urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo

「施設からのお知らせ」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.03.13

施設からのお知らせ
春が来た! アーバンケア八戸ノ里に 🌼 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 世間では WHOが 「新型コロナウイルスはパンデミック」といえると発表。 オリンピックもどうなるか?等 本当に暗いニュースばかりで 寂しい限りです。(◞‸◟) しかし! アーバンケア八戸ノ里は元気です。 冬が過ぎ待ち遠しかった春がやってきました。 チューリップにも太陽にも笑顔が入っていますよ。☺ ご利用者様も今までは 訪ねてくださる娘様といつも数分散歩されていたのですが、 今は職員と館内ではありますが 「娘が歩きや」と心配するからと一生懸命歩かれております。 そして写真のきれいなファション雑誌をめくってゆっくり過ごされておられる方も 写真を見て「きれいな方ですね。」と私が言うと 「あんたもかわいいよ」と 最高のお言葉ありがとうございます。(≧◇≦) そして鏡を見つめるご利用者様が 私が「今日もお化粧ばっちりですか」と声をお掛けすると 「やあ嫌やわ。恥ずかし」と照れながら本当にいい笑顔を見せてくださいました。 隣のユニットでは 仲良くぬりえをされているお二人が 本当に仲良しさんですよね。 八戸ノ里のご利用者様は みなさん思い思いに 楽しく元気に過ごされておられます。 私達職員はみなさんから毎日元気を頂いております。コロナなんか吹き飛ばせ!ヽ(^o^)丿 今後も手洗い・うがいの基本を忘れず しっかり気をつけてまいります。  
ブログ投稿画像

2020.02.24

施設からのお知らせ
施設からの大事なお知らせ・お願い みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 日本全国、世界と新型コロナウイルスの感染者が残念なことに増加し続けております。 みなさんは万全の対策をされておられると思いますが、十分注意なさってください。 一丸となって拡大を防ぐしかないですね。(◞‸◟)   アーバンケア八戸ノ里でも対策と致しまして当面の間 利用者様の健康を最優先と考え、 ご面会を中止とさせて頂いております。 尚、ご面会の再開につきましては施設より改めてご連絡させて頂きます。 家族様もご心配のことと存じますが、 先日の管理栄養士のブログのように利用者様のご様子を載せていきますのでぜひご覧頂きますよう よろしくお願い致します。 お届け物につきましては、1階事務所にてお預かりさせて頂きます。   続きまして毎月第2土曜日 14時から開催しております、リボンカフェも3月14日分は 中止とさせて頂きます。 楽しい企画を考えていましたので残念ではありますが、苦渋の決断ですので どうかご理解頂きますようお願い致します。 いろんな企画が中止となり本当にさびしい思いでいっぱいです。 しかしこの期間中に多くの企画を職員あれやこれやと話しあっております。   次回再開時にはさらにパワーアップできるよう、職員一同頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ブログ投稿画像

