2020.09.30

合言葉は「お・は・し・も」

子どものようす

こんにちは。事務長の植田です。本園では毎月避難訓練を実施しています。9月最終日の今日、火災を想定した避難訓練を実施しました。近隣の建物から出火して、園舎に火の手が迫っているという想定です。担当の先生の緊急放送で訓練が始まります。口を押えて逃げろ煙を吸い込まないように、逃げるときに騒がないように、自分の手で口を押えて、並んで避難を始めました。みんな慌てず走らず、先生の指示に従って移動しています。階段だって、ほら、このとおり。階段も押さないで

誰ひとりとして、お友だちを押したり、慌てて走ったり、おしゃべりしたりする人はいませんよ。

そうです、今日の合言葉は「お・は・し・も」なのです。逃げるときには「押さない」「走らない」「しゃべらない」そして、元の部屋に「戻らない」という、避難時の心構えを示した標語です。

自分で並んで逃げるのがむつかしいお友だちは、先生が手助けします。階段は気をつけて集まったよ0,1歳自分たちで避難してきた子どもたちは、クラスごとに集まって、座って待ちます。集まって座る3,4歳先生たちが人数点呼して、みんなの安全を確認しました。子どもたちは、とてもスムーズに避難を行うことができました。全員集まったかなみんなが集まったら、担当の先生から子どもたちに、合言葉「お・は・し・も」のお話です。「上手に避難訓練ができました。みなさん、お・は・し・も を覚えておきましょう。」

子どもたちは、「押さない」の「お」、「走らない」の「は」、「しゃべらない」の「し」、「戻らない」の「も」 の合言葉「おはしも」を大きな声で繰り返して、覚えていました。お家の人からも、合言葉を質問してあげてください。将来、いつ、どんなところで災害に出会うかもしれません。そんな時には「おはしも」を思い出してもらえるように、繰り返しお子さまとの話題にしてあげてほしいと思います。