ブログ投稿画像

「スイカ割り」したよ

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 夏真っ盛りです。夏の風物詩とは言いながら、おうちで実際にすることは少ないスイカ割り。今回は、保育園で行ったスイカ割りの様子をお伝えします。 屋上の菜園ではラグビースイカが小さいながらも7つ実を結んでいます。5歳児さんたちは保育園で育てたスイカを使ってスイカ割りをしてみました。 どのスイカにしようかな。 ネットにぶら下がっているスイカもあるよ。 よし、これにしよう。 「とったぞー」クラスで育てている、ナスやオクラも収穫しました。 さて、屋上にブルーシートを敷いて、スイカ割り会場の出来上がり。 目隠しをして、このあたりかな? よーく狙って、、、 命中したら、、、小さなスイカは粉々になりました。 5歳児さんのパワーはさすがです! 2歳児さんは保育室でスイカ割りをしました。 スイカが割れて、中から赤い実が見えています。少しお味見をしてみました。 小さくっても、甘くておいしいスイカでした。ラグビースイカは、お店のスイカより皮が薄くて甘いんですよ。   さて、こちらでは先生がお店で買ってきた大きなスイカを使ってスイカ割り。 丸くて大きいスイカの重さを実感します。 うーん、重い! さあ、狙いを定めて・・・ 力いっぱい、スイカを割ろうとしますが・・・ スイカはなかなか割れません・・・ 先生が叩いても割れません・・・ みんなが力いっぱいたたき続けると・・・ あっ! 割れました! みんなで、何度も何度もトライして、やっとスイカが割れました。 先生が食べるためのスイカも用意してくれていて・・・ みんなでおいしいスイカを食べることができました。 楽しくって、おいしくって・・・ また、スイカ割りをやりたいね。 廊下には、おいしそうな「スイカかき氷」の作品も並んでいますよ。  

ブログ投稿画像

夏だプールだ、水遊び!

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 雨の日が続いていましたが、久しぶりにお日さまが照りつける暑い日が続いています。子どもたちは、プールに入ったり水遊びができたりするので大喜びです。 今年の夏、保育園初めてのプールに入る子どもたちのようすをご覧いただきましょう。ちょっとたくさんの写真が続きます。   開園以来、初めて組み立てる大型プール。子どもたちも大きなプールに興味津々です。幼児さんたちを集めて、プールの使い方の説明をしました。 手すりを持って階段を下りて・・滑らないようにね・・・ さあ、水着に着替えて・・・プールに入ろう! みんなやる気満々です。 準備万端整えて・・・プールサイドでしっかり準備体操を行います。 水が冷たくて、気持ちいいね。 水に入らなくても、芝生広場の水遊びも楽しそうです。 水鉄砲で水を飛ばして、楽しいね。 プールの中でも、バシャ バシャ バシャ! みんなでワニになって、プールの中を のっし のし! やっぱり、プールは楽しいね。   こちらは、0歳1歳のお友だち。 保育室横のデッキテラスで水遊び。 たらいに浮かべたオモチャを使って遊びます。 いっぱいのお水で バシャ バシャ バシャ! 服がぬれても気にしない! お水で遊ぶのって、楽しいね。 夏の思い出をたくさん作ろうね。