2020.02.09

施設からのお知らせ
春よ来い 早く来い♪  みなさん、こんにちは。 アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 今年は暖冬であったかい日が続いておりましが、昨日今日は冬本来の寒さですね。⛄ 寒さに慣れていなかった者にとっては これが2月の気温ですと言われてもやはりこたえますね。 みなさんもどうか体調管理気をつけてくださいね。手洗いうがいはしっかりと忘れずに。 昨日のリボンカフェにも冷たい風の中、たくさんの地域の方が足を運んでくださいました。 本当にいつもありがとうございます。 冒頭でアーバンケア新喜多の新職員とアーバンケア八戸ノ里の新副施設長の紹介をさせて頂きました。 「みなさんよろしくお願い致します」と両名の挨拶が終わると 温かい拍手を頂きました。 そして本日の作品作りの題材「ひな人形」についての雑学を管理栄養士がクイズ形式で出題ヽ(^o^)丿 「ひな人形の飾り方や並べ方に地域によって違いがあるのご存知ですか?」 「知ってるよ 関西と関東でしょ」とお一人の方が 「では どうちがうのでしょう?」 「そこまでは知らんわ」 「それではお教しえしましょう」とうんちくメモを片手に 身振り手振り付きで みなさんからは「へ~そうなんだ 知らんかった 勉強になりました」とのお言葉を頂きました。 そしてひな人形づくりです。 お一人お一人違ったひな人形飾りを作って頂きたくて ひな人形が身につける着物も 色違い・模様違いの折り紙を用意しました。吊るし飾りのぼんぼりもです。 出来上がり作品を手に記念撮影 そして最後に桜餅を召し上がって頂き一足早い春を満喫して頂きました。 「桜の葉っぱのいい香り~ こんなおいしそうなのほんまにうれしいわ」と☻ アーバンケア八戸ノ里にはいち早く春が来たようでした   次回 3月14日(土)14時 からのリボンカフェもたのしい企画を考えております。 どうぞ足を運んでくださいませ。お待ちしております。
ブログ投稿画像

2020.01.12

施設からのお知らせ
おもちをもっとおいしく みなさんこんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 昨日は鏡開きということでご利用者様 職員一同ぜんざいを頂きました。 とってもおいしかったです。厨房のみなさんありがとうございました。 ちょうどリボンカフェ開催日。 来てくださった方々に 職員がおもちを焼きぜんざいを作り振る舞わせて頂きました。 「いい具合の甘さよ」「とってもおいしい」と喜んでくださいました。 そしてそろそろおもちに食べ飽きた でも残っているしなというご家庭もあるのでは そこで管理栄養士が おもちをただ焼いて食べるのでのなく もっとおいしくと 何々?とみなさん 「家でも簡単に作れるの?」「くっつかない?」「この上に何をのせるの」と興味深々 こちらがピザソース味 もう一つのプレートでは明太子ソース。 みなさんでコーン・玉ねぎ・ソーセージ・ピーマンとトッピングしてくださいました。 蓋をして待つこと数分 チーズがとろ~りととけ始めると喫茶にはたまらないいい匂いが ヽ(^o^)丿 ジャジャ~ン 明太子ソース味とピザソース味の出来上がりです。 みなさんいつもとは違うおもちの味に「おいしかった」「家でも作ってみる」と大変喜んでくださいました。 このように毎月第二土曜日 午後2時から開催する アーバンケア八戸ノ里リボンカフェ クッキング・作品づくり・勉強会などいろいろ企画しますのでぜひお越しください。 来月は可愛いひな人形を作りたいと考えております。お待ちしております。
ブログ投稿画像

