「イベント」で記事を検索しました。
 
                              
              2020.06.07
イベント 
                              
              2020.06.02
イベント 
                              
              2020.05.27
イベント 
                              
              2020.05.12
イベント 
                              
              2020.04.14
イベント 
                              
              2020.04.12
イベント 
                              
              2020.04.10
イベント みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
 
今日アーバンケア八戸ノ里では 七夕飾りの作成に入りました。
初日の今日は4階のみなさんです。
 
「この色にはこの色が合うかな」配色を考えながらの作業です。
 
 
短冊に彦星と織姫が会えますようにと願いを込めて飾りましょう。
みなさん器用な方ばかりなのであっという間にBOXいっぱいに飾りが出来ました。
これから3階、2階の利用者様に参加して頂いて今年の笹飾りは華やかになりそうです。(^_-)-☆
                              
              
              みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
 
今日アーバンケア八戸ノ里では 七夕飾りの作成に入りました。
初日の今日は4階のみなさんです。
 
「この色にはこの色が合うかな」配色を考えながらの作業です。
 
 
短冊に彦星と織姫が会えますようにと願いを込めて飾りましょう。
みなさん器用な方ばかりなのであっという間にBOXいっぱいに飾りが出来ました。
これから3階、2階の利用者様に参加して頂いて今年の笹飾りは華やかになりそうです。(^_-)-☆
             昨日 アーバンケア八戸ノ里 2階にて 輪投げ大会が開催されました。
その模様をどうぞご覧ください。
狙いを 定めて 定めて ソレッ
 
 
そろり そろり ホイッ
 
より遠くのボトルに輪がうまく入るようにと全身を使って「エイ ヤー!!」
 
 
どれが一番いいやろ? これかな。
熱戦終了!
身体を動かすと本当に楽しく気分爽快 !(^^)!
運動の後の笑顔です。☺
これからも みなさんに楽しんで頂けるいろんなレクリエーションを 企画していきます。
生活介護課 職員一同
                              
              
              昨日 アーバンケア八戸ノ里 2階にて 輪投げ大会が開催されました。
その模様をどうぞご覧ください。
狙いを 定めて 定めて ソレッ
 
 
そろり そろり ホイッ
 
より遠くのボトルに輪がうまく入るようにと全身を使って「エイ ヤー!!」
 
 
どれが一番いいやろ? これかな。
熱戦終了!
身体を動かすと本当に楽しく気分爽快 !(^^)!
運動の後の笑顔です。☺
これからも みなさんに楽しんで頂けるいろんなレクリエーションを 企画していきます。
生活介護課 職員一同
             
                              
              2020.06.07
イベント みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
4月7日の緊急事態宣言発令から約二ヵ月の自粛期間はようやく全面解除となりました。
緊急事態宣言とういうこれまで誰もが経験していない事態に直面しました。
今試行錯誤しながら「新しい生活様式」で動きだしています。
みなさん、一緒に前に向かって頑張っていきましょう。
 
さて、いよいよ梅雨入り。近畿地方は6月7日ぐらいだそうです。
雨の季節は嫌だなと思われる方も多いですね。
でも梅雨になるとよく目にする、紫陽花。
しとしとと降る雨に濡れて咲く花は青、紫、ピンクがやわらかく混ざり合い、
雨の日の霞がかった空気の中ではとても幻想的です。
日本各地に紫陽花の名所はありますが、
アーバンケア八戸ノ里でもご利用者様が「わ~きれいやな」と言って頂ける 紫陽花の花畑が各階にあるんですよ。
どうぞご覧ください。
「ほんまきれいやな~ カエルもおるわ」と みなさんが見に集まって来られます。
本当にきれいですよね。この紫陽花花畑 ご利用者様の手作りなんですよ。
各階それぞれ趣の違った色合いでとてもきれいですよ。
紫陽花花畑で記念撮影です。(^_-)-☆
アーバンケア八戸ノ里ではこれからもご利用者様に季節を感じて、楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
生活介護課 職員一同
                              
