思います。 次回は令和3年7月9日 金曜日の13:30からと14:30からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。
ブログ投稿画像

2021.06.01

イベント
令和3年5月 長田「楽らく体操」 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の山本と松原です。   今年は梅雨入りも早かったため気分的にもすっきりしないと思いますが、皆さまはいかがお過ごしですか? 5月28日 金曜日に長田東自治会館での「楽らく体操」が開催されましたので、その様子をお伝えしたいと思います。 緊急事態宣言の効果もあるのか大阪では少し感染者数も沈静化もしてきているようですが、三密を避けるために、13:30からと14:45からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒などをしっかりと行いながら開催させて頂きました。   講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は運動をする前にその運動でどのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。 ストレッチも兼ねしっかり身体を緩めます。 片足立ちも決まっています。 本日は、おしりの付け根から太ももの裏側、太ももから膝裏周辺にある、3つの筋肉(大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋)の総称である「ハムストリングス」を鍛える事がいかに重要かをわかりやすく説明していただきました。「ハムストリングス」は喉周りの筋肉とも連携しているとの事で、飲み込む力にも影響を与えるとの事も教えてくださいました。 背中から足先まで一直線です。 また最後には「瀬戸の花嫁」の音楽に合わせた体操を皆様で行いました。音楽に合わせて踊る事は、一度に色々な事を考える必要があるので頭の体操に良いそうです。 瀬戸の風景に思いを馳せながら体全体で表現します。 綺麗に指先まで伸ばします。 「楽らく体操」に定期的に体操に参加して体を動かすことで、地域の皆様の交流の場になったり、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれ、コロナ禍ではありますが少しでも明るい気持ちになればと思います。大きな声で笑う機会があるもの「楽らく体操」の醍醐味ではないかと思います。   次回は令和3年6月25日 金曜日の13:30からと14:45からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。
ブログ投稿画像

2021.05.26

イベント
第7回 アーバンケア新喜多リボンカフェ  地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平、萩塚、松原です。 今回は、令和3年5月15日に御厨会館で開催した、「リボンカフェ」の様子をお伝えします。      当日は梅雨にもうすぐ入るのかと思うような曇り空の午後でしたが、6名の方に参加いただきました。  リボンカフェ開催の前にアーバンケア新喜多管理者の髙平より、新型コロナウイルス感染症予防のための予防接種についての情報を皆様にお話しさせていただきました。早い方は21日にワクチン接種の予定となっていると話しておられましたが、ほとんどの方は予防接種の申し込みに先ずは苦労されたようでした。  予約については少し落ち着いてきていると思いますので、普段かかられている先生に相談しながら予防接種の予約をしていただければと思います。      前月のリボンカフェでは指先を使う事が認知症予防にもつながるとの観点から、折り紙でこいのぼりを作りましたが、今月も季節感を感じてもらおうとの趣旨から、折り紙にて紫陽花の花を作りました。      萩塚より折り方を説明しながら実際に折っていただきましたが、今回は折り紙の鶴を作る過程が多く見受けられましたので、皆さま1回で折り方をマスターされ、職員のフォローもなく皆さま折られていました。  普通の色紙の4分の1サイズの色紙で小さな紫陽花は職員で作りましたが、数名の方は小さな色紙でも紫陽花づくりに挑戦され、かわいい小さな紫陽花を作ってくださいました。      最終的には皆さま、平均4つの紫陽花を折られ、それを台紙に貼った葉の上に思い思いに貼られ、梅雨の時期に綺麗に咲く紫陽花の花を作成されました。  花の重なり具合や配置、色合いなどお互いの作品を見ながら和気あいあいとお話もされていました。      最後には体組成計で体重測定を行い、前回との比較でご自身の身体の状態を確認されていました。 「リボンカフェ」は認知症当事者の方はもちろんですが、地域の方にも参加していただく事で、認知症であっても、いつまでも住み慣れた地域で生活を続けていただけるように地域のつながりの場となればと開催させていただいています。次回は6月19日 土曜日 13:30から御厨会館で開催の予定です。  ご興味のある方は定員も15名とさせていただいておりますので参加、開催の可否等につきまして、地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご確認いただければ幸いです。ご参加をお待ちいたしております。
ブログ投稿画像

2021.05.19

イベント
