urban-mikuriya-logo
menu

メニュー

clear urban-mikuriya-logo
ブログ投稿画像

2018.12.01

イベント情報
シンポジウムを開催しました!! 特別養護老人ホーム アーバンケア御厨 管理者の菅原です。 今回は、平成30年11月30日(金)午後2時~午後4時に若江岩田駅前 希来里6階 イコーラムホールで開催しました、シンポジウムの様子をお届けします!! 認知症でも大丈夫! 自分力とお助け力が広くつながるまちづくり みんなで延ばそう 健康寿命! というテーマでシンポジウムを開催しました!! 今回のシンポジウムのテーマに関心を持ってくださった地域の方が大勢参加してくださり、会場は満席状態!! 劇団くり~ん講演「生活習慣病予防劇」から始まり、モキハナさん達の「みんなで楽しくフラダンス」では来場された方も一緒にフラダンスを踊って頂き、非常に楽しい雰囲気でした!! その後、英田地区認知症ケアネットワーク推進委員・劇団島之内による「ストップ!ザ 心筋梗塞」では寸劇を用いて、心筋梗塞について、非常に分かりやすい説明を行って頂きました。 来場された方々も、いつ自分を襲うかもしれない心筋梗塞について、熱心に聞いておられました!! 最後に「健康寿命を延ばす口腔ケア」についてのお話もあり、盛りだくさんのシンポジウムでした!! 私たち、社会福祉法人 由寿会は地域の方たちがつながりを深めて頂けるよう、様々な取り組みを行っております。 今後もそのような取り組みについてもご報告させて頂きます!!
ブログ投稿画像

2018.11.28

クッキング
ホームクッキングで優雅なお茶会☕️ 毎日、寒い日が続きますが、明日からは、より一層寒さが厳しくなるとの事、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。       アーバンケア御厨では、毎月各フロアで1回ずつ「ホームクッキング」という利用者様に参加して頂き、その日のおやつや昼食を作る行事があります。     皆様、もともとご家庭でお料理をされておられた方々が大勢いらっしゃいますので、   「今月は、何作るの?」   「上手に作れるかしら」   「私は、何をするの?」   と毎月、楽しみにされています。       そんな、利用者様に楽しみにして頂いている11月のホームクッキングは、おやつとして「オムレット」を作りました❗️     お好みで、洋風と和風が選べるように、トッピングも 生クリーム・あんこ・バナナ・みかん缶と色々ご用意しました!!     まずは、卵を割って、生地を作ります。   出来た生地を熱したホットプレートに流します。   あま~い香りがしてきたら、ひっくり返して・・・   お好きなのもを、好きなだけトッピングして・・・   最後に、パウダーシュガーをふりかけたら、完成です!!😊✨✨ 🍊オムレット🍌   「今日のおやつは、いつもより手が込んでるな~」   「ものすごく美味しそうやわ!」   「私は、みかんが好きだから、もっと沢山入れよう!」   「なんか、優雅な気分になるな~」   と皆様、オムレットを見つめながら、作っている最中から、食べる直前まで、楽しそうに仰っていました。       また、普段、ほとんど召し上がられない利用者様には、指先で摘まみやすいように、カナッペ風にしたところ、席に着くと同時にご自身で完食されるということがありました!   今後も、アーバンケア御厨で過ごされる時間が楽しいと感じて頂けるように、ご利用者様、お1人お1人の状態に出来るだけ合わせながら、楽しんで頂けるようなホームクッキングを企画したいと思います!     ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像

