ブログ投稿画像

素敵な休日をお過ごしください

こんにちは、事務長の植田です。5月大型連休に入り、保育園も休みの日が続きます。今年も新型コロナウイルスの影響で「おでかけ」が敬遠されていますが、どのように過ごされますか。 身近な場所でも、晴れた日の青空や公園の緑を吹き抜けるそよ風に、5月の季節を感じることができますので、ご家族みんなで素敵な休日を工夫してください。 さて、5月は風薫る季節。風にそよぐ鯉のぼりが季節の風景ですが、保育園の窓や壁にも、たくさんの鯉のぼりが泳いでいます。   エントランスで泳ぐ、4・5歳こいのぼり   廊下に泳ぐ、3歳こいのぼり   壁にはためく、2歳こいのぼり   窓辺にならぶ、1歳こいのぼり   廊下で泳ぐ、0歳こいのぼり   他にも、廊下にはイチゴが実って、テントウムシが飛んでいますよ。               アーバンチャイルド保育園上町に五月がやってきました。5日はこどもの日ですね。   大型連休とは言うものの、緊急事態宣言下での連休です。大阪でも感染拡大が心配されています。感染防止対策の重要ポイントはマスクの着用と食事場面での人との距離です。不要不急の外出は控え、外出の際には、マスク着用やこまめな手洗いやうがいに努めましょう。 また、保育園は乳幼児が集団で過ごす場であり、子ども同士はもちろん、おとなと子どもの密集・密接も完全に避けることはできません。その意味で、様々な感染症が拡がりやすい環境でもあります。万が一、同居されているご家族の中で新型コロナウイルスへの感染が判明した場合やPCR検査を受けられる場合は、必ず、保育園にもその情報をお伝えください。 連休中の保育園への連絡方法については、保護者の方には、本園で運用している保護者スマートフォン用「らくらく連絡張」でお知らせしていますので、そちらをご覧ください。 それでは、よい休日をお過ごしください。

ブログ投稿画像

初めての茶道教室🍵

こんにちは! アーバンチャイルド保育園上町 まーがれっと・こすもす組担任の葛本です☺ 日中は暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね☀ 今日は、まーがれっと・こすもす組の茶道教室の様子を紹介します。   茶道教室に着くとまず、先生から扇子を渡されます。 センスを置いて、正座をして、手を三角に置いて・・・『お願いします。』と挨拶をしてから席に着きます。 席に着くと茶道教室の先生と一緒に、背筋を伸ばして挨拶します。   挨拶が終わると和菓子が出てきて、いただきます。 『おいしい~』と夢中で食べる子や、初めての和菓子をゆっくり食べる子も。 食べ終わると『おいしかった』と、笑顔☺で教えてくれます。 和菓子をいただいている間に、こすもす組さんが、お茶を点ててくれています。 さすが! 昨年から半年のお勉強のおかげで、慣れた手つきで点てています。 茶道の先生も褒めてくれます。 まーがれっと組さんは、初めて飲む抹茶の味が苦手な人もいますが、「美味しい!」とごくごく飲む人もいて、びっくりです。茶道の先生いわく慣れたらおかわりする子どももいるみたいです。 茶道教室の50分は、みんな正座で過ごしますが、どの子もとても集中力があるので、びっくりです。   次の茶道教室からは、まーがれっと組さんもお茶を点てるそうですよ。 子どもたちも、とっても楽しみにしています🍵 みんなで楽しく、茶道を学ぼうね。