介護予防教室 御厨楽らく体操 みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。 段々と暑くなってきていますが、体調を崩すことなくお過ごしでしょうか。 今回は、5/14(金)に開催された御厨楽らく体操について報告します。 緊急事態宣言が発令されている中で、感染予防対策を行い開催。一部は13名、二部は5名の方にご参加いただいています。   左右別の動作をすると頭が混乱します。   まずは、指と頭の体操を行います。簡単な動きですが、頭が混乱して指が思うように動きません。     全身をほぐします。   椅子に座ったままできる運動を行います。まずは、全身を伸ばしていきます。     腹筋を鍛えます。   体を捻って腹筋を鍛える運動です。普段はあまりしない運動なので、みなさん一生懸命されていました。     片足で5秒間キープ。   椅子から立ってする運動も行います。写真は片足立ちでバランスをとる運動です。その他にスクワットや 体幹を鍛える運動も行いました。     懐かしい曲に合わせて体を動かします。   最後は、毎回恒例の音楽に合わせて体を動かします。今回は、小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」です。 みなさん楽しそうに体を動かしていました。   次回は、6/11(金)で13:30からと15:00からの二部制になっています。 興味のある方は、アーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご連絡お待ちしています。
ブログ投稿画像

2021.04.24

イベント
第6回 アーバンケア新喜多リボンカフェ 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平、萩塚、松原です。 今回は、令和3年4月17日に御厨会館で開催した、「リボンカフェ」の様子をお伝えします。 当日は雨の降る寒い午後でしたが、5名の方に参加いただきました。 前回は介護保険制度を知っていただく内容で「デイサービスについて知ろう」という内容で行わせていただきましたが、今回は指先を使う事が認知症予防にもつながるとの観点から、折り紙でこいのぼりを作りました。 職員の萩塚より、折り方を説明しながら実際に折っていただきましたが、1ヵ所説明だけでは難しい所があり、最初は「どうしたらよいの?」、「わからんわ~」等の声もありましたが、こいのぼりを2匹、3匹と作られるうちに要領をつかまれ、職員のフォローもなく皆さん折られていました。 また折り紙をすること自体が今はないとの事で、「懐かしい」、「楽しい」等の声も聞かれました。   最終的には皆さま、平均4匹程度折られ、それを台紙に貼り、5月の空を泳ぐこいのぼりを作成されました。雲の位置や風車の角度など、お互いの作品を見ながら和気あいあいとお話をされていました。     最後は体組成測定を行わせていただき、前回との比較でご自身の身体の状態を確認されていました。 「リボンカフェ」は認知症当事者の方はもちろんですが、地域の方にも参加していただく事で、認知症であっても、いつまでも住み慣れた地域で生活を続けていただけるように、地域とのつながりの場として開催させていただいています。 次回は5月15日 土曜日 13:30から御厨会館で開催の予定です。現在大阪府ではコロナウイルス感染症が猛威をふるいつつあります。 ご興味のある方は定員を15名とさせていただいておりますので、参加、開催の可否等につきまして、 地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご確認いただければ幸いです。ご参加をお待ちいたしております。
ブログ投稿画像

2021.04.12

イベント
介護予防教室 御厨楽らく体操 皆さん、こんにちは。 アーバンケア新喜多の宮内です。 今日は4/9(金)に開催した御厨楽らく体操について報告いたします。 1部は15名、2部は11名の方が参加され、前田先生の指導のもと楽しく体操を行いました。 今回は、お友達に誘われて初めて参加される方もいらっしゃいました。   まずは頭の体操やストレッチで徐々に体をほぐしていきます。 指先にグッと力を入れます。 握力を鍛えることで、足の筋力が落ちにくくなると前田先生から説明がありました。 体は筋膜で繋がっており、他の部位にも自然と効果があらわれます。 足の運動ができない時は、手の運動をするだけでも違ってくるそうです。 お腹もしっかり伸ばします。 ひねる動作は普段使わない脇腹の筋肉を刺激します。 体が解れたところで、今回は柔らかめのボールを使用して体操をしました。 100円ショップで購入できる、イボイボのついたボールです。 腕の内側の筋肉を鍛えるため、小指に力を入れてボールを握ります。 肩甲骨を意識しながら頭の上で柔らかく回します。 もちろん、足の運動にも活用できます。 腰が曲がらないよう注意しながら膝の下にボールをくぐらせます。 足裏を刺激すると気持ちが良いですね。 ボールを使う体操はテレビを観ながら気軽にできるので、ぜひ自宅で行ってみて下さい! 最後は坂本九さんの曲に合わせて体を動かしました。 決めポーズもバッチリです‼ 来月は5/14(金)二部制で開催する予定です。参加を希望される方は 地域包括支援センター アーバンケア新喜多(06-6784-0001)へ申し込みをお願いします。
ブログ投稿画像

2021.03.31

イベント
