urban-shigita-logo
menu

メニュー

clear urban-shigita-logo

2022.10.26

第18回 しっかり学べる介護談笑会 ~おむつのいろいろ~

イベント

みなさん、こんにちは。

地域包括支援センター アーバンケア新喜多の髙平です。

寒い日があったり暑い日があったり、体調管理が難しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は10月22日(土)に東大阪Mビルで開催した「第18回 しっかり学べる介護談笑会」の様子を報告させていただきます。

当日は地域のお祭りと重なった事もあり、5名の参加となりました。

 

介護談笑会
カミ商事株式会社 大西様

 

今回はティッシュペーパーのエルモアで有名な、カミ商事株式会社の大西様に来ていただき、「おむつの選び方について」というテーマで講義をしてもらいました。

 

紙おむつには様々な種類があり、歩ける方や立てる方にはパンツタイプ、介助が必要な方や寝たきりの方にはテープ止めタイプが適しています。使い方のポイントとしては、利用する方の排尿量に合わせた吸収量、大きさの内側の紙おむつ(尿とりパッド)を選ぶことで、尿モレを効果的に防ぐことができます。

介護談笑会
様々な紙おむつがあります。

 

紙おむつの構造と素材について説明があり、尿をゲル状に固める素材が使用されており、実際にどのようになるのか参加者の方に試していただきました。液体にその素材を入れるとすぐにゼリーの様に固まりました。

介護談笑会
すぐに固まりました。

 

紙おむつの装着方法について説明があり、その後透明マネキンを使用しての排尿実験を行いました。しっかりと装着するとかなりの量を吸。収してくれる事がわかりました。

介護談笑会
効果的なつけ方が大切です。

 

おむつ交換を行う際に陰部洗浄を行いますが、現在は陰部洗浄液を使用する事が常識となっており、効果について説明がありました。植物由来のせっけん成分配合でやさしく洗浄、保湿成分配合でしっとりと仕上げ、すすぎ洗いがいらず、洗い流す手間が省けるそうです。

 

まだ紙おむつは必要ないという参加者が多かったですが、今後のために勉強になったと感想をいただきました。

次回は、11月26日(土) 東大阪Mビルで10:30 ~  11:30で開催予定です。

11月は「補聴器について学ぼう!」というテーマで開催させていただきます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、定員を15名とさせていただいています。

参加を希望される方はアーバンケア新喜多【06-6784-0001】まで、ご連絡お待ちしています。