              
              みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
4月7日の緊急事態宣言発令から約二ヵ月の自粛期間はようやく全面解除となりました。
緊急事態宣言とういうこれまで誰もが経験していない事態に直面しました。
今試行錯誤しながら「新しい生活様式」で動きだしています。
みなさん、一緒に前に向かって頑張っていきましょう。
 
さて、いよいよ梅雨入り。近畿地方は6月7日ぐらいだそうです。
雨の季節は嫌だなと思われる方も多いですね。
でも梅雨になるとよく目にする、紫陽花。
しとしとと降る雨に濡れて咲く花は青、紫、ピンクがやわらかく混ざり合い、
雨の日の霞がかった空気の中ではとても幻想的です。
日本各地に紫陽花の名所はありますが、
アーバンケア八戸ノ里でもご利用者様が「わ~きれいやな」と言って頂ける 紫陽花の花畑が各階にあるんですよ。
どうぞご覧ください。
「ほんまきれいやな~ カエルもおるわ」と みなさんが見に集まって来られます。
本当にきれいですよね。この紫陽花花畑 ご利用者様の手作りなんですよ。
各階それぞれ趣の違った色合いでとてもきれいですよ。
紫陽花花畑で記念撮影です。(^_-)-☆
アーバンケア八戸ノ里ではこれからもご利用者様に季節を感じて、楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
生活介護課 職員一同
             
                              
              2020.05.27
イベント 
                              
              2020.05.12
イベント 
                              
              2020.04.24
イベント みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
新型コロナウイルスの猛威は止まりませんね。
対策はいろいろと講じられています。
アーバンケア八戸ノ里デイサービスでもご利用者様の健康第一と考え、
 
利用者様と利用者様の距離を取る配置
カラオケや全体で行うレクリエーションの中止とさせて頂くこととなりました。
 
そこで 作品づくりにアイデアを加えました。
普通の塗り絵だけではおもしろくない。
お一人お一人に絵の一部を塗って頂き
最後ひとつに
ここは何色塗るのかな?
中には 塗りつぶさずに 線だけを色でなぞられる方も それはそれでいい感じです。
もうみなさん、お分かりですよね。
お正月に家族で遊んだ覚えが
日本の伝統カードゲーム「花札(こいこい)」
カラーが鮮やかですよね。
あちらこちらのテーブルから、「懐かしいわ、ようこれでみんなで遊んだ」と聞こえてきました。
そしてみなさんの努力で 作品が出来上がってきました。
何日かかけて 作品が出来上がります。
いましばらく完成をお待ちくださいませ。
席は距離を取り離れましたが 心はつながっております。
きっとすばらしい作品が出来ると思います。
作品づくりの後は ティータイム きょうのデザートはバームクーヘン。
本来の発音はバウムクーヘンとのこと。ドイツのお菓子。
「ドイツ?が作った」で笑いが  ヽ(^o^)丿
                              
              
              みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
新型コロナウイルスの猛威は止まりませんね。
対策はいろいろと講じられています。
アーバンケア八戸ノ里デイサービスでもご利用者様の健康第一と考え、
 
利用者様と利用者様の距離を取る配置
カラオケや全体で行うレクリエーションの中止とさせて頂くこととなりました。
 
そこで 作品づくりにアイデアを加えました。
普通の塗り絵だけではおもしろくない。
お一人お一人に絵の一部を塗って頂き
最後ひとつに
ここは何色塗るのかな?
中には 塗りつぶさずに 線だけを色でなぞられる方も それはそれでいい感じです。
もうみなさん、お分かりですよね。
お正月に家族で遊んだ覚えが
日本の伝統カードゲーム「花札(こいこい)」
カラーが鮮やかですよね。
あちらこちらのテーブルから、「懐かしいわ、ようこれでみんなで遊んだ」と聞こえてきました。
そしてみなさんの努力で 作品が出来上がってきました。
何日かかけて 作品が出来上がります。
いましばらく完成をお待ちくださいませ。
席は距離を取り離れましたが 心はつながっております。
きっとすばらしい作品が出来ると思います。
作品づくりの後は ティータイム きょうのデザートはバームクーヘン。
本来の発音はバウムクーヘンとのこと。ドイツのお菓子。
「ドイツ?が作った」で笑いが  ヽ(^o^)丿
             皆さん、こんにちは🌞 管理栄養士の市橋です🌷
今日はとても寒く、真冬のようですね、、、、。
また、今日の雨で桜が散ってしまいましたね💦
来年は皆さんでお花見しましょう🌸
 