令和3年3月 長田「楽らく体操」 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の宮内と松原です。   春が近づいてきている今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしですか? 本日(3月26日)は快晴の中、長田東自治会館で令和2年度最後の「楽らく体操」が開催されました。 大阪は少し沈静化もしてきているようですが、まだまだコロナウイルス感染症の心配もありますので、三密を避けるために、 13:30からと14:45からの2回に分け開催させて頂いています。   講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は簡単な様に思える運動でも、どのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。本日はいかに長く自分の足で歩くために、どのような筋肉を意識して運動したり、身体を動かすのが良いのかを分かりやすく説明してくださいました。   背筋をしっかりと伸ばすことが大切だそうです。 皆さま背筋が伸びて良い姿勢です。 いつもながら先生は綺麗な姿勢です。 皆さま負けじと頑張られます。 いつものスクワットにも皆さま真剣です。 最後は、梓みちよさんの「こんにちは赤ちゃん」の曲に乗せて体操です。 最後のポーズも決まりました。 定期的に体操に参加して体を動かすことも良いことですが、「楽らく体操」に参加していただくことで、地域の皆様の交流の場になったり、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれることで、和やかな雰囲気の中で交流になればと考えています。大きな声で笑う機会があるのも、楽らく体操の醍醐味ではないかと思います。   次回は令和3年4月23日 金曜日の13:30からと14:45からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。 気温の上昇や急な雷雨などの天候の変化がありますが、みなさん体調を崩さずにお過ごしでしょうか。 今回は7/9(金)に開催した御厨楽らく体操についてお伝えします。 当日は昼過ぎより急な雷雨があり足元の悪い中でしたが、一部8名、二部5名の方にご参加していただいています。   まずは指先の運動を行います。両手が同じ動きなら何とか動かすことができますが、左右違う動きになると頭が混乱し、上手く動かせない方もおられました。   次に全身を伸ばし身体をほぐしていきます。普段意識し全身を伸ばすことは少ないのでとても気持ちが良いです。   全身がほぐれたところで今回はタオルを使った運動を行いました。タオルを使うことでよりいっそう身体を伸ばすことができます。     最後の運動はスクワットです。みなさん無理なくご自身ができる範囲でスクワットをされていました。     教室の最後は毎回恒例、曲に合わせて身体を動かします。今回はもうすぐ夏祭りの季節ということで、中村美律子さんの「河内おとこ節」に合わせて身体を動かします。みなさん楽しく身体を動かしていました。 次回は、8/13(金)開催予定となっています。一部13:30、二部15:00からの開催になります。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため参加人数の制限を行っています。もしご興味のある方は、アーバンケア新喜多 06-6784-0001まで連絡お願いします。
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア新喜多の宮内です。 今日は6/25(金)に開催した長田楽らく体操について報告させていただきます。   今回も1部・2部ともに地域のたくさんの方々に参加していただきました。 前田先生から「『指先までしっかり力を入れて手を広げる』ことを意識しましょう」と最初に話がありました。 加齢とともに指先に力が入りにくくなりますが、それは体全体にも影響を及ぼすそうです。   まずは、手の指から少しずつ体をほぐしていきます。 [caption id="attachment_1777" align="alignnone" width="300"] 皆さん、指先までしっかり力が入っています。[/caption] 手や足の指がほぐれたら、次に体全体を動かしていきます。 [caption id="attachment_1778" align="alignnone" width="300"] 普段使っていない体側もしっかり伸ばしましょう。[/caption] [caption id="attachment_1774" align="alignnone" width="300"] 首はリラックスした状態で、腰をゆっくり伸ばしていきます。[/caption] 今回は、「デュアルタスク」といって、一度に2つ以上のことを同時に行う動きを取り入れました。 脳の様々な部分を活性化させることで、認知能力を向上させると言われています。 私たちは普段の生活の中でも自然に取り入れています。 例えば、電話をしながらメモを取る、話しながら歩く、テレビを観ながら料理を作るなどです。   体操では、片方は腕を上下に動かして、もう片方では三角形を描く動きをしてもらいました。 もちろん左右を入れ替えて行います。 [caption id="attachment_1776" align="alignnone" width="300"] 左は上下運動で右は三角形を描きます。[/caption] [caption id="attachment_1773" align="alignnone" width="300"] 先生のカウントに合わせて動かします。[/caption] それぞれは単調な動きですが、左右同時に別々の動きをすることは難しいもので、かなり集中力が必要です。 