ブログ投稿画像

ドキドキ、ワクワク 楽しいな

こんにちは!1歳児ぱんじー組担任の山内です😊 新しいお友だち11名を迎え、17名でのぱんじー組の生活がスタートしました🍀 新しい環境に子どもたちも保護者の皆様も不安や緊張を感じられていたことと思います。3週間が経ち、子どもたちはたくさん笑顔を見せてくれるようになりました☺️その笑顔を大切に、元気に楽しく過ごせるように見守っていきたいと思います💓 1年間どうぞよろしくお願いします。   先週から環境の変化や日々寒暖差からの疲れで、咳・鼻・熱などの症状が見られる子どもたちが多かったのですが、登園すると〝ドキドキ〟〝ワクワク〟色々な遊びに興味津々で活発に遊んでいます🌈   ぱんじー組では、初めてクレパスを使って製作をしました⭐️ 初めてのクレパスに興味津々の子どもたち❗️こいのぼりの体の模様をなぐり描きしました! 左右にクレパスを走らせてダイナミックな線を描いたり、トントントンと軽く叩いて点を描き、その音を楽しんだりしていました🥰  初めてのクレパスでしたが、みんな上手につかっていましたよ! みんなが描いた所を体の形に切り取って可愛いこいのぼりが完成しました🎏子どもたちの可愛いこいのぼりは、ぱんじー組の保育室に飾っているので、ぜひご覧ください💕 この日は室内で風船遊びをしました🎈 風船を「えいっ」と上に投げてみたり、ギューッと抱きしめてみたり、キックをしてみたり、思い思いに風船に触れて楽しんでいました✨ 実はこの風船〝弾む風船ボール〟なんです😳 コロナ渦、おうちで過ごす時間も長くなり、今日は何して遊ぼうかな?と悩む日々…おうちにある風船に4方向一周ビニールテープを巻くだけで、フワフワの動きをする風船が、ボールのように弾むようになるのです‼️ 大人の私もポンポン跳ねる風船ボールが楽しくて何回も床で弾ませちゃいました(笑) 子どもたちもいつもと違う風船の動きに目を輝かせ、何度も弾む様子を楽しんでいました🎵 ぜひ皆さんも一度、お子さんと一緒に風船ボールを作って遊んでみてくださいね😉 他にも、天気の良い日にはテラスに出て、玩具で遊んだり、シャボン玉遊びをしたりと楽しんでいます✨ 「わぁ〜っ!!」と大きな声をあげて喜んで追いかけたり、待ち構えてキャッチをしたり、指で触れて、割れると目をパチクリしたり!可愛らしい姿もたくさん見せてくれます❤️ これからも様々な遊びを取り入れて、子どもたちと一緒に楽しんで行きたいと思います😊   こちらでは、4月のお誕生会の続きも行われました。感染症防止対策のため、お誕生会を分散して行っています。まだお祝いできていなかったお友だちのお誕生会をお部屋のお友だちと行いました。 みんなでお祝いした後、切り絵のクイズ。 二つに折って、はさみで切って、開いたらどんな形? その後、絵本を読んでもらいました。 お誕生日のお友だちのおかげで、楽しい時間が過ごせましたね。

ブログ投稿画像

玉入れゲームしたよ!

こんにちは! アーバンチャイルド保育園すいーとぴー①組担任の黒川です☺️ 新しいお部屋、お友達、保育士にも少しずつ慣れ毎日楽しくあそんでいます♫ 今週は毎日ぽかぽかで気持ちが良いお天気ですね☀️ 朝の会で子どもたちに今日の天気を聞くと、『おひさまでてる!』『お空あおいの見えるよー!』と窓の外の天気をしっかり確認してくれます。   この日は、”玉入れゲーム”をしました! まずは緑のマット座り、保育士の話を聞きます。 ルールを伝え、まずは保育士が見本を見せます。 さあ、次は子どもたちの番! 袋を配ったら準備オッケー!!! どきどき、わくわくです。 音楽が流れたらさあスタート! 音楽が流れている間、玉を拾って自分の持っている袋の中にいれます。 音楽が止まると、子どもたちもぴたっと動きが止まります。 『おしまい!』と保育士が伝えると、緑のマットに戻りました。 『こんなに入れたよー』『みてみて!!』と嬉しそうな子どもたち☺️ 次は、“赤”の玉だけを拾います。 どっちが白かな、どっちが赤かな。 『これちがうー!』『あかあったー!』と夢中です。 赤の玉だけ上手に入れられたね! 最後は白の袋と赤の袋に玉を区別してみんなでお片づけです! 簡単なルールのあるあそびも少しずつできるようになってきました。   他にもお散歩に行きお砂場で遊んだり、 パズルで遊んだり、 毎日楽しく過ごしています。 これからみんなで楽しいあそびたくさんしていこうね✨ 1年間よろしくお願いいたします!

