urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo
ブログ投稿画像

2020.03.19

イベント
おいしい 姫巻き  みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 梅は咲いたか~ 桜はまだかいな~ ♬ 今日はぐんぐん温度があがり 外から帰って来た職員は 「今日は暑いわ」と この陽気で桜もあっという間に咲くのでしょうね。🌸 でも今年は桜の下での宴会は自粛です。残念 (◞‸◟) 川沿いの🌸と裏の公園の🌸を見て楽しみます。 本日アーバンケア八戸ノ里のデイサービスのおやつクッキングでは 姫巻きを作りました。 できあがりはこんなイメージで。。。。覚えておいてください。完成をお楽しみに まず卵を割ってもらいます。 卵をかき混ぜます。 みりん・砂糖・はちみつを入れます。 よく混ぜ合わせます。 牛乳を入れます。 ホットケーキミックスを入れます。主婦の方々が本当に手際よくしてくださいます。 少しボールが小さかったので大きな大きなボールに変更し またまた手際よく混ぜていきます。 焼くとなると 男性の方も積極的に参加してくださいました。 甘~いいい匂いが  ヽ(^o^)丿 そして完成!! お雛様の顔がみかんで 十二単がホットケーキです。(^_-)-☆  お雛様の隣で お内裏様が 「おいしい」と言っているような気がします。 これからもいろんな楽しいクッキングを考えてまいりますので どうぞよろしくお願い致します。
ブログ投稿画像

2020.03.13

イベント
素敵なショータイム みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里の木村です。 今日みなさんに八戸ノ里の様子をお伝えするのは2回目ですね。(^_-)-☆ アーバンケア八戸ノ里の楽しいレク風景をご紹介致します。 それは職員のハーモニカの音で始まります。心が癒されるいい音色です。♬ そしてみなさまが昔を思いだされる歌の歌詞を朗読されます。 ふるさと かごめかごめ 等 小学校の時に良く歌われたものばかりです。   みなさんなつかしそうに耳を傾けられます。 そしてみなさん一緒に大きな元気な声で歌ってくださいます。 歌詞に合わせて「はいっ」と手拍子が入れば みなさん上手に合わせられます。 歌の合間には お茶タイム のどを潤して頂きます。 そしてまた身体全体を動かす歌 「むすんで ひらいて その手を上に~」ヽ(^o^)丿 そして みなさんの大好きな 「岸壁の母」 「母は来ました 今日も来た」 と 語りが始まると 戦時中の苦労を思いだされてか 「うん うん」と涙ぐまれ大きな拍手を送ってくださる方もおられました。 職員は上手にやさしく丁寧にご利用者様に語りかけていました。 手と手を取り合われるご利用者様の素敵な場面もたくさんありました。 ほんの短い時間でしたが、私もとっても素敵な歌謡ショーに参加させて頂きました。 これからも長く続いていくよう頑張っていきます。ヽ(^o^)丿 1日も早くいろんな行事が再開できることを祈るばかりです。
ブログ投稿画像