思うように腕が動いてくれないようで、皆さん顔を見合わせて笑っていました!   そして、美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」に合わせてリズム体操で終了しました。 [caption id="attachment_1772" align="alignnone" width="300"] 両手をあげて、最後の決めポーズです![/caption] 次回は、7月23日(金)に開催予定です。 皆さんのご参加をお待ちしております。  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。社会福祉士の萩塚です。 今回は6/19に開催した、第8回アーバンケア新喜多 リボンカフェの様子をお伝えします。 当日は雨の降る中、7名の方にご参加いただきました。 まず開催の前に、アーバンケア新喜多 管理者の髙平よりコロナウイルスのワクチン接種についてお話させていただきました。 2回接種が終わった方や、1回目の接種もまだの方もいるなど様々でした。副反応についても、接種後に腕が痛くて上がらなかったという方や、特に症状がなかった方もおり個人差があるようでした。   前回は折り紙で「紫陽花」を作りました。今月のリボンカフェは「朝顔」です。 赤・青・白の絵具で好きな色を作り、丸く切った和紙に色を付けてもらい朝顔を作りました。 皆さま、他の参加者の方とどんな色にしようかと相談しながら作業していました。和紙に色を付ける作業が難しく、水分が多いと和紙全体に色が付いてしまうので失敗される方もいました。最終的には、皆さま自分で納得のいく朝顔を作ることができました。色を選んでいただいた台紙に葉っぱと貼り完成です。 その方により色や模様が異なり、個性的な朝顔が完成しました。毎月作成した作品を飾っているという方もおられました。最後に体組成計で体重測定を行い、前回との比較でご自身の状態を確認されていました。 次回のリボンカフェは、7/17(土)13:30からの予定となっています。コロナウイルス感染予防の為、15名定員での開催となっています。 興味のある方や参加を希望される方は、アーバンケア新喜多【06-6784-0001】までご連絡お待ちしております。
ブログ投稿画像 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平と松原です。 今年は梅雨に入ってから何となく晴れの日が多いように感じますが「梅雨」という雰囲気だけで気分的にもすっきりしないですね。皆さまはいかがお過ごしですか? 今回は6月11日に開催された御厨「楽らく体操」の様子をお伝えします。 [caption id="attachment_1742" align="alignnone" width="300"] 御厨会館で開催しています。[/caption]   コロナウイルス感染症も緊急事態宣言の効果があるのか、全国的に感染者数も沈静化してきているようですが、三密を避けるために、13:30からと15:00からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒などをしっかりと行いながら開催させて頂きました。 当日は雨ではありませんでしたが、その分蒸し暑く、気持ち的にすっきりとしない状況でしたが、1回目、2回目で合計18名の方が参加してくださいました。 講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は運動をする前にその運動でどのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。   [caption id="attachment_1744" align="alignnone" width="300"] 前田先生の話を聞きながら皆で運動します。[/caption] [caption id="attachment_1747" align="alignnone" width="300"] ゆっくりとした動きですが筋肉が伸びていくのがわかります。[/caption] [caption id="attachment_1745" align="alignnone" width="300"] しっかりバランスがとれています。[/caption] 本日は、踵に適度な刺激を与える事で、骨の形成を行う骨芽細胞に刺激が加わり、骨が強くなるとの事を教えてくださいました。カルシウムを摂る、太陽の光を浴びるだけでなく適度な刺激も強い骨を作るためには必要だそうです。強い刺激ではなく、椅子に座った状態で踵を持ち上げ、トントンとゆっくり繰り返すだけでも効果はあるそうです。これなら椅子に座って何かをしながらできますね。 また本日の体操ではダブルタスクで頭と体を連動させる運動も取り入れていただき、皆さま頭で考えながらしっかりと身体を動かされるという、いつもとは違った運動方法にもしっかりと取り組んでおられました。   [caption id="attachment_1746" align="alignnone" width="300"] 間違えても大丈夫![/caption]   また最後にはザ・ピーナッツさんの「恋のバカンス」の歌に合わせた体操を皆様で行いました。音楽に合わせて踊る事も、一度に色々な事を考える必要があるので頭の体操に良いそうです。 [caption id="attachment_1749" align="alignnone" width="300"] 音楽に合わせて運動すると盛り上がりますね。[/caption]   「楽らく体操」に定期的に体操に参加して体を動かすことや、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれ、コロナ禍ではありますが少しでも明るい気持ちになればと思います。大きな声で笑う機会があるのも「楽らく体操」の醍醐味ではないかと思います。 次回は令和3年7月9日 金曜日の13:30からと14:30からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。
