
2025.09.26 | イベント
令和7年9月 アーバンケア新喜多リボンカフェ
2025.10.06
令和7年9月 「長田楽らく体操」
イベント
みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の仲です。
本日は9月26日に長田東会館で開催しました、「楽らく体操」の様子をお伝えします。
今回も感染症予防の観点から三密を避けるために、13:30からと14:45からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒、参加者間の距離確保などをしっかりと行いながら開催させて頂きました。
第1部は11名、第2部は新規1名を含む11名の方が参加してくださいました。
まずは指の運動です。左右で違う動きをすることで脳の活性化に繋がります。みなさん、間違えながらも最後までがんばって取り組んでおられました。
本日は、誤嚥性肺炎を予防する体操を行いました。
誤嚥性肺炎を予防するためには、正しい姿勢を維持する必要があります。
大きく手を開いて胸郭を開きます。胸郭を開くことで深い呼吸を促すことができ、肺の隅々まで空気を送ることができるそうです。
体をひねることで腹斜筋が鍛えられ、体幹を安定させ、正しい姿勢を保つことができます。
最後は音楽に合わせてみなさんで踊りました。
今回の楽曲は、「河内おとこ節」です。みなさん、笑顔で踊っておられました。
「楽らく体操」は体を動かすことのできる、地域の皆様の交流の場となっています。また頭の体操を兼ねた指運動では、左右で違う動きに取り組むことが刺激となります。
次回は令和7年10月24日です。ご興味のある方は定員に達しているためキャンセル待ちとなりますが、地域包括支援センター アーバンケア新喜多(06-6784-0001)までお問合せ下さい。