urban-shigita-logo
menu

メニュー

clear urban-shigita-logo

「2020年12月」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.12.30

ネットワーク
令和2年度 第1回 多職種連携会議を開催しました! 皆さんこんにちは。地域包括支援センターアーバンケア新喜多です。 12/23に令和2年度 第1回 多職種連携会議を開催いたしました。 会議開始前です。様々な職種の方が集まってくださいました。 多職種連携会議とは、高齢者の支援に関わっている専門職の方々に集まっていただき、様々なケース対応の際に多職種でチームアプローチができるよう、顔の見える関係性を構築するための会議です。参加者は医師、薬剤師、訪問看護ステーション、訪問介護事業所、通所系サービス事業所、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター職員など様々な関係職種が集まっています。 始める前に挨拶、前回の振り返りを行います。 本来であれば20数名の方に集まっていただき会議を行うのですが、このコロナウイルス感染症が流行している状況で大人数での会議はリスクも高くなりますので、今回は13名での開催となりました。また事例検討、意見交換と行いますが、長時間にならないように時間設定にも配慮を行いました。 窓も開け換気にも配慮しています。 参加していただいた13名の方々を2つのグループに分け、「コロナウィルス感染を恐れて、サービス利用を控えたことで身体機能が低下した事例」について、多職種間でどのようにアプローチすることで、ご本人様に在宅での生活を継続していただけるのかグループワークを行いました。また実際にコロナ禍でのサービス提供に当たっての困り事などの情報共有、意見交換なども行い、一人で考えている時には思いつかなかった考え方など、見方を変える大切さを再確認できた会議となりました。 各グループで様々な観点から意見交換します。 ご利用者様の在宅での生活を支えるために、様々な職種の方が連携することで、より安全に安心して生活を継続していただける事を再確認できた有意義な会議となりました。これからも情報共有や、必要に応じお互いの得意分野を生かしながら在宅生活を継続していただけるように取り組んでいきたいと思います。
ブログ投稿画像

2020.12.22

イベント
第2回 アーバンケア新喜多リボンカフェ こんにちは!介護支援専門員の宮内です。 今日はリボンカフェについてご報告させていただきます。 12/19(土)13:30より、御厨会館にて第2回リボンカフェを開催しました。 今回は管理栄養士の方に来ていただき 「高齢者の食事について」お話を聞かせてもらいました。   今回の講師は、カイセイ薬局長田店の管理栄養士の田中麻衣さんです! 普段の生活で栄養士さんと話す機会はあまりないですよね。 ①低栄養 ②食事のポイント ③認知症予防 という 栄養のプロフェッショナルから教わる内容に皆さん集中しておられました。   サルコペニア(全身の筋肉が減少し、運動機能が低下している状態)のセルフチェックでは、 実際に自分のふくらはぎで確認してもらいました。 指わっかテストです。 親指と人差し指でわっかを作り、ふくらはぎの一番太いところに当てます。 隙間ができる人、ピッタリ囲める人、囲めない人がいます。 皆さんもぜひやってみて下さい。 わっかとふくらはぎに隙間ができる人はサルコペニアのリスクが高いそうです。 逆に、ふくらはぎを囲めない人は筋肉がしっかりついている証拠!   糖分の過剰摂取や栄養の偏りなど、普段から食事に気を付けることは、 生活習慣病だけでなく認知症の予防にもつながります。 薬だけではなく、食事でも気になることがあればカイセイ薬局にご相談下さい。 田中さんの話を聞きながら、皆さんしっかりメモを取っていました。 献立作りの参考にしていただけると嬉しいです。   次回は「節分を楽しもう!」というテーマで、皆さんで折り紙を楽しんでもらおうと考えています。 定員は15名を予定していますので、興味のある方はアーバンケア新喜多までご連絡下さい。 皆さんのご参加をお待ちしています!
ブログ投稿画像