2020.03.13

スタッフ雑記
春が来た! アーバンケア八戸ノ里に 🌼 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 世間では WHOが 「新型コロナウイルスはパンデミック」といえると発表。 オリンピックもどうなるか?等 本当に暗いニュースばかりで 寂しい限りです。(◞‸◟) しかし! アーバンケア八戸ノ里は元気です。 冬が過ぎ待ち遠しかった春がやってきました。 チューリップにも太陽にも笑顔が入っていますよ。☺ ご利用者様も今までは 訪ねてくださる娘様といつも数分散歩されていたのですが、 今は職員と館内ではありますが 「娘が歩きや」と心配するからと一生懸命歩かれております。 そして写真のきれいなファション雑誌をめくってゆっくり過ごされておられる方も 写真を見て「きれいな方ですね。」と私が言うと 「あんたもかわいいよ」と 最高のお言葉ありがとうございます。(≧◇≦) そして鏡を見つめるご利用者様が 私が「今日もお化粧ばっちりですか」と声をお掛けすると 「やあ嫌やわ。恥ずかし」と照れながら本当にいい笑顔を見せてくださいました。 隣のユニットでは 仲良くぬりえをされているお二人が 本当に仲良しさんですよね。 八戸ノ里のご利用者様は みなさん思い思いに 楽しく元気に過ごされておられます。 私達職員はみなさんから毎日元気を頂いております。コロナなんか吹き飛ばせ!ヽ(^o^)丿 今後も手洗い・うがいの基本を忘れず しっかり気をつけてまいります。  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 梅は咲いたか~ 桜はまだかいな~ ♬ 今日はぐんぐん温度があがり 外から帰って来た職員は 「今日は暑いわ」と この陽気で桜もあっという間に咲くのでしょうね。🌸 でも今年は桜の下での宴会は自粛です。残念 (◞‸◟) 川沿いの🌸と裏の公園の🌸を見て楽しみます。 本日アーバンケア八戸ノ里のデイサービスのおやつクッキングでは 姫巻きを作りました。 できあがりはこんなイメージで。。。。覚えておいてください。完成をお楽しみに まず卵を割ってもらいます。 卵をかき混ぜます。 みりん・砂糖・はちみつを入れます。 よく混ぜ合わせます。 牛乳を入れます。 ホットケーキミックスを入れます。主婦の方々が本当に手際よくしてくださいます。 少しボールが小さかったので大きな大きなボールに変更し またまた手際よく混ぜていきます。 焼くとなると 男性の方も積極的に参加してくださいました。 甘~いいい匂いが  ヽ(^o^)丿 そして完成!! お雛様の顔がみかんで 十二単がホットケーキです。(^_-)-☆  お雛様の隣で お内裏様が 「おいしい」と言っているような気がします。 これからもいろんな楽しいクッキングを考えてまいりますので どうぞよろしくお願い致します。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里の木村です。 今日みなさんに八戸ノ里の様子をお伝えするのは2回目ですね。(^_-)-☆ アーバンケア八戸ノ里の楽しいレク風景をご紹介致します。 それは職員のハーモニカの音で始まります。心が癒されるいい音色です。♬ そしてみなさまが昔を思いだされる歌の歌詞を朗読されます。 ふるさと かごめかごめ 等 小学校の時に良く歌われたものばかりです。   みなさんなつかしそうに耳を傾けられます。 そしてみなさん一緒に大きな元気な声で歌ってくださいます。 歌詞に合わせて「はいっ」と手拍子が入れば みなさん上手に合わせられます。 歌の合間には お茶タイム のどを潤して頂きます。 そしてまた身体全体を動かす歌 「むすんで ひらいて その手を上に~」ヽ(^o^)丿 そして みなさんの大好きな 「岸壁の母」 「母は来ました 今日も来た」 と 語りが始まると 戦時中の苦労を思いだされてか 「うん うん」と涙ぐまれ大きな拍手を送ってくださる方もおられました。 職員は上手にやさしく丁寧にご利用者様に語りかけていました。 手と手を取り合われるご利用者様の素敵な場面もたくさんありました。 ほんの短い時間でしたが、私もとっても素敵な歌謡ショーに参加させて頂きました。 これからも長く続いていくよう頑張っていきます。ヽ(^o^)丿 1日も早くいろんな行事が再開できることを祈るばかりです。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 世間では WHOが 「新型コロナウイルスはパンデミック」といえると発表。 オリンピックもどうなるか?等 本当に暗いニュースばかりで 寂しい限りです。(◞‸◟) しかし! アーバンケア八戸ノ里は元気です。 冬が過ぎ待ち遠しかった春がやってきました。 チューリップにも太陽にも笑顔が入っていますよ。☺ ご利用者様も今までは 訪ねてくださる娘様といつも数分散歩されていたのですが、 今は職員と館内ではありますが 「娘が歩きや」と心配するからと一生懸命歩かれております。 そして写真のきれいなファション雑誌をめくってゆっくり過ごされておられる方も 写真を見て「きれいな方ですね。」と私が言うと 「あんたもかわいいよ」と 最高のお言葉ありがとうございます。(≧◇≦) そして鏡を見つめるご利用者様が 私が「今日もお化粧ばっちりですか」と声をお掛けすると 「やあ嫌やわ。恥ずかし」と照れながら本当にいい笑顔を見せてくださいました。 隣のユニットでは 仲良くぬりえをされているお二人が 本当に仲良しさんですよね。 八戸ノ里のご利用者様は みなさん思い思いに 楽しく元気に過ごされておられます。 私達職員はみなさんから毎日元気を頂いております。コロナなんか吹き飛ばせ!ヽ(^o^)丿 今後も手洗い・うがいの基本を忘れず しっかり気をつけてまいります。