urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo

「イベント」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.06.07

イベント
リボンカフェ開催中止のお知らせ みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 今日はとってもいいお天気ですね。🌞 海 山 と 行きたいところ  しかし残念なことに東京では連日新型コロナ感染者が多く出ていますし、川崎市の病院でもクラスターが発生したという怖いニュースが😭   私達は大切なご利用者様と接しています。今一度自分たちの行動には責任を持ちたいと思います。   さて、アーバンケア八戸ノ里では 毎月第2土曜日 14時から リボンカフェを開催しておりますが、6月も残念ながら中止とさせていただきます。 ご了承頂きますようお願い致します。   いつも リボンカフェ開催時 その日のテーマについて 冒頭でうんちく雑学をお話しさせていただきます。   そこで今日はここで 新型コロナの正式名称ってご存じですか? 世界保健機関(WHO)は2月11日、正式名称を「COVID-19」コビット19と発表しました。 名前はかわいいような気がするのですが (~_~;) なかなか手ごわい相手です。   「それではコロナウイルスのコロナって」 電子顕微鏡で見ると膜に覆われた突起物のようなものが見えます。 コロナウイルスを映像イメージにするとこんな感じだそうです。 この突起が王冠👑(ギリシャ語でコロナ)や太陽の光冠コロナに見えることからきたそうです。 太陽の光冠は こちらです 補足 メキシコのビール コロナビールをはじめ コロナを取り入れたものが風評被害を受けているそうです。(~_~;) 少しハナタカさんになりましたか(^_-)-☆ またリボンカフェが再開しましたら このようなうんちく雑学を取り入れた 楽しい作品づくり・クッキングを企画してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 再開日が決まりましたらはブログ・掲示物でお知らせ致します。  
ブログ投稿画像

2020.06.02

イベント
いろとりどり みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 4月7日の緊急事態宣言発令から約二ヵ月の自粛期間はようやく全面解除となりました。 緊急事態宣言とういうこれまで誰もが経験していない事態に直面しました。 今試行錯誤しながら「新しい生活様式」で動きだしています。 みなさん、一緒に前に向かって頑張っていきましょう。   さて、いよいよ梅雨入り。近畿地方は6月7日ぐらいだそうです。 雨の季節は嫌だなと思われる方も多いですね。 でも梅雨になるとよく目にする、紫陽花。 しとしとと降る雨に濡れて咲く花は青、紫、ピンクがやわらかく混ざり合い、 雨の日の霞がかった空気の中ではとても幻想的です。 日本各地に紫陽花の名所はありますが、 アーバンケア八戸ノ里でもご利用者様が「わ~きれいやな」と言って頂ける 紫陽花の花畑が各階にあるんですよ。 どうぞご覧ください。 「ほんまきれいやな~ カエルもおるわ」と みなさんが見に集まって来られます。 本当にきれいですよね。この紫陽花花畑 ご利用者様の手作りなんですよ。 各階それぞれ趣の違った色合いでとてもきれいですよ。 紫陽花花畑で記念撮影です。(^_-)-☆ アーバンケア八戸ノ里ではこれからもご利用者様に季節を感じて、楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 生活介護課 職員一同
ブログ投稿画像

2020.05.27

イベント
離れて暮らす親子の面会交流☺ みなさん、こんにちは。事務員の木村です🌷 気が付けばもうすぐ6月ですね。 もう半年が過ぎようとしています。 本当にあっという間に時が流れてしまったような気がします。 安部首相が北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉の5都道県についても 5月25日に緊急事態宣言の解除を宣言されました。 「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」と記者会見。 私達も含め日本国民一致団結頑張りましたよね。 でもここで気を緩めたら大変なことになることは忘れてはいけませんね。 ご利用者様もご家族様もご協力してくださっています。本当にありがとうございます。 職員もさらに気を引き締めて、感染症予防に取り組んでいきます。 さて、5月から始まったWeb面会ですが、ご利用者様からもご家族様からもとても喜んで頂いております。 本日も3件のWeb面会を行ったのでそちらの様子をご覧ください♪ 皆さんご家族様が画面に映ると自然と笑顔になり、とても楽しそうにお話されていました(^_^) 声が聞こえないハプニングもありましたが、「元気な姿が見れて良かったです」と喜んでくださいました💕 面会準備をしている時からワクワクされているご利用者様を見て、職員も嬉しい気持ちになりました(^^♪ まだ面会して頂けない日々が続きますが、Web面会等でご利用者様、ご家族様に少しでも安心して頂けるよう対応していきます!!
ブログ投稿画像