ブログ投稿画像 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の山本と松原です。   今年は梅雨入りも早かったため気分的にもすっきりしないと思いますが、皆さまはいかがお過ごしですか? 5月28日 金曜日に長田東自治会館での「楽らく体操」が開催されましたので、その様子をお伝えしたいと思います。 緊急事態宣言の効果もあるのか大阪では少し感染者数も沈静化もしてきているようですが、三密を避けるために、13:30からと14:45からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒などをしっかりと行いながら開催させて頂きました。   講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は運動をする前にその運動でどのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。 [caption id="attachment_1730" align="aligncenter" width="300"] ストレッチも兼ねしっかり身体を緩めます。[/caption] [caption id="attachment_1734" align="aligncenter" width="300"] 片足立ちも決まっています。[/caption] 本日は、おしりの付け根から太ももの裏側、太ももから膝裏周辺にある、3つの筋肉(大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋)の総称である「ハムストリングス」を鍛える事がいかに重要かをわかりやすく説明していただきました。「ハムストリングス」は喉周りの筋肉とも連携しているとの事で、飲み込む力にも影響を与えるとの事も教えてくださいました。 [caption id="attachment_1731" align="aligncenter" width="300"] 背中から足先まで一直線です。[/caption] また最後には「瀬戸の花嫁」の音楽に合わせた体操を皆様で行いました。音楽に合わせて踊る事は、一度に色々な事を考える必要があるので頭の体操に良いそうです。 [caption id="attachment_1733" align="aligncenter" width="300"] 瀬戸の風景に思いを馳せながら体全体で表現します。[/caption] [caption id="attachment_1735" align="aligncenter" width="300"] 綺麗に指先まで伸ばします。[/caption] 「楽らく体操」に定期的に体操に参加して体を動かすことで、地域の皆様の交流の場になったり、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれ、コロナ禍ではありますが少しでも明るい気持ちになればと思います。大きな声で笑う機会があるもの「楽らく体操」の醍醐味ではないかと思います。   次回は令和3年6月25日 金曜日の13:30からと14:45からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。
ブログ投稿画像 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平、萩塚、松原です。 今回は、令和3年5月15日に御厨会館で開催した、「リボンカフェ」の様子をお伝えします。      当日は梅雨にもうすぐ入るのかと思うような曇り空の午後でしたが、6名の方に参加いただきました。  リボンカフェ開催の前にアーバンケア新喜多管理者の髙平より、新型コロナウイルス感染症予防のための予防接種についての情報を皆様にお話しさせていただきました。早い方は21日にワクチン接種の予定となっていると話しておられましたが、ほとんどの方は予防接種の申し込みに先ずは苦労されたようでした。  予約については少し落ち着いてきていると思いますので、普段かかられている先生に相談しながら予防接種の予約をしていただければと思います。      前月のリボンカフェでは指先を使う事が認知症予防にもつながるとの観点から、折り紙でこいのぼりを作りましたが、今月も季節感を感じてもらおうとの趣旨から、折り紙にて紫陽花の花を作りました。      萩塚より折り方を説明しながら実際に折っていただきましたが、今回は折り紙の鶴を作る過程が多く見受けられましたので、皆さま1回で折り方をマスターされ、職員のフォローもなく皆さま折られていました。  普通の色紙の4分の1サイズの色紙で小さな紫陽花は職員で作りましたが、数名の方は小さな色紙でも紫陽花づくりに挑戦され、かわいい小さな紫陽花を作ってくださいました。      最終的には皆さま、平均4つの紫陽花を折られ、それを台紙に貼った葉の上に思い思いに貼られ、梅雨の時期に綺麗に咲く紫陽花の花を作成されました。  