ブログ投稿画像

お散歩 だいすき

こんにちは!  すいーとぴー②組担任の桒です☺️ 新しいクラスになって早くも3週間がたち、子どもたちも新しいお友だちや保育士にも慣れはじめ、毎日を楽しく過ごしています🌼 この日は近くの寺山公園へお散歩に行きました♪ まずは先生のお話を聞きます。先生がカップを使ってケーキを作ると「ケーキ!」「おいしそう!」と色んな声が聞こえてきました☺️ 自分が使いたい道具を選んで、お砂場あそびスタート! どれを使おうかな〜? 先生やお友だちと一緒に大きい山を作ったり、容器を使っておにぎりやケーキ、たこやきなどを作って見立て遊びを楽しんだりと、砂場あそびにも個性が出てきました✨ お片付けをして保育園に帰ります。 「お片付けするよ〜!」と声をかけると、容器の中にある砂を出したり、付いている砂をはらったりしてから持ってきてくれることに驚きました😳 帰り道には綺麗に咲いているチューリップを近くで見てから帰りました🌷 「赤色あったよ!」「黄色もある!」など知っている色を口にしながら、指をさしたりちょんと触ってみたりと春の自然を感じていました🌱 これからたくさんお散歩に出かけようね♪  1年間よろしくお願いいたします☺️

ブログ投稿画像

4月最初の ”おめでとう!”

こんにちは、事務長の植田です。4月新学期がスタートし、保育園ではいろいろな行事が始まっています。先日の4月身体測定では、身長、体重、頭囲、胸囲を測定しました。身長、体重はすべての年齢で毎月測定し、子どもたちの体の成長を確認していきます。体の大きさや成長のスピードはお子さまによって様々ですが、どの子も確実に成長していきます。保護者のみなさま、お子さまの成長のようすを見逃さないでくださいね。 今日は、4月のお誕生日の子どもたちの「誕生日会」を行いました。。。。とは言うものの、今の新型コロナウイルスや感染症の拡大状況では全員が集まることも心配なので、保育室ごとで行いました。 こちらは0,1歳児クラスのようすです。0,1歳児さんは5人のお友だちが4月生まれです。お誕生カードを受け取り、みんなで歌を歌い、先生からみんなへのプレゼント。ペープサートでどんな形が出てくるのかみんな興味津々。次に、絵本を読んでもらいました。みんな、お話の絵を一生懸命に見ていました。0,1歳児さんなのにすごい集中力でしたよ。 さて、こちらは2歳児さんの保育室。2歳児さんは4月生まれが一人だけ。写真入りのお誕生カードをもらった後で、先生からのプレゼント。色画用紙をはさみでチョキチョキ。どんな形ができるかな。切り絵の形を予想するとき、ちょっとだけ考えます。予想が当たると大喜び。そして、大型絵本で「おおきな    かぶ」を読んでもらいました。お話の中で「かぶ」を引っ張る時に、みんなで声を合わせて「うんとこしょ どっこいしょ」。力いっぱい引っ張るポーズをすると、絵本の「かぶ」も抜けました。おもしろかったね。 4月生まれのお友だちは、他の学年にあと少し。日を改めて「誕生日会」を行いますね。 年齢が変わればお話の楽しみ方も変わってきます。子どもは少しづつ大きくなっています。保護者のみなさん、成長の変化を見逃さないで! 話は変わって、4月15日付で大阪市こども青少年局から保護者のみなさま向けに、コロナウイルス感染防止のお知らせが出ています。手洗い、マスク着用。三密を避ける、不要不急の外出自粛(特に夜8時以降)などです。参考にお読みください。保護者の皆様へR3.4.15(大阪市こども青少年局) 新型コロナウイルスや感染性胃腸炎の拡大防止に努めましょう。 みなさん、どうぞ健康にはご留意を!

ブログ投稿画像

まって~まって~♪

こんにちは! アーバンチャイルド保育園上町 3歳児 らべんだー組担任の岡です🌼 新しいクラスになって2週間が経ちました🌸 最初の頃は、新しい環境や生活に戸惑う姿、不安になる様子も見られましたが、少しずつ泣き声が笑い声に変わってきている園内です♪   さて、らべんだー組さんがおひさまホールで「しっぽとりゲーム」に挑戦しました✨ おひさまホールに移動して準備は万端!!  最初に先生の話をよーく聞きます。。。 お部屋で今日は「しっぽとりゲームをしよう!!」と言った時から、大盛り上がりの子どもたちでした☺ 「お友だちを押さない」「服をひっぱらない」「足でしっぽを踏んで取らない」など、簡単なルールを説明しました。 みんな真剣に聞いてくれていましたよ! さすがらべんだー組さんです!! 「よーい、どーん!!」のかけ声で、みんながしっぽをつけているお友だちを追いかけます。 みんな、勢いがすごかったです(笑) 走っている時の表情もとっても楽しそうでしたよ! またしようね~☺   お部屋では、粘土あそび や 製作あそび なども楽しんでいます。 「てんとう虫🐞」の製作もお部屋の前に飾っているので、また見てくださいね☺ これからもたくさん楽しいことをして過ごそうね☺ 1年間よろしくお願いします♪

