ブログ投稿画像

屋上にプールができたよ

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。例年より早い梅雨明けで、夏真っ盛り。保育園でも7月からプール・水遊びが始まります。 先日、屋上芝生広場にプールができました。 何もなかった芝生広場が・・・ じゃーん! 開園以来、屋上の隅っこにパーツに分けて置かれていたユニットプールが組み立てられて、その姿を現しました。 コロナ感染症対策のために、これまでの2年間は大型プールを使わずに、小さなプールを出して水遊びをしていましたが、今年は大型プールで遊ぶことになりました。 子どもたちも、プールに入れるのでワクワクしています。 5歳児さんたちは、プール開きの前に、みんなでプール掃除をしてくれました。 中に入ってみよう! プールの入り方を先生に聞いて、滑らないように慎重に入ります。 みんな、ぞうきん片手にプール掃除です。 水をかけて、砂ほこりを洗い流します。 ゴシゴシこすると「つるつる」「ぴかぴか」になっていきます。 床もきれいにこすったら、きれいなプールが完成しました!   3歳らべんだー組さんがきれいなプールを見に来ました。 新しいプールで遊べるのが楽しみですね。 夏を楽しめ! 子どもたち。

ブログ投稿画像

歯みがきで虫歯なし

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 6月も半ばを過ぎ、今日は夏至。1年で最も昼の時間の長い日ですね。 6月は「虫歯予防デー・歯と口の健康習慣」の月です。 保育園の生活では食事の後、0歳児さんから2歳児さんまでは歯ブラシを使わずに、お茶やうがいで虫歯予防をし、3歳児さんから5歳児さんは歯ブラシを使って歯を磨いています。 今回、歯医者さんに来ていただき、子どもたちに、歯みがきのお話をしていただきました。 歯医者さんは子どもたちに、「虫歯になりやすいたべものには、どんなものがありますか?」と質問。 子どもたちは、それぞれ手を上げて質問に答えていきます。 「甘い砂糖をたくさん取りすぎると、虫歯になりやすいよ」 「歯を磨いた後は、うがいを3回すれば、口の中のバイキンがいなくなるよ」 わかりやすくお話をしてくださり、歯ブラシや歯間ブラシを使って、歯の磨き方を教えてくれました。 今回は、コロナ感染症対策を考慮して、歯磨きの実演は取りやめましたが、 子どもたちは大きな歯の模型を使って、歯ブラシの当て方などを勉強していました。 短い時間でしたが、子どもたちは歯みがきの大切さを改めて学んでいました。 しっかり嚙んで、たくさん食べて、大きく育て、子どもたち!    

ブログ投稿画像

6月のお誕生日

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 平年より遅く、近畿地方も梅雨入りしたというニュースが流れてきました。いよいよ6月も雨の季節になります。 保育園では、6月がお誕生日のお友だちの「お誕生日会」を開きました。6月生まれのお友だちは、1歳1人、2歳1人、3歳2人、4歳1人、5歳1人の6人です。 最初に2歳児以上のお友だちが「おひさまホール」に集まってお祝いしました。 前に並んだ5人のお誕生日の友だちに、「いくつになりましたか?」「すきな果物は?」とインタビュー。「ブドウが好き」「メロンが好き」 それを聞いているお友だちも、一緒になって好きな果物を答えていました。 次に、お誕生日のプレゼントに、写真を貼ったお誕生日絵本をもらいます。 みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしたら、 先生からのプレゼント。ペープサートのパネルシアター「どっち?どっち?どっちかな?」が始まりました。 どっちを選ぼうかなとみんな真剣なまなざしで考えています。最後は、出てきたバースデーケーキに大喜びでした。   続いて、0,1歳児さんの保育室でお誕生日会を行いました。こちらはお祝いしてもらうお友だちは1人です。 みんなで歌を歌ったら、先生が不思議な形のカードを使って、楽しいお話をしてくれました。 どの子も少しづつ年を重ねて、大きく育っています。 すくすく育て、子どもたち!      

ブログ投稿画像

Enjoy English 、英語で遊ぼう!

こんにちは。アーバンチャイルド保育園上町 事務長の植田です。 上町のまわりでも、あじさいの花が美しい色で咲いています。あじさいは漢字では紫陽花と書きますが、英語ではハイドレィンジァと言い、水の言葉が語源だそうです。まもなく梅雨入りですね。水の季節です。 今回は、保育園で行っている英語の時間の紹介です。 英語のインストラクター CHARLON が、毎日子どもたちと英語を楽しんでいます。 これは3歳児さんのクラスのようす。 アクティビティは「Up  and  down」 英語のことばや英語の音楽を聴くスキルを身につけるレッスンです。 子どもたちは「up ,   down」「sleep  ,   wake  up」のような先生の言葉を聴いて、その動作をしてみます。   こちらは4歳児さんのクラスのようす。 アクティビティは「Stand   up」 先生の指示を聴くレッスンです。 子どもたちは先生の「turn  around」や「look  up 、look  down」という指示を聞いてその動きをやってみます。先生がサポートしなくても子ども自身でアクティビティができるようになってきています。   こちらは5歳児さんのクラスのようす。 アクティビティは「Just  like  me」 英語に合わせて体を動かす。ダンスのアクティビティです。 子どもたちは、いつもノリノリ。先生のお手本なしでも、英語を聴いて体を動かしています。みんなとっても楽しそうです。   難しく考えずに、英語を音として取り込んで、体を使って英語を理解しているのだと思います。 子どもたちは、柔らかいスポンジが水を吸い込むように、新しいことを次々と吸収していくのですね。 伸びろ! 子どもたち。