ブログ投稿画像

盛りだくさんの7月お誕生日会

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 本日は朝から、0歳児さんの保育参観があり、保護者の方が来られていました。保育室での参観終了時刻に合わせて、保育園の子どもたちは3階おひさまホールに集まりました。3階ホールのフロアにはビニールテープで舞台スペースが作られています。子どもたちは何があるのかなと待っています。 初めて会うお兄さんが登場です。 社会福祉法人 由寿会アーバンケアの「よさこい」チームが「ソーラン節」を子どもたちに披露しに来てくれました。 「よさこい」のお話を聞いていると、お兄さんお姉さんが登場しました。 何が始まるのかな? みんなを元気づける。勇ましい「よさこいソーラン」が始まりました。 「ヤーレン ソーラン  ソーラン」 「ドッコイショ ドッコイショ」 迫力のある踊りに、子どもたちは圧倒されていました。 「よさこい」のみなさん。ありがとうございました!   「よさこい」が退場すると、次の主役は7月お誕生日のお友だちです。 12名のお友だちがお誕生日でしたが、一人だけお休みだったので今日は11名がみんなの前に整列しました。 0歳児さんはお父さんやお母さんが来てくださっているので、おうちの方と一緒に並んでもらいました。 お母さんと一緒なので、安心して座っていますね。 こちらは、1歳から5歳のお友だち。順番にインタビューを受けていきます。 続いて、みんなでハッピーバースデーを歌って、誕生日絵本がプレゼントされました。 自分の写真が貼られた絵本を嬉しそうに見ています。 次に・・・先生がバナナを取り出すと・・・ 「パパバナナ、ママバナナ、子バナナ」の登場。 5歳児さんが前に並んで「バナナの親子」を歌って踊ってくれました。 最後は先生からのプレゼント。パネルシアター「とんでったバナナ」です。 「♪バナナが いっぽん ありました」 「♬バナナは どこへ いったかな  バナナン  バナナン  バナナ」 みんなで「とんでったバナナ」を楽しく歌います。   「♪モグモグモグモグ たべちゃった たべちゃった  たべちゃった」 楽しく過ごした、盛りだくさんのお誕生会でした。

ブログ投稿画像

お祭りの太鼓がやってきた

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 例年7月11日、12日は「生國魂祭」が行われます。天神祭の「船渡御(ふなとぎょ)」に対し、生國魂祭は「陸渡御(りくとぎょ)」が行われます。 今年は、「いくたま夏まつり」の規模を縮小しながらも、3年ぶりに、女性が太鼓をたたく「みやび太鼓」が地域を巡行しました。 地域の町会のご理解もあり、保育園の前まで来ていただき、子どもたちに「みやび太鼓」を披露してくださいました。 子どもたちが保育園の前で待ち構えていると、お祭り衣装の男性がやってきて・・・ 「いくたま祭り」のお話と太鼓に合わせた手の叩き方「大阪締め」を教えてくださいました。 「打ーちましょ」 パンパン 「もひとつせ」 パンパン 「祝(いお)うて三度」 パパン パン 子どもたちも一緒に手をたたいて練習します。上手にできたとほめてもらっているうちに、太鼓の音が近づいてきました。 保育園の前に、「みやび太鼓」が止まって太鼓の音が響きます。 太鼓に合わせて、みんなで大阪締め。「パパン パン」 子どもたちは色鮮やかな祭り装束と太鼓の音に夢中になっていました。 ありがとうございました。楽しかったね。 生國魂神社の「お札」も頂きました。

ブログ投稿画像

笹の葉さらさら

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 梅雨が明けたとは言え、しばらく雨の日が続くようですね。保育園では7月からプール遊びも始まり、しかも、もうすぐ7月7日の「たなばた」なので、晴れの日が続いてほしいと思います。 エントランスには、子どもたちが、おうちの方と一緒に書いた願い事の短冊が、大きな笹にいっぱいぶら下がっています。 7日の「七夕の日」に先立って、3階おひさまホールで「たなばたの集い」を行いました。 先生から「たなばた」の説明があり、各クラスで作った「たなばた飾り」と短冊の内容を発表します。 0・1・2歳さんクラスは、先生が発表しましたが、3歳児さん以上はクラスの代表のお友だちが、みんなの前で発表しました。 「たなばた飾り」の発表が終われば、先生から「たなばたのおはなし」です。 ペープサートで、おり姫さまとひこ星さまのお話をしてくれました。 「たなばた」の日には空が晴れてほしいなと願いながら、みんなで「たなばた」を歌いました。   次の日に、自分たちで作った「たなばた飾り」をエントランスに飾り付けました。 自分の短冊はどこにあるのかな? あっ、お友だちの願い事の短冊を見つけました。 こんなに高いところに付けてあるよ。 先生と一緒に飾りを付けます。 どこに付けようか、いろいろ考えています。 高いところには、先生に手伝ってもらって付けました。 エントランスが、みんなのお願いでいっぱいになりました。 「たなばた」の夜は晴れますように。おり姫さまとひこ星さまが、空の上で会えますように。 そして、子どもたちの願い事が叶いますように。