2018.11.19

イベント
冬のあったかイベント「餅つき大会」のお知らせ 落ち葉🍂の散り敷く季節となり、冬もすぐそこまで来ています。     アーバンケア御厨では、今年の冬もイベントが盛り沢山です❗️     その中でも今回お伝えするのは、毎年の恒例行事である 「餅つき大会」 です!   アーバンケア御厨、老健アーバンケアのご利用者様、職員、地域の方々が、一体となって行う餅つき大会は、例年沢山の方が参加され、楽しんで頂ける一大イベントです☺️     餅つき大会 場所    御厨地域交流センター 日時    12月27日(木)  午後1~3時 ※当日、お手伝いをして下さる方を募集しています。 ※お手伝いをして下さる方は、お手数ですが、エプロン、バンダナをご持参下さい。 ☆楽しい餅つきの後は、美味しいぜんざいと、焼き芋🍠をご用意しています❗️     詳しくは、TEL   06-6784-7077  まで、お気軽にお問い合わせください!       寒さが厳しくなる年末に、皆で、お餅をついて、あったかいぜんざい💨と、焼きたての焼き芋🍠を食べて、温まりませんか❓❓       是非、お友達や、お知り合いとお誘い合わせの上、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております❗️😌 勿論、お一人様でのご参加もお待ちしています❗️   ブログ担当    栄養課   村上
ブログ投稿画像

2018.11.12

イベント
✨おきべフエスタに参加しました!✨ 11月も中旬となり、一層、朝晩が、寒くなりました。 皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。     11月10日(土)に、前日までの曇り空が嘘のような、爽やかな秋晴れの中で意岐部中学校主催の 「おきべフエスタ」 が開催されました‼️😊 🎵おきべフエスタ🎵     私たち由寿会も、 「焼き鳥」と「 玉こんにゃく」 を出店させて頂きました‼️       主催のされました意岐部中学の学生も販売や呼び込みなどに参加して頂き、焼き鳥は、あっという間に完売しました!   明るく伸び伸びとした声で   「いらっしゃいませ~❗️」   「焼き鳥、如何ですか~」   「玉こんにゃく、美味しいですよ~❗️」   との声に、お客様が列を作っていました✨       由寿会の焼き鳥は、1度火を通したものを販売直前に炭火焼きしていますので、焼きたての香ばしさが楽しめるようになっています🎵🐔           そして、玉こんにゃくも、アーバンケア島之内の味を守り続けているベテランの職員が、販売時間に会わせて味が染みるように煮込んでいます‼️         焼き鳥も玉こんにゃくも、順調に売れていき、沢山のお客様に召し上がって頂けました☺️     由寿会主催の祭りだけでなく、地域の方々が主催されている祭りに参加させて頂くことは、私たちにとっても、学ぶことが沢山あり、より多くの方々に楽しんで頂ける機会にもなります。   今後も、地域の方に喜んで頂ける法人として、様々なことに取り組んでいきたいと思います‼️😊
ブログ投稿画像

2018.11.05

法人の取り組み
散髪の日✄ 毎日、寒いが続きますね💦   皆様は、いかがお過ごしでしょうか?     今回は、アーバンケア御厨をご利用者されている方を対象とした散髪についてお話ししたいと思います。     由寿会では、長期に渡り入所されていて、なかなか外に出る機会がないから、髪もボサボサのままでいいという事ではないと考えています。   髪の毛を整えたり、身だしなみを整えることは、生活へのメリハリになり、前向きな気持ちで日々を過ごす為の1つのきっかけ作りとなり、生きることに対しての充実感や意欲をつけることにも繋がるとの思いから、アーバンケア御厨では、事前に希望された方へ毎月第1・第3月曜日に散髪を受けて頂けるサービスを実施しています。     ご利用者様にとっては、すっかり顔馴染みとなられた美容師の方に、お一人お一人丁寧にカットしてもらうと、   「さっぱりしたわ~」   「やっぱり、プロは違うな!!」   「頭が、すっきりしたね」   と大変喜ばれているご様子です。   カットが終わると、次は、ドライヤーでヘアスタイルを整えられます。   最後にスッキリと整えられたご自身の、ヘアスタイルを鏡で確認され、皆様満足そうに戻られます。   そんな様子を拝見しながら、改めて、髪の毛を整えることは、生活へのメリハリになり、とても重要な事だと感じました。   今後も、アーバンケア御厨でお過ごし頂ける日々を充実したものと思って頂けるように様々なサービスを実施していきたいと思います。   ブログ担当者:栄養課  村上
ブログ投稿画像