花の重なり具合や配置、色合いなどお互いの作品を見ながら和気あいあいとお話もされていました。      最後には体組成計で体重測定を行い、前回との比較でご自身の身体の状態を確認されていました。 「リボンカフェ」は認知症当事者の方はもちろんですが、地域の方にも参加していただく事で、認知症であっても、いつまでも住み慣れた地域で生活を続けていただけるように地域のつながりの場となればと開催させていただいています。次回は6月19日 土曜日 13:30から御厨会館で開催の予定です。  ご興味のある方は定員も15名とさせていただいておりますので参加、開催の可否等につきまして、地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご確認いただければ幸いです。ご参加をお待ちいたしております。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。 段々と暑くなってきていますが、体調を崩すことなくお過ごしでしょうか。 今回は、5/14(金)に開催された御厨楽らく体操について報告します。 緊急事態宣言が発令されている中で、感染予防対策を行い開催。一部は13名、二部は5名の方にご参加いただいています。   [caption id="attachment_1693" align="aligncenter" width="600"] 左右別の動作をすると頭が混乱します。[/caption]   まずは、指と頭の体操を行います。簡単な動きですが、頭が混乱して指が思うように動きません。     [caption id="attachment_1680" align="aligncenter" width="600"] 全身をほぐします。[/caption]   椅子に座ったままできる運動を行います。まずは、全身を伸ばしていきます。     [caption id="attachment_1685" align="aligncenter" width="600"] 腹筋を鍛えます。[/caption]   体を捻って腹筋を鍛える運動です。普段はあまりしない運動なので、みなさん一生懸命されていました。     [caption id="attachment_1687" align="aligncenter" width="600"] 片足で5秒間キープ。[/caption]   椅子から立ってする運動も行います。写真は片足立ちでバランスをとる運動です。その他にスクワットや 体幹を鍛える運動も行いました。     [caption id="attachment_1690" align="aligncenter" width="600"] 懐かしい曲に合わせて体を動かします。[/caption]   最後は、毎回恒例の音楽に合わせて体を動かします。今回は、小柳ルミ子さんの「瀬戸の花嫁」です。 みなさん楽しそうに体を動かしていました。   次回は、6/11(金)で13:30からと15:00からの二部制になっています。 興味のある方は、アーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご連絡お待ちしています。
ブログ投稿画像 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の髙平、萩塚、松原です。 今回は、令和3年4月17日に御厨会館で開催した、「リボンカフェ」の様子をお伝えします。 当日は雨の降る寒い午後でしたが、5名の方に参加いただきました。 前回は介護保険制度を知っていただく内容で「デイサービスについて知ろう」という内容で行わせていただきましたが、今回は指先を使う事が認知症予防にもつながるとの観点から、折り紙でこいのぼりを作りました。 職員の萩塚より、折り方を説明しながら実際に折っていただきましたが、1ヵ所説明だけでは難しい所があり、最初は「どうしたらよいの?」、「わからんわ~」等の声もありましたが、こいのぼりを2匹、3匹と作られるうちに要領をつかまれ、職員のフォローもなく皆さん折られていました。 また折り紙をすること自体が今はないとの事で、「懐かしい」、「楽しい」等の声も聞かれました。   最終的には皆さま、平均4匹程度折られ、それを台紙に貼り、5月の空を泳ぐこいのぼりを作成されました。雲の位置や風車の角度など、お互いの作品を見ながら和気あいあいとお話をされていました。     最後は体組成測定を行わせていただき、前回との比較でご自身の身体の状態を確認されていました。 「リボンカフェ」は認知症当事者の方はもちろんですが、地域の方にも参加していただく事で、認知症であっても、いつまでも住み慣れた地域で生活を続けていただけるように、地域とのつながりの場として開催させていただいています。 次回は5月15日 土曜日 13:30から御厨会館で開催の予定です。現在大阪府ではコロナウイルス感染症が猛威をふるいつつあります。 ご興味のある方は定員を15名とさせていただいておりますので、参加、開催の可否等につきまして、 地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までご確認いただければ幸いです。ご参加をお待ちいたしております。
