ブログ投稿画像

生まれる命、育つ命

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 事務長の植田です。 雨の6月も終わりを迎えようとしています。難波宮跡でセミの鳴き声を聞きました。季節が変わろうとしていますね。 先日お伝えした、エントランスに置いた蝶のさなぎから、ツマグロヒョウモンというチョウチョが3匹生まれました。 朝、気が付くと、さなぎから抜け出し羽化の終わった蝶が枝の先で休んでいました。 そうしているうちに、昼にもう1匹、その日のうちに3匹全てが蝶に変身しました。 2番目に出てきたチョウチョは、片方の羽根が小さく、飛ぶのが難しい蝶でした。 生まれたのは、オスが2匹とメスが1匹。羽根の先に濃い青色で模様のある、おしゃれな方がメスの蝶です。 羽化に出会えた子どもたちは、興味津々で蝶を見ています。 いつまでも部屋の中で一緒にいたいけど、チョウチョは広い空を飛びたいので、、、 みんなで外に逃がすことにしました。 そーっとチョウチョを外に連れて行って、、、 空に向かって飛ばしました。「バイバイ! またおいでね。」 チョウチョは、ひらひらと、どこかへ飛んでいきました。   さて、場所は変わって、屋上の菜園を見に行くと、 いろいろな野菜が育っています。 ナスビ・トマト・パプリカが、それぞれの色の実をつけています。 先日は、大きくなったキュウリを、子どもたちが味見をしました。 ゴーヤやカボチャもツルを伸ばして、花が咲き出しています。 ラグビースイカも15cm程度に大きくなったものが3つ、これから大きくなるものも5つ程ぶら下がっています。 今年の夏も、子どもたちは夏野菜のクッキングやスイカ割りを楽しめそうですね。 生き物の命にふれ、自分たちで育てた野菜の成長を実感し、それを味わうことで、つながっている命の大切さを感じてくれると嬉しいですね。 育て、子どもたち!      

ブログ投稿画像

らべんだー組って たのしいね ♡

こんにちは! アーバンチャイルドこども園上町  らべんだー組 担任 宮野です😊 ジメジメとした天気が続いていますが、少しずつ暑くなり、楽しい夏はもうすぐそこですね🍉 新年度が始まって、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。新生活に戸惑いながらも、お兄ちゃんお姉ちゃんクラスになったことを喜び、毎日楽しく過ごしています!   さて、子どもたちのらべんだー組になってからの楽しみのひとつ、体操教室の様子をご紹介します𖤐´- 準備体操をしたら、まずはマットの周りを走ります💨 うさぎ跳びをしたり、カニ歩きをすることもあります。 そして、今日はどんなことをするのかな? と 先生のお話をよく聞きます。 こんなに上手にお話を聞けるようになりました😊 ブリッジや前回り、鉄棒や一本橋渡りなど毎週色々な動きを取り入れたサーキットに取り組みます! 鉄棒は先生に支えてもらいながらくるっと回ったり、ぶら下がりをしたりします。 前回りは、おへそをしっかり見て回ります👀 ブリッジは毎週のように取り組み、少しずつ上手になってきました✨ しっかり腕を伸ばせる子も出てきました!! これからも楽しみながら様々な経験を積み、たくさん自信をつけてほしいと思っています♬

ブログ投稿画像

歯みがき シュッ シュ

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 事務長の植田です。 6月も後半。6月は、4日の「むし歯予防の日」と合わせて「むし歯予防月間」とされています。 先日、本園嘱託歯科医の 医療法人A&D 文の里歯科クリニック から2人の先生においでいただき、 3・4・5歳児さんに、歯磨き指導をしていただきました。 ばいきんまん と むし歯菌 の人形が登場して、お口の中でむし歯を作りだしました。 エプロンの大きな口のなかの歯がむし歯になって、どんどん黒くなっていきました。 歯医者さんが、歯ブラシを取り出して黒くなった歯をみがいていくと、、、 すっかりきれいな歯に戻りました。   次は、見ている子どもたちに自分の歯ブラシを持ってもらい、歯ブラシの使い方を説明します。 実際に歯ブラシを使ってみます。 みんな上手にみがけるかな? その後、子どもたちから歯医者さんに質問コーナー。 「歯ブラシを使うときの強さはどれくらいですか?」との質問に 「やさしく磨いてあげてね」「帰ったら、おうちの人にも教えてあげてね」と 歯医者さんが子どもたちにお話していました。   幼いうちから、正しい歯みがき習慣をつけさせたいですね。