2018.10.30

クッキング
ホームクッキングで秋の味覚🍠 涼しくなり、そろそろ紅葉が楽しみな季節となりますね🍁       アーバンケア御厨では、毎月各フロアの利用者様と一緒に美味しいお昼ご飯やおやつを作るホームクッキングというレクレーションがあります。     今月のホームクッキングは、2・3・4・5Fで、それぞれ秋らしくスイートポテトを作りました!     柔らかいさつま芋に砂糖やバターを加えたペースト状の生地をアルミカップに入れて、     刷毛で卵黄を塗り、       トースターでこんがりと焼き上げました。     焼き上がりを待つ間、いい香りがフロア中に広がり、食欲をそそりました❗️   「いい香りー」   「焼き芋の匂いがする」   「もう食べれるんじゃない?」   皆様、焼きあがる秋のスイーツを楽しみに待たれていました。     せっかくですので、 普段とは少し違った形で、召し上がって頂けたら、もっと喜んで頂けるのでは・・・? と職員同士で話し合い、飲み物をいつものマグカップではなく、ピンクのコーヒーカップに注いで、デザート皿に可愛らしい赤の水玉のペーパーナプキンを敷いて提供しました。☕️   「可愛らしいね~」   「たまには、こんなのも良いね」   と喜んで頂けたようで、職員まで嬉しくなりました☺️   お待ちかねの焼きたてスイートポテトも、大好評で普段あまり召し上がられない方もおかわりされていました❗️     これからも、アーバンケア御厨を利用されているご入居者様に、少しでも楽しんで頂けるように職員間で連携して、様々なレクレーションを企画していきたいと思います。     ブログ担当:栄養課  村上
ブログ投稿画像