2019.12.25

施設からのお知らせ
Merry Christmas🎄 皆さんこんにちは! 管理栄養士の市橋です♬ 今日はBIGイベント!! そう、クリスマスです🎄🎅 子供たちはサンタさんが待ち遠しいことでしょう☺ 私が子供の頃サンタさんは本当にいると思っていました(*^^*)   さて、今回の特養のおやつクッキングはクリスマスケーキを作りました🍰   スポンジに生クリームを塗ってフルーツをたくさんのせて作りました! 「生クリーム塗ってると、昔やってた左官屋のこと思い出すわ~」とお話しながら慣れた手つきでささっと仕上げてくさるご利用者様や、 「ここ塗れてないで」と声をかけをし協力しながら手伝って下さいました!!   フルーツをのせるときも落ちないように丁寧に、きれいにデコレーションして頂きました!   そして出来上がったケーキがこちらです!! とても大きくて、おいしそうなケーキが出来上がりました☺ ケーキの中もフルーツが盛りだくさん! 切り分けると、豪華なおやつをみて笑顔が溢れていました♪   おっきいケーキもぺろりと食べてくださいました!(^^)!   では、素敵なクリスマスをお過ごしください♡     ~アーバンケア八戸ノ里からお知らせ~   とうとう、もちつき大会が明後日にせまってきました!! 施設では着々と準備が始まっています。 今年最後の大イベント!もちつき大会にぜひご参加ください!!!! お待ちしております☺ ※エプロン、バンダナをお忘れなくお持ちください。        
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 世間では WHOが 「新型コロナウイルスはパンデミック」といえると発表。 オリンピックもどうなるか?等 本当に暗いニュースばかりで 寂しい限りです。(◞‸◟) しかし! アーバンケア八戸ノ里は元気です。 冬が過ぎ待ち遠しかった春がやってきました。 チューリップにも太陽にも笑顔が入っていますよ。☺ ご利用者様も今までは 訪ねてくださる娘様といつも数分散歩されていたのですが、 今は職員と館内ではありますが 「娘が歩きや」と心配するからと一生懸命歩かれております。 そして写真のきれいなファション雑誌をめくってゆっくり過ごされておられる方も 写真を見て「きれいな方ですね。」と私が言うと 「あんたもかわいいよ」と 最高のお言葉ありがとうございます。(≧◇≦) そして鏡を見つめるご利用者様が 私が「今日もお化粧ばっちりですか」と声をお掛けすると 「やあ嫌やわ。恥ずかし」と照れながら本当にいい笑顔を見せてくださいました。 隣のユニットでは 仲良くぬりえをされているお二人が 本当に仲良しさんですよね。 八戸ノ里のご利用者様は みなさん思い思いに 楽しく元気に過ごされておられます。 私達職員はみなさんから毎日元気を頂いております。コロナなんか吹き飛ばせ!ヽ(^o^)丿 今後も手洗い・うがいの基本を忘れず しっかり気をつけてまいります。  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 日本全国、世界と新型コロナウイルスの感染者が残念なことに増加し続けております。 みなさんは万全の対策をされておられると思いますが、十分注意なさってください。 一丸となって拡大を防ぐしかないですね。(◞‸◟)   アーバンケア八戸ノ里でも対策と致しまして当面の間 利用者様の健康を最優先と考え、 ご面会を中止とさせて頂いております。 尚、ご面会の再開につきましては施設より改めてご連絡させて頂きます。 家族様もご心配のことと存じますが、 先日の管理栄養士のブログのように利用者様のご様子を載せていきますのでぜひご覧頂きますよう よろしくお願い致します。 お届け物につきましては、1階事務所にてお預かりさせて頂きます。   続きまして毎月第2土曜日 14時から開催しております、リボンカフェも3月14日分は 中止とさせて頂きます。 楽しい企画を考えていましたので残念ではありますが、苦渋の決断ですので どうかご理解頂きますようお願い致します。 いろんな企画が中止となり本当にさびしい思いでいっぱいです。 しかしこの期間中に多くの企画を職員あれやこれやと話しあっております。   次回再開時にはさらにパワーアップできるよう、職員一同頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。 アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 今年は暖冬であったかい日が続いておりましが、昨日今日は冬本来の寒さですね。