暗いニュースが続く中、アーバンケア八戸ノ里では暗いニュースなんかに負けるか!!!ということで、
デイサービスのご利用者と一緒にクッキングを行いました♪
 
今回は昼食のメインであるタラの春野菜の生姜あんかけと小鉢のジャーマンポテトを作りました!!
タラは厨房で調理をしてもらい、ご利用者には春野菜の生姜あんかけを作って頂きました。
[caption id="attachment_2801" align="aligncenter" width="525"] 味付け中[/caption]
職員と味見をしながら、「砂糖もーちょっとやな」、「いい感じになったわ!」と美味しく味付けしてくださいました☺
[caption id="attachment_2800" align="aligncenter" width="525"] ジャーマンポテトを調理中~[/caption]
ジャーマンポテトも同時進行で調理を行いました(≧▽≦)
本来はフライパンで炒めますが、デイサービスでは約30人分を作るので、今回はホットプレートで炒めました!!
ベーコンを炒めていると、香ばしい匂いがデイフロアに広がり、
皆さん「いい匂いや~」、「お腹すくわ!」と出来上がりを楽しみにされていました♪
あんかけも、ジャーマンポテトも美味しく出来上がり、盛り付けもご利用者様にお願いしました!!
彩りもよく、美味しそうな昼食が出来上がりました🍴
皆さん美味しいと喜んで食べてくださいました💕
 
次のデイサービスのクッキングは【焼きそば】を予定しております!!
また、ブログをアップするのでお楽しみに(^^)/
                              
              
              皆さん、こんにちは🌞 管理栄養士の市橋です🌷
今日はとても寒く、真冬のようですね、、、、。
また、今日の雨で桜が散ってしまいましたね💦
来年は皆さんでお花見しましょう🌸
 
暗いニュースが続く中、アーバンケア八戸ノ里では暗いニュースなんかに負けるか!!!ということで、
デイサービスのご利用者と一緒にクッキングを行いました♪
 
今回は昼食のメインであるタラの春野菜の生姜あんかけと小鉢のジャーマンポテトを作りました!!
タラは厨房で調理をしてもらい、ご利用者には春野菜の生姜あんかけを作って頂きました。
[caption id="attachment_2801" align="aligncenter" width="525"] 味付け中[/caption]
職員と味見をしながら、「砂糖もーちょっとやな」、「いい感じになったわ!」と美味しく味付けしてくださいました☺
[caption id="attachment_2800" align="aligncenter" width="525"] ジャーマンポテトを調理中~[/caption]
ジャーマンポテトも同時進行で調理を行いました(≧▽≦)
本来はフライパンで炒めますが、デイサービスでは約30人分を作るので、今回はホットプレートで炒めました!!
ベーコンを炒めていると、香ばしい匂いがデイフロアに広がり、
皆さん「いい匂いや~」、「お腹すくわ!」と出来上がりを楽しみにされていました♪
あんかけも、ジャーマンポテトも美味しく出来上がり、盛り付けもご利用者様にお願いしました!!
彩りもよく、美味しそうな昼食が出来上がりました🍴
皆さん美味しいと喜んで食べてくださいました💕
 
次のデイサービスのクッキングは【焼きそば】を予定しております!!
また、ブログをアップするのでお楽しみに(^^)/
 
             
                              
              2020.04.10
イベント