2018.10.28

レクリエーション
日常の一コマ〜レクリエーション(頭の体操) 10月も残すところあとわずかとなり、朝晩の冷え込みが多くなってきました。冬布団に交換も済ませ、皆さん長袖でお過ごしいただく今日この頃。 毎日の日課で朝のラジオ体操、リハビリ体操、口腔リハビリ体操を行っていますが、午後の時間は洗濯物を一緒にたたんで頂くなどの日課を以前にご紹介させていただきましたが、 今回は、午後のレクリエーションの一つをご紹介させていただきます。 ということで、本日のレクリエーションは「頭の体操」と題して、「連想ゲーム」をさせていただきました。「体を動かす」「頭を動かす」の二本柱でレクリエーションを考えるのですが、ごくごく簡単な取り組みであっても、少しでも皆さんが集まって頂いた時間は有意義にお過ごしいただけるように取り組む職員の意識も大切ですので、どうやったら皆さんにお楽しみいただけるかを日々考えながら、今回は「頭の体操」を行いました。 まずはじめに連想ゲームの趣旨を説明。いくつかのお題に沿って思いつくものがあれば、どんどん皆さんにお答え頂く流れで開始。 一つ目のお題が「青いもの」というお題。これがなかなか難題でした。イメージとしてあるのが植物など緑と混同してしまうところがあったようで、植物でも「青々していていいね」というように言葉としていうことがあるので、植物の葉っぱが「青」というイメージが皆さんお持ちでしたので、それもそれで「OK」にしたかったのですが、別のお題で「緑色のもの」というものも作っていたので、青色のものを頑張って3つお答え頂くという始まりでした。フロアにあるものでもいいということで、目についたのが青色のカラー椅子。「これそう違う?」という半疑問回答の方に大きく「正解!!」と伝え、皆さんで拍手。安堵の表情で喜んで下さいました。 いくつかお題を出し、色物の連想を行って頂いたので、 「信号機の並び方」の話を問題形式にして皆さんにお答えして頂き、皆さんご満悦の表情で最後は大きく深呼吸を3回して30分のレクリエーションでしたが、無事に終了。 いろんなレクリエーションをこれからも行って、皆様にお楽しみ頂けるように取り組みたいと思います。 ブログ担当:生活介護課 水掫
ブログ投稿画像 特別養護老人ホーム アーバンケア御厨 管理者の菅原です。 今回は、平成30年11月30日(金)午後2時~午後4時に若江岩田駅前 希来里6階 イコーラムホールで開催しました、シンポジウムの様子をお届けします!! 認知症でも大丈夫! 自分力とお助け力が広くつながるまちづくり みんなで延ばそう 健康寿命! というテーマでシンポジウムを開催しました!! 今回のシンポジウムのテーマに関心を持ってくださった地域の方が大勢参加してくださり、会場は満席状態!! 劇団くり~ん講演「生活習慣病予防劇」から始まり、モキハナさん達の「みんなで楽しくフラダンス」では来場された方も一緒にフラダンスを踊って頂き、非常に楽しい雰囲気でした!! その後、英田地区認知症ケアネットワーク推進委員・劇団島之内による「ストップ!ザ 心筋梗塞」では寸劇を用いて、心筋梗塞について、非常に分かりやすい説明を行って頂きました。 来場された方々も、いつ自分を襲うかもしれない心筋梗塞について、熱心に聞いておられました!! 最後に「健康寿命を延ばす口腔ケア」についてのお話もあり、盛りだくさんのシンポジウムでした!! 私たち、社会福祉法人 由寿会は地域の方たちがつながりを深めて頂けるよう、様々な取り組みを行っております。 今後もそのような取り組みについてもご報告させて頂きます!!
ブログ投稿画像 毎日、寒い日が続きますが、明日からは、より一層寒さが厳しくなるとの事、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。       アーバンケア御厨では、毎月各フロアで1回ずつ「ホームクッキング」という利用者様に参加して頂き、その日のおやつや昼食を作る行事があります。     皆様、もともとご家庭でお料理をされておられた方々が大勢いらっしゃいますので、   「今月は、何作るの?」   「上手に作れるかしら」   「私は、何をするの?」   と毎月、楽しみにされています。       そんな、利用者様に楽しみにして頂いている11月のホームクッキングは、おやつとして「オムレット」を作りました❗️     お好みで、洋風と和風が選べるように、トッピングも 生クリーム・あんこ・バナナ・みかん缶と色々ご用意しました!!     まずは、卵を割って、生地を作ります。   出来た生地を熱したホットプレートに流します。   あま~い香りがしてきたら、ひっくり返して・・・   お好きなのもを、好きなだけトッピングして・・・   最後に、パウダーシュガーをふりかけたら、完成です!!