
2025.04.01 | イベント
令和7年3月 長田楽らく体操
2025.04.14
令和7年4月 御厨楽らく体操
イベント
皆さん、こんにちは。アーバンケア新喜多の仲です。
4月とはいえ暖かかったり寒かったりの日々ですが、体調お変わりないですか。
今回は、4月11日に御厨会館で開催した「御厨楽らく体操」について報告いたします。
当日は25名の方が参加してくださいました。
講師はいつも楽しく体操される、健康運動実践指導者の前田真理子先生です。
前田先生は筋肉と骨格の関係や運動をすることで、どのような効果があるかなどわかりやすく解説してくださいます。
まず指の体操です。指先をたくさん動かすことで脳の活性化につながります。
次に中殿筋のストレッチを行いました。
中殿筋はお尻の筋肉の奥に位置しており、歩行やランニングなどの動作において、骨盤を安定させ、体幹を支える役割を担っています。
骨盤を安定させることで腰痛の予防や改善に効果的とのことです。
みなさん、正しい姿勢を意識してストレッチを行っていました。
最後は音楽に合わせて身体を動かします。音楽があることで気分があがり自然と運動量があがります。
今月の楽曲は「手のひらを太陽に」です。
皆さん、楽曲に合わせて楽しく身体を動かしていました。
「御厨楽らく体操」は毎月第2金曜日の14:00~15:00で御厨会館で開催しています。
次回は、5月9日を予定しております。ご興味のある方はアーバンケア新喜多【06-6784-0001】
までご連絡お待ちしております。