ブログ投稿画像

New みつけたよ、秋!

こんにちは! アーバンチャイルドこども園上町 ぱんじー組担任の宮地です。 日ごとに秋が深まり、朝晩の冷え込みに季節の移ろいを感じるようになりました🍂 秋の空を見上げると、「ひこうき!」「おつきさま!」と嬉しそうに指をさす子どもたち。日々の中で目にするものひとつひとつが新しい発見につながっています。 今月は、秋空の下、目一杯身体を動かして遊ぶ様子やハロウィンに向けての製作遊びについて紹介します🎃 屋上遊びの様子です。 お友だちや保育者と手を繋ぎお歌を歌いながら歩いたり、菜園の様子を観察して遊んでいるのですが、空を眺めクレーン車や飛行機を発見すると、一斉にみんなで空を見上げ見つけたことを伝えて喜ぶ姿が見られます。 また、シャボン玉を飛ばすと「大きいの!」と保育者に注目したり、一つのシャボン玉が割れるまで追いかけて手を伸ばしたりとそれぞれの楽しみ方で遊んでいます。 ハロウィンの日に仮装する服を作っている様子です。親しみのあるお菓子にペンやシールでデコレーションすることを楽しんでいました。 描き方、貼り方一つでもそれぞれの特徴があり、子どもたち自身も自分の作品だけでなくお友だちのものにも興味を示し、「見せて!」「○○みたいだね」「○○色だね」とお話ししながら楽しんでいる様子も多く見られました。 おばけの目や口の場所も自分たちで貼り、当日、完成した服を着ると「おばけだぞ〜」となりきっていました♪ ますますお友だちへの興味や関わりも増えており、一緒に遊ぶことを楽しんでいます。 11月も子どもたちの「気づく力」を大切にしながら季節の中での出会いや発見を一緒に感じていきたいです🍂