😊✨✨ [caption id="attachment_637" align="aligncenter" width="700"] 🍊オムレット🍌[/caption]   「今日のおやつは、いつもより手が込んでるな~」   「ものすごく美味しそうやわ!」   「私は、みかんが好きだから、もっと沢山入れよう!」   「なんか、優雅な気分になるな~」   と皆様、オムレットを見つめながら、作っている最中から、食べる直前まで、楽しそうに仰っていました。       また、普段、ほとんど召し上がられない利用者様には、指先で摘まみやすいように、カナッペ風にしたところ、席に着くと同時にご自身で完食されるということがありました!   今後も、アーバンケア御厨で過ごされる時間が楽しいと感じて頂けるように、ご利用者様、お1人お1人の状態に出来るだけ合わせながら、楽しんで頂けるようなホームクッキングを企画したいと思います!     ブログ担当:栄養課 村上
ブログ投稿画像 落ち葉🍂の散り敷く季節となり、冬もすぐそこまで来ています。     アーバンケア御厨では、今年の冬もイベントが盛り沢山です❗️     その中でも今回お伝えするのは、毎年の恒例行事である 「餅つき大会」 です!   アーバンケア御厨、老健アーバンケアのご利用者様、職員、地域の方々が、一体となって行う餅つき大会は、例年沢山の方が参加され、楽しんで頂ける一大イベントです☺️     餅つき大会 場所    御厨地域交流センター 日時    12月27日(木)  午後1~3時 ※当日、お手伝いをして下さる方を募集しています。 ※お手伝いをして下さる方は、お手数ですが、エプロン、バンダナをご持参下さい。 ☆楽しい餅つきの後は、美味しいぜんざいと、焼き芋🍠をご用意しています❗️     詳しくは、TEL   06-6784-7077  まで、お気軽にお問い合わせください!       寒さが厳しくなる年末に、皆で、お餅をついて、あったかいぜんざい💨と、焼きたての焼き芋🍠を食べて、温まりませんか❓❓       是非、お友達や、お知り合いとお誘い合わせの上、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております❗️😌 勿論、お一人様でのご参加もお待ちしています❗️   ブログ担当    栄養課   村上
ブログ投稿画像 11月も中旬となり、一層、朝晩が、寒くなりました。 皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。     11月10日(土)に、前日までの曇り空が嘘のような、爽やかな秋晴れの中で意岐部中学校主催の 「おきべフエスタ」 が開催されました‼️😊 [caption id="attachment_576" align="aligncenter" width="700"] 🎵おきべフエスタ🎵[/caption]     私たち由寿会も、 「焼き鳥」と「 玉こんにゃく」 を出店させて頂きました‼️       主催のされました意岐部中学の学生も販売や呼び込みなどに参加して頂き、焼き鳥は、あっという間に完売しました!   明るく伸び伸びとした声で   「いらっしゃいませ~❗️」   「焼き鳥、如何ですか~」   「玉こんにゃく、美味しいですよ~❗️」   との声に、お客様が列を作っていました✨       由寿会の焼き鳥は、1度火を通したものを販売直前に炭火焼きしていますので、焼きたての香ばしさが楽しめるようになっています🎵🐔           そして、玉こんにゃくも、アーバンケア島之内の味を守り続けているベテランの職員が、販売時間に会わせて味が染みるように煮込んでいます‼️         焼き鳥も玉こんにゃくも、順調に売れていき、沢山のお客様に召し上がって頂けました☺️     由寿会主催の祭りだけでなく、地域の方々が主催されている祭りに参加させて頂くことは、私たちにとっても、学ぶことが沢山あり、より多くの方々に楽しんで頂ける機会にもなります。   今後も、地域の方に喜んで頂ける法人として、様々なことに取り組んでいきたいと思います‼️😊