ブログ投稿画像

6月生まれのお友だち

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 事務長の植田です。 雨の日が多く、じめじめした日が続いていましたが、この数日は、梅雨の晴れ間の青空がひときわ鮮やかに、あじさいの花と映えています。そんなある日、こども園では6月お誕生会を行いました。 6月生まれのお友だちは7人。みんながおひさまホールに集まり、お祝いしました。 インタビュー紹介のあと、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、それぞれの写真を貼ったお誕生日絵本をプレゼント。 どの子も、自分の写真を見てうれしそうです。みんなにも見せてくれました。 その後は、先生からのプレゼント。パネルシアター「どうぶつたちの誕生会」が始まりました。 パネルシアターの上では、小さな動物から大きな動物まで登場して、自分の大きさに合わせたバースデーケーキを持ち寄ります。最後は大きなケーキになって、みんなでパクパク食べました。 お誕生日おめでとう!   屋上菜園にあるパンジープランターで育っていた蝶の幼虫がさなぎになったので、3つのさなぎを取ってきて、木の枝に付け直し、エントランスに置きました。 棒の先に3つぶら下がっているのが、そのさなぎです。 このさなぎたち、よく見ると背中に金色に光る10個のとげがあるんですよ。もうすぐオレンジ色に黒い斑点のあるチョウチョが産まれると思います。 名前はツマグロヒョウモンです。 この子たちも6月生まれですね。 いろいろな命が育っています。

ブログ投稿画像

はじめての粘土あそび

こんにちは☺  アーバンチャイルドこども園上町 すいーとぴー組 担任の葛本です。 新年度が始まって2か月が経ちました。 子どもたちも2階の部屋にも慣れ、のびのびと過ごしています✨ そんな今日は、すいーとぴー組になって初めて粘土遊びをしたことを書きたいと思います!!   お外が雨降り☔で散歩に出かけることができなかったので、粘土遊びをすることを、朝の会の時に伝えるとみんな興味津々👀✨ 「何作ろうかな?」「○○作る~」など、粘土で作りたいものを声に出して楽しみにしていました。   おやつを食べ終わると一度ピアノの前に集まって粘土で使うものや準備のお話をしましたが、みんな真剣に、話している担任の目を見て聞いていました👀✨ 話が終わると自分たちでスモックを着て、粘土版と粘土をもって机に座ります。 袋からだしたそのままの粘土を触ってみると「かたい~」「わぁ~」などいろいろな感想が聞こえてきました。「自由に粘土遊んでみていいよ」と伝えるとちぎってみたり、丸めてみたり、伸ばしてみたりとそれぞれに楽しむ すいーとぴー組でした。 中には初めての感触ということもあり、少し触ると手に付く独特の感触が苦手で、「いや」と触ることをやめてしまった子もいましたが、少しづつ粘土の感触にも慣れていってほしいなと思います☺✨ 出来上がると、「先生みて」「電車作ったよ」「これヘビ」などと完成した作品を見せてくれ、喜んでいるすいーとぴー組でした!! これから雨の日も続くので、粘土の大作ができるのを楽しみにしていてくださいね☺ 大作ができた際にはロッカーの上に飾りたいと思っています✨   粘土以外でも、すいーとぴー組では鉄棒、かけっこ、跳び箱、サーキットなど、体を動かして遊ぶことも楽しんでいます。 その様子もみていただけたらと思ってます☺ 雨にも暑さにも負けずに6月を乗り切っていきます✨

ブログ投稿画像

ぱんじーぐみさん、何してるの?

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町1歳児クラス ぱんじー組担任の緒方です。 新学期が始まって、はや2か月が過ぎ、あっという間に梅雨の季節がやって来ました。 ジメジメしているお天気とは違い、ぱんじー組のお部屋では、たくさんの笑顔が溢れています。 今回は、そんな園生活を楽しんでいる様子を、お届けしたいと思います。   絵本が大好きな子どもたち。 準備をしていると、集まってきます。 今のクラスのお気に入り絵本は、『へんなかお』『ぬぬぬぬぬ』『ばけたくん』。   春には、屋上で育てているイチゴを見に行きました。 触りたくてウズウズ…青い実を取ってしまったお友だちもいました。(目の前にあると取りたくなりますよね(^▽^))   お部屋では、お買い物ごっこをする姿も見られます。 カバンを片手にままごとをたくさん詰め込んで「どうぞ~」と可愛いお店屋さんが来てくれます🎵   時には、身体をめいいっぱい動かして遊ぶ日もあります。   鉄棒を用意すると、みんなでぶら下がりっこしてみたり、巧技台で作ったすべり台を滑ったり、マットのお山から転がってみたり 全身を使っていますよ。   もちろん、汗をかいたら水分補給を忘れずに…   今回は、遊んでいる姿を、少し紹介させて頂きました。 これからも、子どもたちと楽しく、色々な遊びをしていきたいと思います。