2025.02.20

すいーとぴー組の2月の様子です(^^♪

子どものようす

こんにちは、すいーとぴー組 担任の北川です(^^♪

寒い日が続く毎日ですが、子どもたちは元気一杯登園してくれています。また、体調がすぐれなくなったお子さまは、ご家庭での家庭保育にご協力して頂き、ありがとうございます。

早いもので2月半ばになり、残すところ後1か月と少しとなりましたね。先日は生活発表会も無事に終え、24人全員で参加する事もでき、子どもたちもそれぞれ達成感を味わった様子で、逞しくなった事を感じております。保護者の皆さまからは、たくさんのご協力やご支援をいただき、ありがとうございました。

2月の子どもたちの様子をご紹介します。

まずは、生活発表会で使っていたパンで遊んでみました。人形にパンを食べさせてあげたり、気になるパンを手に取り、友だちに買いに来てもらったりして、ごっこ遊びを楽しみました☺

先日行ったボール運びゲームの様子です。新聞紙を使って、ボールを運びました。友だちと息を合わせて、ボールが落ちないように、ヒヤヒヤ、ドキドキしながら運び、協力することも味わえたかとおもいます。

続いて、日頃から保育室で水分補給をしている様子です。グループごとに分かれて、お茶を飲んでいますよ。たまに友だちと同じコップの子どももいるので、間違わないように気を付けて飲んでいます!

最後は、久しぶりに散歩に行った時の様子です。散歩に行けることがわかると、子どもたちもテンションがあがり、いつもより素早くカラー帽子や上着も着用していました(^^♪  たくさん走ったり、滑り台をしたり、友だちと砂で遊ぶことも人気です♡

新年度に進級するまであと少しとなり、寂しさ半分嬉しさ半分ですが(´;ω;‘)3月末まで毎日いろいろな活動を通し、子どもたちとたくさん関わり、増々子どもたちが成長できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。