2020.12.02

イベント
介護予防教室「長田楽らく体操」 みなさま、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。段々と寒くなってきましたが、みなさま体調いかがでしょうか。 今回は、11月27日(金)に長田東会館で開催した長田楽らく体操の報告をします。 コロナウイルス感染症拡大防止のため、13:30~と14:45~の2部制での開催になっています。 13:30からは12名、14:45からは11名と多くの方にご参加いただいています。 まずはストレッチ。 まず初めに、ストレッチで体をほぐしていきます。普段使っていない全身の筋肉をほぐします。 片足立ちで足の筋力アップ。 体がほぐれたところで、椅子で行える運動をします。 写真は、椅子の横で片足立ち。最後は両手を離して3秒キープ。みなさまフラツキながらも片足立ちをされていました。 椅子を使ってのスクワット。 スクワットも行います。お尻を浮かして掛け声の「ニコ・ニコ・元気!!」。 体幹トレーニング。 体幹を鍛えるトレーニング。しんどい体勢ですがみなさまバッチリできていました。 最後に決めポーズ。 最後は、舟木一夫の「高校三年生」の歌に合わせて体を動かします。 みなさまからは「懐かし~」との声が聞かれ、楽しそうに体を動かしていました。 次回は、12月25日(金)クリスマスの開催になります。 興味のある方は、アーバンケア新喜多にご連絡お願いします。  
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは。地域包括支援センターアーバンケア新喜多です。 12/23に令和2年度 第1回 多職種連携会議を開催いたしました。 [caption id="attachment_1461" align="aligncenter" width="450"] 会議開始前です。様々な職種の方が集まってくださいました。[/caption] 多職種連携会議とは、高齢者の支援に関わっている専門職の方々に集まっていただき、様々なケース対応の際に多職種でチームアプローチができるよう、顔の見える関係性を構築するための会議です。参加者は医師、薬剤師、訪問看護ステーション、訪問介護事業所、通所系サービス事業所、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター職員など様々な関係職種が集まっています。 [caption id="attachment_1463" align="aligncenter" width="450"] 始める前に挨拶、前回の振り返りを行います。[/caption] 本来であれば20数名の方に集まっていただき会議を行うのですが、このコロナウイルス感染症が流行している状況で大人数での会議はリスクも高くなりますので、今回は13名での開催となりました。また事例検討、意見交換と行いますが、長時間にならないように時間設定にも配慮を行いました。 [caption id="attachment_1462" align="aligncenter" width="450"] 窓も開け換気にも配慮しています。[/caption] 参加していただいた13名の方々を2つのグループに分け、「コロナウィルス感染を恐れて、サービス利用を控えたことで身体機能が低下した事例」について、多職種間でどのようにアプローチすることで、ご本人様に在宅での生活を継続していただけるのかグループワークを行いました。また実際にコロナ禍でのサービス提供に当たっての困り事などの情報共有、意見交換なども行い、一人で考えている時には思いつかなかった考え方など、見方を変える大切さを再確認できた会議となりました。 [caption id="attachment_1467" align="aligncenter" width="450"] 各グループで様々な観点から意見交換します。[/caption] ご利用者様の在宅での生活を支えるために、様々な職種の方が連携することで、より安全に安心して生活を継続していただける事を再確認できた有意義な会議となりました。これからも情報共有や、必要に応じお互いの得意分野を生かしながら在宅生活を継続していただけるように取り組んでいきたいと思います。
ブログ投稿画像 こんにちは!介護支援専門員の宮内です。 今日はリボンカフェについてご報告させていただきます。 12/19(土)13:30より、御厨会館にて第2回リボンカフェを開催しました。 今回は管理栄養士の方に来ていただき 「高齢者の食事について」お話を聞かせてもらいました。   今回の講師は、カイセイ薬局長田店の管理栄養士の田中麻衣さんです! [caption id="attachment_1453" align="aligncenter" width="700"] 普段の生活で栄養士さんと話す機会はあまりないですよね。[/caption] ①低栄養 ②食事のポイント ③認知症予防 という 栄養のプロフェッショナルから教わる内容に皆さん集中しておられました。   サルコペニア(全身の筋肉が減少し、運動機能が低下している状態)のセルフチェックでは、 実際に自分のふくらはぎで確認してもらいました。 [caption id="attachment_1455" align="aligncenter" width="700"] 指わっかテストです。[/caption] 親指と人差し指でわっかを作り、ふくらはぎの一番太いところに当てます。 