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは。 アーバンケア新喜多の宮内です。 今日は4/9(金)に開催した御厨楽らく体操について報告いたします。 1部は15名、2部は11名の方が参加され、前田先生の指導のもと楽しく体操を行いました。 今回は、お友達に誘われて初めて参加される方もいらっしゃいました。   まずは頭の体操やストレッチで徐々に体をほぐしていきます。 [caption id="attachment_1636" align="aligncenter" width="700"] 指先にグッと力を入れます。[/caption] 握力を鍛えることで、足の筋力が落ちにくくなると前田先生から説明がありました。 体は筋膜で繋がっており、他の部位にも自然と効果があらわれます。 足の運動ができない時は、手の運動をするだけでも違ってくるそうです。 [caption id="attachment_1635" align="aligncenter" width="700"] お腹もしっかり伸ばします。[/caption] [caption id="attachment_1634" align="aligncenter" width="700"] ひねる動作は普段使わない脇腹の筋肉を刺激します。[/caption] 体が解れたところで、今回は柔らかめのボールを使用して体操をしました。 100円ショップで購入できる、イボイボのついたボールです。 [caption id="attachment_1630" align="aligncenter" width="700"] 腕の内側の筋肉を鍛えるため、小指に力を入れてボールを握ります。[/caption] [caption id="attachment_1628" align="aligncenter" width="700"] 肩甲骨を意識しながら頭の上で柔らかく回します。[/caption] もちろん、足の運動にも活用できます。 [caption id="attachment_1629" align="aligncenter" width="700"] 腰が曲がらないよう注意しながら膝の下にボールをくぐらせます。[/caption] [caption id="attachment_1631" align="aligncenter" width="700"] 足裏を刺激すると気持ちが良いですね。[/caption] ボールを使う体操はテレビを観ながら気軽にできるので、ぜひ自宅で行ってみて下さい! 最後は坂本九さんの曲に合わせて体を動かしました。 [caption id="attachment_1627" align="aligncenter" width="700"] 決めポーズもバッチリです‼[/caption] 来月は5/14(金)二部制で開催する予定です。参加を希望される方は 地域包括支援センター アーバンケア新喜多(06-6784-0001)へ申し込みをお願いします。
ブログ投稿画像 地域包括支援センターアーバンケア新喜多の宮内と松原です。   春が近づいてきている今日この頃ですが、皆さまはいかがお過ごしですか? 本日(3月26日)は快晴の中、長田東自治会館で令和2年度最後の「楽らく体操」が開催されました。 大阪は少し沈静化もしてきているようですが、まだまだコロナウイルス感染症の心配もありますので、三密を避けるために、 13:30からと14:45からの2回に分け開催させて頂いています。   講師は、いつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。前田先生は簡単な様に思える運動でも、どのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。本日はいかに長く自分の足で歩くために、どのような筋肉を意識して運動したり、身体を動かすのが良いのかを分かりやすく説明してくださいました。   [caption id="attachment_1605" align="aligncenter" width="400"] 背筋をしっかりと伸ばすことが大切だそうです。[/caption] [caption id="attachment_1606" align="aligncenter" width="400"] 皆さま背筋が伸びて良い姿勢です。[/caption] [caption id="attachment_1615" align="aligncenter" width="400"] いつもながら先生は綺麗な姿勢です。[/caption] [caption id="attachment_1614" align="aligncenter" width="400"] 皆さま負けじと頑張られます。[/caption] [caption id="attachment_1609" align="aligncenter" width="400"] いつものスクワットにも皆さま真剣です。[/caption] [caption id="attachment_1610" align="aligncenter" width="400"] 最後は、梓みちよさんの「こんにちは赤ちゃん」の曲に乗せて体操です。[/caption] [caption id="attachment_1618" align="aligncenter" width="400"] 最後のポーズも決まりました。[/caption] 定期的に体操に参加して体を動かすことも良いことですが、「楽らく体操」に参加していただくことで、地域の皆様の交流の場になったり、頭の体操を兼ねた運動などでは間違いがあっても笑いが生まれることで、和やかな雰囲気の中で交流になればと考えています。大きな声で笑う機会があるのも、楽らく体操の醍醐味ではないかと思います。   次回は令和3年4月23日 金曜日の13:30からと14:45からです。健康を一杯貯蓄して地域で元気に過ごしていきましょう。