urban-shigita-logo
menu

メニュー

clear urban-shigita-logo

2025.08.27

令和7年8月 「長田楽らく体操」

イベント

みなさん、こんにちは。アーバンケア新喜多の仲です。

記録的な暑さが続いており、毎日のように熱中症警戒アラートが発令されていますが、体調を崩さずにお過ごしでしょうか。

本日は8月22日に長田東会館で開催されました、「楽らく体操」の様子をお伝えします。

今回も感染予防の観点から三密を避けるために、13:30からと14:45からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒、体操中のマスク着用、参加者間の距離確保などをしっかりと行いながら開催させていただきました。

第1部は9名、第2部は10名の方が参加してくださいました。

講師はいつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。
前田先生は筋肉と骨格の関係や、運動の効果についてわかりやすく解説してくださいます。

まず指の体操です。指先をたくさん動かすことで脳の活性化につながります。

次は、つま先立ちのトレーニングです。つま先立ちを行うことによりふくらはぎの筋肉を鍛えることができ、血行促進、基礎代謝の向上、姿勢改善などの効果を得ることができるそうです。

自身で行うことが難しい方は、椅子の背もたれに手を置くことで安心してトレーニングに取り組むことができます。

次に体幹のトレーニングです。伸ばした手と逆の方の足を伸ばしバランスを取ります。

参加者同士向かい合ってトレーニングを行うことで、みなさん普段以上の力を発揮していました。

最後は音楽に合わせて身体を動かします。音楽があることで気分があがり自然と運動量があがります。
今月の楽曲は「河内音頭」です。
皆さん、楽曲に合わせて楽しく身体を動かしていました

「楽らく体操」は定期的に体を動かすことのできる、地域の皆様の交流の場となっています。

次回は令和7年9月26日です。ご興味のある方は定員に達しているためキャンセル待ちとなりますが、地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までお問合せ下さい。