隙間ができる人、ピッタリ囲める人、囲めない人がいます。 [caption id="attachment_1454" align="aligncenter" width="700"] 皆さんもぜひやってみて下さい。[/caption] わっかとふくらはぎに隙間ができる人はサルコペニアのリスクが高いそうです。 逆に、ふくらはぎを囲めない人は筋肉がしっかりついている証拠!   糖分の過剰摂取や栄養の偏りなど、普段から食事に気を付けることは、 生活習慣病だけでなく認知症の予防にもつながります。 [caption id="attachment_1456" align="aligncenter" width="700"] 薬だけではなく、食事でも気になることがあればカイセイ薬局にご相談下さい。[/caption] 田中さんの話を聞きながら、皆さんしっかりメモを取っていました。 献立作りの参考にしていただけると嬉しいです。   次回は「節分を楽しもう!」というテーマで、皆さんで折り紙を楽しんでもらおうと考えています。 定員は15名を予定していますので、興味のある方はアーバンケア新喜多までご連絡下さい。 皆さんのご参加をお待ちしています!
ブログ投稿画像 みなさま、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。 年末が近づくにつれ、寒い日も増えてきていますがみなさま体調はいかがでしょうか。 本日は今年最後になりました「御厨楽らく体操」の報告をします。 コロナウイルス感染者増加の影響か普段よりは人数は少なかったですが、みなさま、お忙しい中ご参加いただいています。 [caption id="attachment_1439" align="aligncenter" width="700"] 全身をほぐしていきます。[/caption] まずはストレッチで全身をほぐしていきます。 普段は使っていない筋肉も動かします。 [caption id="attachment_1442" align="aligncenter" width="700"] 足の指で掴むのは難しかったです。[/caption] 全身がほぐれたところで、本日はタオルを使用した体操を行います。 足の指でタオルを掴む運動ですが、靴下で滑るのかみなさま苦労されていました。 [caption id="attachment_1438" align="aligncenter" width="700"] 座ったままできる運動です。[/caption] [caption id="attachment_1446" align="aligncenter" width="700"] 背中を洗うのもバッチリです。[/caption] タオルを使用して様々な運動を行いました。 [caption id="attachment_1437" align="aligncenter" width="700"] リズムに合わせて楽しく体を動かしました。[/caption] 最後は、「ソーラン節」の音楽に合わせて体を動かします。 曲の終わりに全員で決めポーズ「ヤー!!」。 次回は、令和3年1月8日(金)になります。 興味のある方は、アーバンケア新喜多までご連絡お願いします。
ブログ投稿画像 みなさま、こんにちは。アーバンケア新喜多の萩塚です。段々と寒くなってきましたが、みなさま体調いかがでしょうか。 今回は、11月27日(金)に長田東会館で開催した長田楽らく体操の報告をします。 コロナウイルス感染症拡大防止のため、13:30~と14:45~の2部制での開催になっています。 13:30からは12名、14:45からは11名と多くの方にご参加いただいています。 [caption id="attachment_1429" align="aligncenter" width="700"] まずはストレッチ。[/caption] まず初めに、ストレッチで体をほぐしていきます。普段使っていない全身の筋肉をほぐします。 [caption id="attachment_1430" align="aligncenter" width="700"] 片足立ちで足の筋力アップ。[/caption] 体がほぐれたところで、椅子で行える運動をします。 写真は、椅子の横で片足立ち。最後は両手を離して3秒キープ。みなさまフラツキながらも片足立ちをされていました。 [caption id="attachment_1428" align="aligncenter" width="700"] 椅子を使ってのスクワット。[/caption] スクワットも行います。お尻を浮かして掛け声の「ニコ・ニコ・元気!!」。 [caption id="attachment_1427" align="aligncenter" width="700"] 体幹トレーニング。[/caption] 体幹を鍛えるトレーニング。しんどい体勢ですがみなさまバッチリできていました。 [caption id="attachment_1426" align="aligncenter" width="700"] 最後に決めポーズ。[/caption] 最後は、舟木一夫の「高校三年生」の歌に合わせて体を動かします。 みなさまからは「懐かし~」との声が聞かれ、楽しそうに体を動かしていました。 次回は、12月25日(金)クリスマスの開催になります。 興味のある方は、アーバンケア新喜多にご連絡お願いします。