人間の基 を育む園
じぶんで感じ、じぶんで考え、じぶんで決める心の力、
アーバンチャイルドは「人間の基(もと)」を育みます。
![アーバンチャイルドが育むこども像](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/30_feature/feature_child_image.png)
![360度「体験型保育」](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/10_home/feature_img01.jpg)
360度「体験型保育」
日々の活動の中に、「知育・徳育・体育・情操教育・食育・遊び」の6つの要素を盛り込んだ独自の保育プログラムを実施。やらされる・習わされるのではなく、遊びを通してこれらの要素に触れられるよう注力しています。
日々の活動の中に、「知育・徳育・体育・情操教育・食育・遊び」の6つの要素を盛り込んだ独自の保育プログラムを実施。やらされる・習わされるのではなく、遊びを通してこれらの要素に触れられるよう注力しています。
![6つの体験を通して養える「人間の基」](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/30_feature/feature_experience.png)
![「立体的なフィールド」](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/10_home/feature_img02.jpg)
「立体的なフィールド」
園舎にある様々な空間はもちろん、公園や施設など地域まるごと園児たちの遊び場です。また、人と人が触れ合うことで生まれる関係性も環境(フィールド)のひとつです。アーバンチャイルドの園児たちは活動ごとに同じ月齢同士だけでなく、年次の異なるこども達同士のふれあい、そして職員との信頼関係を大切にしています。
園舎にある様々な空間はもちろん、公園や施設など地域まるごと園児たちの遊び場です。また、人と人が触れ合うことで生まれる関係性も環境(フィールド)のひとつです。アーバンチャイルドの園児たちは活動ごとに同じ月齢同士だけでなく、年次の異なるこども達同士のふれあい、そして職員との信頼関係を大切にしています。
![地域まるごと遊び場](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/30_feature/playground_img_01.jpg)
散歩や植物観察、遠足などで足を運ぶ公園でのびのび外遊び
![地域まるごと遊び場](https://storage.googleapis.com/yoshijukai-storage/images/yoshijukai_childcare/30_feature/playground_img_02.jpg)
農家の方と連携し、秋にみんなでさつまいも掘りを体験
各園の見取り図をイラストで表現しています。こども達の笑顔があふれ、明日も行きたいと感じる環境づくりを心掛けています。