ブログ投稿画像 毎日、寒いが続きますね💦   皆様は、いかがお過ごしでしょうか?     今回は、アーバンケア御厨をご利用者されている方を対象とした散髪についてお話ししたいと思います。     由寿会では、長期に渡り入所されていて、なかなか外に出る機会がないから、髪もボサボサのままでいいという事ではないと考えています。   髪の毛を整えたり、身だしなみを整えることは、生活へのメリハリになり、前向きな気持ちで日々を過ごす為の1つのきっかけ作りとなり、生きることに対しての充実感や意欲をつけることにも繋がるとの思いから、アーバンケア御厨では、事前に希望された方へ毎月第1・第3月曜日に散髪を受けて頂けるサービスを実施しています。     ご利用者様にとっては、すっかり顔馴染みとなられた美容師の方に、お一人お一人丁寧にカットしてもらうと、   「さっぱりしたわ~」   「やっぱり、プロは違うな!!」   「頭が、すっきりしたね」   と大変喜ばれているご様子です。   カットが終わると、次は、ドライヤーでヘアスタイルを整えられます。   最後にスッキリと整えられたご自身の、ヘアスタイルを鏡で確認され、皆様満足そうに戻られます。   そんな様子を拝見しながら、改めて、髪の毛を整えることは、生活へのメリハリになり、とても重要な事だと感じました。   今後も、アーバンケア御厨でお過ごし頂ける日々を充実したものと思って頂けるように様々なサービスを実施していきたいと思います。   ブログ担当者:栄養課  村上
ブログ投稿画像 涼しくなり、そろそろ紅葉が楽しみな季節となりますね🍁       アーバンケア御厨では、毎月各フロアの利用者様と一緒に美味しいお昼ご飯やおやつを作るホームクッキングというレクレーションがあります。     今月のホームクッキングは、2・3・4・5Fで、それぞれ秋らしくスイートポテトを作りました!     柔らかいさつま芋に砂糖やバターを加えたペースト状の生地をアルミカップに入れて、     刷毛で卵黄を塗り、       トースターでこんがりと焼き上げました。     焼き上がりを待つ間、いい香りがフロア中に広がり、食欲をそそりました❗️   「いい香りー」   「焼き芋の匂いがする」   「もう食べれるんじゃない?」   皆様、焼きあがる秋のスイーツを楽しみに待たれていました。     せっかくですので、 普段とは少し違った形で、召し上がって頂けたら、もっと喜んで頂けるのでは・・・? と職員同士で話し合い、飲み物をいつものマグカップではなく、ピンクのコーヒーカップに注いで、デザート皿に可愛らしい赤の水玉のペーパーナプキンを敷いて提供しました。☕️   「可愛らしいね~」   「たまには、こんなのも良いね」   と喜んで頂けたようで、職員まで嬉しくなりました☺️   お待ちかねの焼きたてスイートポテトも、大好評で普段あまり召し上がられない方もおかわりされていました❗️     これからも、アーバンケア御厨を利用されているご入居者様に、少しでも楽しんで頂けるように職員間で連携して、様々なレクレーションを企画していきたいと思います。     ブログ担当:栄養課  村上
ブログ投稿画像 10月も残すところあとわずかとなり、朝晩の冷え込みが多くなってきました。冬布団に交換も済ませ、皆さん長袖でお過ごしいただく今日この頃。 毎日の日課で朝のラジオ体操、リハビリ体操、口腔リハビリ体操を行っていますが、午後の時間は洗濯物を一緒にたたんで頂くなどの日課を以前にご紹介させていただきましたが、 今回は、午後のレクリエーションの一つをご紹介させていただきます。 ということで、本日のレクリエーションは「頭の体操」と題して、「連想ゲーム」をさせていただきました。「体を動かす」「頭を動かす」の二本柱でレクリエーションを考えるのですが、ごくごく簡単な取り組みであっても、少しでも皆さんが集まって頂いた時間は有意義にお過ごしいただけるように取り組む職員の意識も大切ですので、どうやったら皆さんにお楽しみいただけるかを日々考えながら、今回は「頭の体操」を行いました。 まずはじめに連想ゲームの趣旨を説明。いくつかのお題に沿って思いつくものがあれば、どんどん皆さんにお答え頂く流れで開始。 一つ目のお題が「青いもの」というお題。これがなかなか難題でした。イメージとしてあるのが植物など緑と混同してしまうところがあったようで、植物でも「青々していていいね」というように言葉としていうことがあるので、植物の葉っぱが「青」というイメージが皆さんお持ちでしたので、それもそれで「OK」にしたかったのですが、別のお題で「緑色のもの」というものも作っていたので、青色のものを頑張って3つお答え頂くという始まりでした。フロアにあるものでもいいということで、目についたのが青色のカラー椅子。「これそう違う?」という半疑問回答の方に大きく「正解!!」と伝え、皆さんで拍手。安堵の表情で喜んで下さいました。 いくつかお題を出し、色物の連想を行って頂いたので、 「信号機の並び方」の話を問題形式にして皆さんにお答えして頂き、皆さんご満悦の表情で最後は大きく深呼吸を3回して30分のレクリエーションでしたが、無事に終了。 いろんなレクリエーションをこれからも行って、皆様にお楽しみ頂けるように取り組みたいと思います。 ブログ担当:生活介護課 水掫