⛄ 寒さに慣れていなかった者にとっては これが2月の気温ですと言われてもやはりこたえますね。 みなさんもどうか体調管理気をつけてくださいね。手洗いうがいはしっかりと忘れずに。 昨日のリボンカフェにも冷たい風の中、たくさんの地域の方が足を運んでくださいました。 本当にいつもありがとうございます。 冒頭でアーバンケア新喜多の新職員とアーバンケア八戸ノ里の新副施設長の紹介をさせて頂きました。 「みなさんよろしくお願い致します」と両名の挨拶が終わると 温かい拍手を頂きました。 そして本日の作品作りの題材「ひな人形」についての雑学を管理栄養士がクイズ形式で出題ヽ(^o^)丿 「ひな人形の飾り方や並べ方に地域によって違いがあるのご存知ですか?」 「知ってるよ 関西と関東でしょ」とお一人の方が 「では どうちがうのでしょう?」 「そこまでは知らんわ」 「それではお教しえしましょう」とうんちくメモを片手に 身振り手振り付きで みなさんからは「へ~そうなんだ 知らんかった 勉強になりました」とのお言葉を頂きました。 そしてひな人形づくりです。 お一人お一人違ったひな人形飾りを作って頂きたくて ひな人形が身につける着物も 色違い・模様違いの折り紙を用意しました。吊るし飾りのぼんぼりもです。 出来上がり作品を手に記念撮影 そして最後に桜餅を召し上がって頂き一足早い春を満喫して頂きました。 「桜の葉っぱのいい香り~ こんなおいしそうなのほんまにうれしいわ」と☻ アーバンケア八戸ノ里にはいち早く春が来たようでした   次回 3月14日(土)14時 からのリボンカフェもたのしい企画を考えております。 どうぞ足を運んでくださいませ。お待ちしております。
ブログ投稿画像 みなさんこんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 昨日は鏡開きということでご利用者様 職員一同ぜんざいを頂きました。 とってもおいしかったです。厨房のみなさんありがとうございました。 ちょうどリボンカフェ開催日。 来てくださった方々に 職員がおもちを焼きぜんざいを作り振る舞わせて頂きました。 「いい具合の甘さよ」「とってもおいしい」と喜んでくださいました。 そしてそろそろおもちに食べ飽きた でも残っているしなというご家庭もあるのでは そこで管理栄養士が おもちをただ焼いて食べるのでのなく もっとおいしくと 何々?とみなさん 「家でも簡単に作れるの?」「くっつかない?」「この上に何をのせるの」と興味深々 こちらがピザソース味 もう一つのプレートでは明太子ソース。 みなさんでコーン・玉ねぎ・ソーセージ・ピーマンとトッピングしてくださいました。 蓋をして待つこと数分 チーズがとろ~りととけ始めると喫茶にはたまらないいい匂いが ヽ(^o^)丿 ジャジャ~ン 明太子ソース味とピザソース味の出来上がりです。 みなさんいつもとは違うおもちの味に「おいしかった」「家でも作ってみる」と大変喜んでくださいました。 このように毎月第二土曜日 午後2時から開催する アーバンケア八戸ノ里リボンカフェ クッキング・作品づくり・勉強会などいろいろ企画しますのでぜひお越しください。 来月は可愛いひな人形を作りたいと考えております。お待ちしております。
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは! 管理栄養士の市橋です♬ 今日はBIGイベント!! そう、クリスマスです🎄🎅 子供たちはサンタさんが待ち遠しいことでしょう☺ 私が子供の頃サンタさんは本当にいると思っていました(*^^*)   さて、今回の特養のおやつクッキングはクリスマスケーキを作りました🍰   スポンジに生クリームを塗ってフルーツをたくさんのせて作りました! 「生クリーム塗ってると、昔やってた左官屋のこと思い出すわ~」とお話しながら慣れた手つきでささっと仕上げてくさるご利用者様や、 「ここ塗れてないで」と声をかけをし協力しながら手伝って下さいました!!   フルーツをのせるときも落ちないように丁寧に、きれいにデコレーションして頂きました!   そして出来上がったケーキがこちらです!! とても大きくて、おいしそうなケーキが出来上がりました☺ ケーキの中もフルーツが盛りだくさん! 切り分けると、豪華なおやつをみて笑顔が溢れていました♪   おっきいケーキもぺろりと食べてくださいました!(^^)!   では、素敵なクリスマスをお過ごしください♡     ~アーバンケア八戸ノ里からお知らせ~   とうとう、もちつき大会が明後日にせまってきました!! 施設では着々と準備が始まっています。 今年最後の大イベント!もちつき大会にぜひご参加ください!!!! お待ちしております☺ ※エプロン、バンダナをお忘れなくお持ちください。