ブログ投稿画像

公園って楽しい~😊

こんにちは。 まーがれっと・こすもす組 担任の緒方です。 新学期がスタートして、ドキドキの子どもたちですが・・・ ひとつ大きなクラスになったことで、『小さい子に優しくしようね♪』『お兄ちゃんやで!』『○○頑張る!』などと、誇らしげに友だちどうしで話していました。 これから、いろんなことにチャレンジしていきたいと思います。   さて、きょうは、お天気の良い「ポカポカ日和」。お部屋で遊ぼうと考えていましたが、予定を変更して、公園へお散歩に行くことにしました。 『今から公園に行くよー』と伝えると、子どもたちの顔が一気にほころび、『やったーー!!』の声の大合唱。あっという間に用意をして、お散歩へと出かけました。 散歩の道中は、咲いている春の花を見ながら、ゆっくりと進みましたよ。 公園に着いたとたん、遊びたくてうずうずしている様子。『遊んでいいよ~』の声と同時に、思い思いに好きなところへ走っていきました。 お友だちと一緒に遊び方を考えている姿も見られましたよ。 そして、最後はグランドで、みんなでかけっこをしました。 『よーい ドン!』の合図で一斉に走り出す子どもたちです。 これから、たーくさん遊ぼうね!

ブログ投稿画像

いろんな体験はじまるよ

こんにちは。事務長の植田です。新学期が始まって1週間ほどたちました。子どもたちは、新しい環境にも少しづつ慣れてきて、いろいろな活動が始まってきました。 今日は、新しいクラスになって初めての体操教室と英語教室が行われました。 体操教室ではインストラクターの先生も新しくなり、少し緊張して最初のあいさつ。そして、マット運動からスタートしました。先生の指示でみんなのお手本になると、ちょっと誇らしげに演技してくれます。 みんなで体をほぐして、うさぎのジャンプ。楽しそうにスキップ、ジャンプの練習です。最後の仕上げは、マットでの回転運動。どの子も、上手に回ろうと真剣です。うまく回れて先生に褒めてもらうと、とっても嬉しそう。先生がいつも見てくれているので、みんな安心して、くるりんと回っていました。 午後には、英語教室が開かれていました。先生はこれまで通りなので親しんだ先生の英語の声と発音ですが、少しづつ内容がステップアップしていきます。体も使って発音の練習。大きく手を広げて「Big!」 上を指さして「Up!」  発音の際の口の動きも見てもらいながら、先生が指導します。場所を移って、動物絵本で英語の練習。英語のシャワーが降り注ぐ英語教室です。今年度は、3歳児さんから、年齢に応じた英語レッスンが始まります。 さまざまな体験の場を用意して、子どもたちに多くのことを楽しんでもらえればと思います。 がんばれ、子どもたち!

ブログ投稿画像

泣いちゃうけど、元気だぞ

こんにちは。事務長の植田です。桜の花びらが朝からの冷たい風に舞っていましたが、今日は新年度の入園児さんたちが入園式後にはじめて登園する日でした。 お母さんやお父さんに連れられて、朝早くから不安な様子で登園する園児さんや、なんだか楽しそうにお話をしながらお部屋に行く園児さんなど、それぞれのお子さんの個性が見えました。 0歳児さん1歳児さんは、新しく入ったお友だちが多く、どの子も最初は不安でいっぱい。おうちの方と離れて一人になると寂しくなってしまうようです。1階の保育室からは、泣き声の大合唱! 遊んで楽しいことをしていると、寂しさを忘れているけれど、すぐに思い出して泣いてしまうお子さんも・・・。 でも、おやつの時間や給食の時間になると、みんなパクパク。食欲は旺盛です。 なーんの心配もいらなかったですね。 お昼寝の時間になると、みんなすやすや。 2歳児さんも、すやすや。3歳児さんも、ぐっすり。泣いて、遊んで、食べたら眠くなったようですね。 4,5歳児さんは、新しく入ったお友だちも少ないので、昨年度までと大きく雰囲気は変わりませんが、みんなでそろって園内探検です。ちょっぴり、お兄さん、お姉さんの雰囲気が漂っていました。さあ、これからも、元気で楽しく保育園での生活を送ろうね。 がんばれ、子どもたち!