ブログ投稿画像

英語

Hello👐 アーバンチャイルドこども園上町  英語クラス担当の中津です🎵abc~ だんだんと暑い日が多くなってきましたが、英語の授業での子どもたちはいつも通り元気です! そんな子どもたちのレッスンの様子をご紹介します!   🔸5歳児 さすが5歳児さんと思うほど、song もactivity も積極的に参加してくれています。 songはすべてよく歌えていますが、特に≪Everybody Grows≫が子どもたちのお気に入りのようです☺️ お家でも練習しているのだろうなぁと思う子も…✨ また、「How many ~s do you see?」-「I see 〇〇(数字)~s.」は、聞く・答えるのどちらもできるようになってきています。サイコロの目の数や、教室の中のものの数を英語で言えるように練習中です!!   🔸4歳児 単語や授業内容を、activityを通して学ぶ機会を作りました! ロープを使って”over” ”under”、だるまさんがころんだのように”go” “stop”、アスレチックを作って”through” や”around” も☺️ 授業の最後には、ホールを動物園にしてみんなで動物園ツアーをしました🐒 動物を発見し、先生が ”What do you see?” と聞くと、”I see pandas/lions/birds!!” など文で答えることができる4歳児さんでした👏   🔸3歳児 初めは緊張していた子どもたちでしたが、少しずつ歌って真似してリピートできるようになってきました😊 毎レッスンで出てくる傘のキャラクターを見ると、「Up, up, up!☂️」と言ったり、ウサギのキャラクターは「Run! Rosie Run!🐰」と走る動作をしたり、言葉もたくさん出てきています!これから今以上に積極的に参加できるよう、アクティビティーもたくさん導入していく予定です!   授業内で初めて聞く歌でも、歌っている(知っている)子どもたちも、ちらほら…😯 ご家庭でアプリを活用していただいているのだろうなぁ🌟とうれしく思っています! 日々のご協力ありがとうございます🙇‍♀️ Have a good day💛

ブログ投稿画像

田植え体験!

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 こすもす組 担任村井 です😊 梅雨に入り、雨の降る日が多くなってきている今日この頃☔ 雨の合間に差し込む日差しに、夏の訪れを感じるようにもなってきました。 今回は、東大阪市の系列園アーバンチャイルドこども園との交流の様子と田植え体験の様子をお伝えします!   バスに乗り、上町を出発🚌 到着すると、こども園のこすもす組のお友だちが挨拶をして出迎えてくれました。   交流会では混合でチームを作り、フープリレをー行いました。 どうすれば速く回すことができるのか、「足からくぐるほうがいい?」「頭からくぐる方が早いよ!」と子どもたちで作戦会議をします🔥 話し合っている姿は、まるで毎日遊んでいるかのようで、子どもたちの仲を深めていく早さにはびっくりです!   交流会が終わり、次は田植え体験です。 田植え体験は、上町のこすもす組に加え、アーバンチャイルドこども園のお友だちと一緒に体験しました。   稲の苗を植える前に、“田作り”と言って、まずは田んぼを柔らかくしなければなりません。 そのため、みんなで田んぼの中を歩き回ります。田んぼに入るのが初めての子どもも多く、本当に入っていいの?と恐る恐る入る子どもたちでしたが、慣れてくると、タニシやカエル、ミズグモなどを捕り、ドロドロになりながら歩き回りまわっていました😆 田作りが完了すると、次はついに苗植えです。 田植えのスペシャリストに植え方を教えてもらい、1列に並んでスタート! 根っこを持って植えるのですが、まっすぐ立たせるのが難しく、苦戦する子どもたち…微調整を繰り返し、できた時には達成感溢れる顔でした✨   田植え体験の後は、アーバンチャイルドこども園のこすもす組と一緒にお弁当を食べ、帰園するギリギリまで沢山遊びました。   子どもたちからは、「カエル捕まえられた!」「田植え楽しかった」「お米作るの大変やね」と、帰ってきてからも友だち同士で話すくらい素敵な体験になったようです。   田植えの次は、秋に稲刈りです!稲が大きく育ちますように💖

ブログ投稿画像

手作りおもちゃ

こんにちは! アーバンチャイルドこども園上町  すとろべりー組の青坂です! しとしとと雨の降る日が続いていますね☔   すとろべりー組の子どもたちは、つかまり立ちや伝い歩きを楽しんでいる子が多く、様々なことにも興味津々! 新しい玩具を出すと嬉しそうに触って遊んでいます☺ そんな子どもたちの喜んだ顏をもっと見たく、いろんな手作りの玩具作りに励んでいます♪   今回は、作った玩具で遊ぶ様子をご紹介します! ポットン落としが上手にできるようになり、夢中になって繰り返し遊んでいます!   つかまり立ちが上手な子どもたちは壁にあるフェルトで作った無限トイレットペーパーやチェーンを使った玩具にも興味津々😄   テラスではカラーセロハンを影に写したり、顏を隠して「全部赤色になった!」と言うかのように嬉しそうにしています🎵   他にも色んな素材に触れて遊んでいます!   遊んでみて、「まだ難しかったかな?」というようなこともありますが、以前は難しそうにしていたことが「こんなことできるようになったんだ!」と遊びから成長を発見することもたくさんあります☺   今後も様々な経験ができるように遊びを工夫していきたいです🌞

ブログ投稿画像

お茶教室でのようす🍵

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 まーがれっと組担任の富永です まーがれっと組になって早くも3か月が経ち、お友だちどうしで遊びに誘う姿や面白い事をやって友だちに笑ってもらおうとする姿、休みの日にあった出来事などたくさん話してくれる姿がみられます。   今回はまーがれっと組に進級し、4月から新たに取り組んでいる茶道教室での様子を紹介します!   茶道教室は2週間に1回、茶道表千家の先生お二人にご指導いただいています。 畳のあるお部屋に入る時は、「こんにちは」と正座で一人ずつご挨拶。 隣で先生の見本を見ながら、頑張っています。   慣れてくると、近くにいるお友だちにお辞儀の時の手の形はこうだよ、とそっと耳打ちし合う姿もありました。   まず最初にみんなで一緒に「よろしくお願いします」のご挨拶。 挨拶の後に、先生から和菓子を頂き、口に運んで「あまい~」と嬉しそうな子どもたちです。 和菓子を頂いているようす   食べ終わったら、お点前の練習が始まります。 お点前の練習はまだ始めたばかりで難しく、一つ一つゆっくり丁寧に、時に旗上げゲームの旗無し版のような事をしながら、楽しみながら覚えていけるような工夫がされています。 先生に教えてもらいながら、自分で点てたお茶に、とっても満足そうに頂いています😋 お点前のようす   子どもたちにお茶教室のことを聞くと、「お菓子美味しい!」「〇〇くん、お茶飲めるで!」と自信満々に教えてくれました。お茶が苦手な子は飲まなくてもいいよと伝えていますが、和菓子の甘さが中和されて美味しく感じるのか、「飲める」と言ってなんと飲み切る子もいます。 中には「おかわりある?」と聞く子もいますよ。   屋上菜園で育てている野菜もそうですが、自分たちで作ったものは、特別美味しく感じ、先日ナスを収穫し味噌汁に入れてもらった時も「いっぱい入ってた!」と嬉しそうで、いつもよりおかわりする子が多かったりして、何でも見たり、触れたり、自分たちでやってみることの大切さを改めて感じた瞬間でした。 採れたてのナスとの記念写真📷 大きいナスがとれたね   これからも茶道教室が子どもたちに楽しい時間だなと感じてもらえるよう、私もそばで見守っていきたいなと感じています🌟