2020.05.12

イベント
スペシャルスイーツDAY🍓 皆さんこんにちは🌞 管理栄養士の市橋です🌷 最近暑さが増してきましたね、、、。 もう気温が30℃のところもあるそうで💦 私もそろそろ日焼け止めの時期だな~と感じております! 皆さんも日焼け対策、熱中症対策をお忘れなく♬   今回はデイサービスで行ったスペシャルスイーツDAYの様子を紹介致します。   スペシャルスイーツDAYは5月11日と12日の二日間行いました! 皆さんが気になっているスペシャルはスイーツとは・・・ 【イチゴパフェ】です   本当はご利用者様に作って頂きたかったのですが、新型コロナウイルスの感染予防のために 職員で作り、ご利用者様に食べて頂きました🥄   まずは土台となるムースを作ります。 イチゴは2つに切ります🍓 コーンフレーク→ムース→生クリーム→イチゴの順で盛り付けたら出来上がりです♬   いつものおやつとは少し違い豪華なデザートの出来上がりです(*^^*)   ムースには細かく切ったイチゴも入れました💛   皆さんとても素敵な笑顔で、「美味しいわ~」、「今日は贅沢やな!」と喜んで頂けました!! 新型コロナウイルスの影響で、カラオケ大会やクッキングができない状況ですが、 少しでも楽しんで頂ける企画を今後も考えていきたいと思います(*^^*)  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 今日はとってもいいお天気ですね。🌞 海 山 と 行きたいところ  しかし残念なことに東京では連日新型コロナ感染者が多く出ていますし、川崎市の病院でもクラスターが発生したという怖いニュースが😭   私達は大切なご利用者様と接しています。今一度自分たちの行動には責任を持ちたいと思います。   さて、アーバンケア八戸ノ里では 毎月第2土曜日 14時から リボンカフェを開催しておりますが、6月も残念ながら中止とさせていただきます。 ご了承頂きますようお願い致します。   いつも リボンカフェ開催時 その日のテーマについて 冒頭でうんちく雑学をお話しさせていただきます。   そこで今日はここで 新型コロナの正式名称ってご存じですか? 世界保健機関(WHO)は2月11日、正式名称を「COVID-19」コビット19と発表しました。 名前はかわいいような気がするのですが (~_~;) なかなか手ごわい相手です。   「それではコロナウイルスのコロナって」 電子顕微鏡で見ると膜に覆われた突起物のようなものが見えます。 コロナウイルスを映像イメージにするとこんな感じだそうです。 この突起が王冠👑(ギリシャ語でコロナ)や太陽の光冠コロナに見えることからきたそうです。 太陽の光冠は こちらです 補足 メキシコのビール コロナビールをはじめ コロナを取り入れたものが風評被害を受けているそうです。(~_~;) 少しハナタカさんになりましたか(^_-)-☆ またリボンカフェが再開しましたら このようなうんちく雑学を取り入れた 楽しい作品づくり・クッキングを企画してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 再開日が決まりましたらはブログ・掲示物でお知らせ致します。  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。 4月7日の緊急事態宣言発令から約二ヵ月の自粛期間はようやく全面解除となりました。 緊急事態宣言とういうこれまで誰もが経験していない事態に直面しました。 今試行錯誤しながら「新しい生活様式」で動きだしています。 みなさん、一緒に前に向かって頑張っていきましょう。   さて、いよいよ梅雨入り。近畿地方は6月7日ぐらいだそうです。 雨の季節は嫌だなと思われる方も多いですね。 でも梅雨になるとよく目にする、紫陽花。 しとしとと降る雨に濡れて咲く花は青、紫、ピンクがやわらかく混ざり合い、 雨の日の霞がかった空気の中ではとても幻想的です。 日本各地に紫陽花の名所はありますが、 アーバンケア八戸ノ里でもご利用者様が「わ~きれいやな」と言って頂ける 紫陽花の花畑が各階にあるんですよ。 どうぞご覧ください。 「ほんまきれいやな~ カエルもおるわ」と みなさんが見に集まって来られます。 本当にきれいですよね。この紫陽花花畑 ご利用者様の手作りなんですよ。 各階それぞれ趣の違った色合いでとてもきれいですよ。 紫陽花花畑で記念撮影です。(^_-)-☆ アーバンケア八戸ノ里ではこれからもご利用者様に季節を感じて、楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 生活介護課 職員一同
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。事務員の木村です🌷 気が付けばもうすぐ6月ですね。 もう半年が過ぎようとしています。 本当にあっという間に時が流れてしまったような気がします。 安部首相が北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉の5都道県についても 5月25日に緊急事態宣言の解除を宣言されました。 「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」と記者会見。 私達も含め日本国民一致団結頑張りましたよね。 でもここで気を緩めたら大変なことになることは忘れてはいけませんね。 ご利用者様もご家族様もご協力してくださっています。本当にありがとうございます。 職員もさらに気を引き締めて、感染症予防に取り組んでいきます。 さて、5月から始まったWeb面会ですが、ご利用者様からもご家族様からもとても喜んで頂いております。 本日も3件のWeb面会を行ったのでそちらの様子をご覧ください♪ 皆さんご家族様が画面に映ると自然と笑顔になり、とても楽しそうにお話されていました(^_^) 声が聞こえないハプニングもありましたが、「元気な姿が見れて良かったです」と喜んでくださいました💕 面会準備をしている時からワクワクされているご利用者様を見て、職員も嬉しい気持ちになりました(^^♪ まだ面会して頂けない日々が続きますが、Web面会等でご利用者様、ご家族様に少しでも安心して頂けるよう対応していきます!!
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは🌞 管理栄養士の市橋です🌷 最近暑さが増してきましたね、、、。 もう気温が30℃のところもあるそうで💦 私もそろそろ日焼け止めの時期だな~と感じております! 皆さんも日焼け対策、熱中症対策をお忘れなく♬   今回はデイサービスで行ったスペシャルスイーツDAYの様子を紹介致します。   スペシャルスイーツDAYは5月11日と12日の二日間行いました! 皆さんが気になっているスペシャルはスイーツとは・・・ 【イチゴパフェ】です   本当はご利用者様に作って頂きたかったのですが、新型コロナウイルスの感染予防のために 職員で作り、ご利用者様に食べて頂きました🥄   まずは土台となるムースを作ります。 イチゴは2つに切ります🍓 コーンフレーク→ムース→生クリーム→イチゴの順で盛り付けたら出来上がりです♬   いつものおやつとは少し違い豪華なデザートの出来上がりです(*^^*)   ムースには細かく切ったイチゴも入れました💛   皆さんとても素敵な笑顔で、「美味しいわ~」、「今日は贅沢やな!」と喜んで頂けました!! 新型コロナウイルスの影響で、カラオケ大会やクッキングができない状況ですが、 少しでも楽しんで頂ける企画を今後も考えていきたいと思います(*^^*)