2020.10.03
スタッフ雑記
2020.09.30
イベント
2020.09.22
イベント
2020.09.21
イベント
2020.09.21
イベント
2020.09.21
イベント
2020.09.19
イベント
2020.09.19
イベント
皆さんこんにちは!! 管理栄養士の市橋です。
先日ブログでも紹介した栗拾いですが、使用した栗が立派だったのでそれで栗ご飯をしよう!!
と思い、まずは試食会を行いました。
茹で栗で味を確かめよう!!と意気込んでいましたが、、、、
茹でた栗を切ってみると・・・・・
(ピントがあっていませんがお許しください笑)
少しぼやけていますが、もう水分が抜けきってかすかすになっていました。
中には黒くなっているものも、、、、。
栗ご飯は断念して、さつまいもご飯を検討中です!!
乞うご期待!!!
みなさん、おはようございます。事務員の木村です。
空を見上げると本当に気持ちいいですね。
食欲の秋、芸術の秋 みなさんはどんな秋を楽しんでらっしゃいますか?
ネットに トランプ大統領夫妻が新型コロナ感染 マスク生活で子供の笑顔が減った 反応が少ない等
なんか重いニュースが"(-""-)"
しか~し アーバンケア八戸ノ里デイサービスセンターは外も内も明るさいっぱいです。
今日も軽やかに♫ イチ・二・サン
そしてデイサービスセンターの周りには光をいっぱい浴びて色鮮やかな花が並んでおります。
[gallery size="full" ids="5600,5599,5598,5597,5596,5593"]
人参・大根・ブロッコリー等 可愛い芽が出ております。元気に育っておいしくな~れ。
デイサービスセンターご利用者様みなさんも成長を楽しみにしておられます。
こんな小さな芽が育つんですね。本当に楽しみです。
今日もデイサービスセンターからは明るい笑い声が聞こえてきます。☺
みなさん、こんにちはアーバンケア事務員の木村と管理栄養士の市橋です。
午前中は秋晴れかなと思っていたのですが夕方が近づくにつれ雲行きが怪しくなってきましたね。
女心と秋の空でしょうか。
本日のデイサービスセンターのおやつクッキングはカラフルなゼリーです。
まるで宝石みたいですね。こんなきれいなデザートは女心💛をくすぐりますね。
ご利用者様からいいお言葉頂きました。
「口で味わい、目で味わうやね。」
素晴らしい一言ありがとうございますとお伝えすると
「そんなに褒めてもらってはずかしい~(>_<)」と
[gallery size="full" ids="5581,5580,5579,5578,5577"]
そして秋の森の中では熱き戦い🔥 栗拾い大会!
スタートの合図がかかるともうみなさん一生懸命。
[gallery size="full" ids="5574,5573,5572,5570,5568"]
「ほほほ、あらうまくつかめないわ」
拾い方も普段通りお上品ですね。☺
今日もデイサービスセンターでは楽しいレクリエーションが繰り広げられておりました。
みなさん、こんにちは事務員の木村です。
今日は空気がひんやりとした朝でしたね。
一気に季節が秋へと進んだような感じです🍂
台風12号が接近中!秋雨前線と重なれば大雨になる予想。最新の予報に気をつけましょう。
アーバンケア八戸ノ里特養のご利用者様は毎日秋を存分に楽しんで頂いております。
みなさんどこからこの🌰がやってきたのか興味津々でした。
西村顧問が知り合いの方に声をかけて調達してくださいました。ありがとうございます。
大きな実が入った立派なものでした。
「栗ご飯したらおいしいやろな。」
「この🌰はカラカラ空っぽんや(>_<) 」
「これは大きいの入ってる。うれしい~!(^^)!」
特養ご利用者様みなさん栗拾いを楽しんで頂けました。
素敵な笑顔がいっぱいでした。☺
今後もご利用者様に季節を感じられる楽しいレクリエーションを企画したいと思います。
皆さん、こんにちは(*^_^*) 管理栄養士の市橋です!
今日は敬老の日ですね🌸
皆さんはおじいちゃんやおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えましたか?
なかなか直接感謝の気持ちを伝えることは照れくさかったり、恥ずかしかったりすると思います。
そんな時は手紙やメッセージカードなどに書いて伝えてみてはどうでしょうか??
私もデイサービスの週間献立表に感謝の気持ちを載せました。
そんなお祝い事の時の食事もいつもとは違い、松花堂弁当で提供しました(^^♪
美味しそうに食べてくださいました(*^^)v
そして、家族様からとてもきれいなお花が届きました🌸
東大阪市から敬老の祝品としてこれからの時期に使えるひざ掛けが届きました!!!
皆さん本当に敬老の日おめでとうございます。
これからも元気で楽しくお過ごしください。
皆さん、お待たせしました~!
☆敬老祝賀会☆に続き、第2弾準備編も
私達、生活介護課の坂下・石本・村上でお送りしま~す(^^)v
各階の節目のご入居者様です✨✨
まずは、4階から(*^^*)
4階には101歳のご入居者様もいらっしゃいます!!!!!!!
続いて、3階(@^^)/~~~
3階は節目の方がたくさんいらっしゃいます!!!!!!!
最後に、2階(*'▽')♡
2階のご入居者様は年齢層が豊かです!!!!!!!
皆さま、本当に素敵な笑顔ですよね~😊✨
「○○さん、○○歳の節目ですね!おめでとうございます!」
と、声をかけると
「え~~、私もうそんな年になったん~😂😂」
と、びっくりし大きな声で笑っておられました✨
営繕の村田さんと西村顧問から、こんなに立派なススキを用意してもらいました!
本当にありがとうございました!!
そして、実は・・・
敬老の日に向けて、ご入居者様と一緒に、
いろいろと準備してきました!(^^)!
例えば、紅白の花を作ったり、絵を描いたり・・・
そして、出来上がりがこちら👇👇👇
どうですか~❓❓
秋を感じる素敵な仕上がりになりました🍂
ご入居者様の今後を祈り・・・
皆を幸せに、皆が幸せにをモットーに
職員一同頑張って参ります(`・ω・´)ゞ
2020.09.21
イベント
皆さん、こんにちは!
本日9月21日は敬老の日ですね🌞✨
今年もアーバンケア八戸ノ里では、敬老祝賀会を行いました(^^♪
例年はデイホールで行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染予防の為、各フロアで行いました🍂
その時の様子を写真でちょこっとお伝えします!(^^)!
節目の方々にお祝い状をお渡ししました!中には涙される方も( ;∀;)
皆様、とても喜んでくださいました😂✨
廊下に節目の方たちの写真を貼り出しました🤩
その写真は次回に続きます・・・🥰
アーバンケア八戸ノ里 職員一同
2020.09.19
イベント
2020.09.19
イベント