urban-shigita-logo
menu

メニュー

clear urban-shigita-logo

2025.04.30

令和7年4月 長田楽らく体操

イベント

皆さん、こんにちは。アーバンケア新喜多の仲です。
今回は、4月25日に長田東会館で開催した「長田楽らく体操」について報告いたします。

今年度初めての開催で前年度から引き続いて参加される方が多い中、新規の方が1名参加してくださりました。

今回も感染予防の観点から三密を避けるために、13:30からと14:45からの2回に分け、窓の開放、入館時の検温、消毒、体操中のマスク着用、参加者間の距離確保などをしっかりと行いながら開催させていただきました。

講師はいつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。
前田先生はいつも筋肉と骨格の関係や運動の効果についてわかりやすく解説してくださいます。

まず初めに指の運動です。左右別の動きをすることで脳の体操にもなります。

片手はピストルの形、もう片方の手はピースサインを作ります。
これを左右の手でリズムよく切り替えていきます。みなさん、間違いながらも最後まで一生懸命取り組んでおられました。

次に全身のストレッチを行います。背筋がきれいに伸びていますね。

最後は音楽に合わせて身体を動かします。音楽があることで気分があがり自然と運動量があがります。
今月の楽曲は「手のひらを太陽に」です。
皆さん、楽曲に合わせて楽しく身体を動かしていました。

「楽らく体操」は定期的に体を動かすことのできる地域の皆様の交流の場になっています。また頭の体操を兼ねた指運動では間違いが笑いを生みます。前田先生は間違いやすい、できにくいような指運動を選んでおられるそうなので、できなくてもみんなで間違えれば怖くないですよ。

次回は令和6年5月23日です。ご興味のある方は一度地域包括支援センターアーバンケア新喜多(06-6784-0001)までお問合せ下さい。