urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo
ブログ投稿画像

2020.07.24

イベント
スイカ最終日🍉 皆さんこんにちは♪  管理栄養士の市橋です(#^.^#)   新型コロナウイルスがまた流行ってきていますね、、、。 大阪でも感染者が100人を超える日が続いており、東京では300人を超えましたね。 東大阪市でも増えてきています。 手洗いうがい、手指消毒、マスクの着用等できるだけの感染対策を行い、感染しないよう気を付けましょう!     さて、題名にもあるようにデイサービスでは今日がスイカの提供最終日でした!!! 今日も昼食にスイカをつけて提供しました(^^♪   皆さんに今日はスイカが昼食についてくること、そのスイカは東大阪産なこと、ラグビースイカという名前だということを説明します🍉   「ラグビースイカっていうんやね!じゃあ、投げてパスしてみて!」や「ラグビーなら蹴らなあかんわ~」と楽しげな声が聞こえてきました☆   スイカを切る前には「さあ、何色のスイカだと思いますか?」と伺うと、「黄色や!!」と。 正解は・・・   真っ赤なスイカです🍉 今日は少し大きくカットしました!   カットしたスイカを目の前にまずは食前体操を!!   目の前にあるスイカに気がとられてしまうご利用者様も(^^♪     昼食を配膳すると最初にスイカを食べる方、最後にデザートとして食べる方など様々な方がいらっしゃいました。   豪快にかぶりつかれる方や、スプーンとお箸で器用に食べられる方、皆さん美味しそうに食べてくださいました👏   来月のデイサービスのおやつクッキングは【かき氷】です🍧 かき氷で皆さんに涼んでもらえたらと思います!!!  
ブログ投稿画像

2020.07.21

イベント
土用の丑の日!スイカもあるよ🍉おやつでミックスジュースも♪ 皆さんこんにちは!!管理栄養士の市橋です(^^)/ 今日は土用の丑の日です!! 皆さんはなぜ土用の丑の日に【うなぎ】を食べるか知っていますか? それは、【夏の厳しい暑さを栄養価の高いウナギを食べて夏を乗り切る】と万葉集で詠まれていることから ウナギを食べる習慣になったと言われています♪ しかし、アーバンケア八戸ノ里ではウナギの提供は難しいため、アナゴのひつまぶしを昼食で提供いたしました   さらに、デイサービスではなんとスイカ🍉も昼食に追加して提供しました👏 スイカは氷水でキンキンに冷やします! 写真を見るだけで涼しさが伝わってきますね(^_-)-☆   スイカの下にはデイサービスのテラスで育ったトマトも一緒に冷やしています🍅   スイカを切ると皆さん「うわ~真っ赤なスイカや~🍉」と(^^)/       皆さん「甘くておいしいわ~」と素敵な笑顔を見せてくださいました♪   そして、なんとおやつに【ミックスジュース】を作りました!!   バナナとみかんとパイナップルを入れて懐かしのミックスジュースです🍹 「今日はスイカも食べれて、アナゴも食べれて、ミックスジュースも飲めて贅沢やわ~来てよかったわ~」ととても喜んでいただけました💛     今日のデイサービスは盛りだくさんな1日でした(^^♪  
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは♪  管理栄養士の市橋です(#^.^#)   新型コロナウイルスがまた流行ってきていますね、、、。 大阪でも感染者が100人を超える日が続いており、東京では300人を超えましたね。 東大阪市でも増えてきています。 手洗いうがい、手指消毒、マスクの着用等できるだけの感染対策を行い、感染しないよう気を付けましょう!     さて、題名にもあるようにデイサービスでは今日がスイカの提供最終日でした!!! 今日も昼食にスイカをつけて提供しました(^^♪   皆さんに今日はスイカが昼食についてくること、そのスイカは東大阪産なこと、ラグビースイカという名前だということを説明します🍉   「ラグビースイカっていうんやね!じゃあ、投げてパスしてみて!」や「ラグビーなら蹴らなあかんわ~」と楽しげな声が聞こえてきました☆   スイカを切る前には「さあ、何色のスイカだと思いますか?」と伺うと、「黄色や!!」と。 正解は・・・   真っ赤なスイカです🍉 今日は少し大きくカットしました!   カットしたスイカを目の前にまずは食前体操を!!   目の前にあるスイカに気がとられてしまうご利用者様も(^^♪     昼食を配膳すると最初にスイカを食べる方、最後にデザートとして食べる方など様々な方がいらっしゃいました。   豪快にかぶりつかれる方や、スプーンとお箸で器用に食べられる方、皆さん美味しそうに食べてくださいました👏   来月のデイサービスのおやつクッキングは【かき氷】です🍧 かき氷で皆さんに涼んでもらえたらと思います!!!  
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは!!管理栄養士の市橋です(^^)/ 今日は土用の丑の日です!! 皆さんはなぜ土用の丑の日に【うなぎ】を食べるか知っていますか? それは、【夏の厳しい暑さを栄養価の高いウナギを食べて夏を乗り切る】と万葉集で詠まれていることから ウナギを食べる習慣になったと言われています♪ しかし、アーバンケア八戸ノ里ではウナギの提供は難しいため、アナゴのひつまぶしを昼食で提供いたしました   さらに、デイサービスではなんとスイカ🍉も昼食に追加して提供しました👏 スイカは氷水でキンキンに冷やします! 写真を見るだけで涼しさが伝わってきますね(^_-)-☆   スイカの下にはデイサービスのテラスで育ったトマトも一緒に冷やしています🍅   スイカを切ると皆さん「うわ~真っ赤なスイカや~🍉」と(^^)/       皆さん「甘くておいしいわ~」と素敵な笑顔を見せてくださいました♪   そして、なんとおやつに【ミックスジュース】を作りました!!   バナナとみかんとパイナップルを入れて懐かしのミックスジュースです🍹 「今日はスイカも食べれて、アナゴも食べれて、ミックスジュースも飲めて贅沢やわ~来てよかったわ~」ととても喜んでいただけました💛     今日のデイサービスは盛りだくさんな1日でした(^^♪