2025.10.17

できた!がいっぱい🎶

子どものようす

こんにちは☀️ アーバンチャイルドこども園上町、ぱんじ一組担任の宮地です。

日中の陽ざしの中にも秋の気配が感じられるようになりました。

子どもたちは「どんぐりころころ〜♪♪」と楽しんで歌う姿も見られ、季節の移り変わりを楽しんでいます。

今回は身の回りのことに興味津々なぱんじ一組さんの様子をご紹介します。

20250930

202509302

プチプチ緩衝材や片ダンボール、スズランテープなど身近な素材を使って遊びました。

素材で道を作り、お部屋をスズランカーテンで仕切ると、そーっと歩いてみる子どもたち。パチパチ、シャカシャカと音が鳴ったり、ざらざらとした感触に気がつくと何度も繰り返し歩いたり、寝そべってプチプチを潰して楽しんでおり、全身を使いながら素材ならではの心地よさや不思議さを味わっていました。

音・手触り・動きを通して五感で感じたり全身を使って探索して遊んでいます。

202509303

ブロックで手洗い場を作り、手を洗う真似をしている様子です。

ブロック遊びでは、お友だちと一緒に作る姿や保育者に一緒に作ってと伝える姿や、作ったものを共有しながら遊ぶ姿も見られ、少しずつお友だちと玩具を共有したり簡単なやりとりをしながら一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

10月はお散歩や屋上など戸外での活動を取り入れたり、どんぐりや落ち葉を使った製作や感触遊びを取り入れながら、秋ならではの遊びを味わいたいと思います🍂