2021.06.14
イベント
2021.06.11
イベント
2021.05.20
イベント
2021.05.18
イベント
みなさん、こんにちは。事務員の木村です。
今日は梅雨らしいお天気ですね。この1週間は雨模様が続くようです。
特養の利用者様はフロアでおやつを召し上がって雨の日の静かな午後の時間を過ごされておりました。
「七夕飾りの準備お手伝いして頂けますか?」とお声掛けすると
「いいよ。小さい頃よくやったわ。懐かしいな。」
「ほんまきれいな色やな」「七夕さん楽しいやろな。ありがとう」と
七夕の飾りつけを心待ちにされておられます。
きっと今年も素敵な七夕の笹飾りになると思います。
2021.06.14
イベント
2021.06.11
イベント
みなさんこんにちは。生活介護課の矢里と石本です。
生活介護課からのブログ更新です。
未確認物体に可愛い👀が
みなさんもうお分かりですよね。未確認物体とはかわいいBIGなてるてる坊主でした。
各階表情の違うてるてる坊主が出来上がりました。
みなさん愛おしく抱きかかえておられました。
雨の日もアーバンケア八戸ノ里のフロアをしっかりと見守るかわいいてるてる坊主の姿がありました。
ここ数日はてるてる坊主も梅雨の合間の日ざしを浴びて にっこり☺
これからも楽しい企画を考えてまいります。どうぞお楽しみにしてください。
みなさん、こんにちは。事務員の木村です。
今年は梅雨の始まりが早く、猛暑ともいわれています。想像するだけで怖いです。
さて先日ご利用者様のところにお伺いすると みなさん何か一生懸命作成中です。
新聞紙を丸めて
少しづつ大きくなって
どんどん大きくなって
その物体はビニール袋に包まれて
未確認物体の出現!次のブログへ
2021.05.28
イベント
こんにちは。事務員の木村です。
今日も予報通り、雨足が強くなりましたね。
そんな雨に濡れてしっとり美しく咲き誇るカラフルな紫陽花
まずは前回作りかけてくださって完成したピンクの紫陽花がこちらです。
そして紫と青バージョンも作って下さいました。
花びら一枚一枚を職人のように丁寧に貼り付けてくださいました。
「本当にきれいな色やね。」と完成した紫陽花の花を見つめておられました。
みなさんの作って下さった紫陽花がアーバンケア八戸ノ里で色鮮やかに咲いております。
2021.05.20
イベント
こんにちは。事務員の木村です。
今日もまた雨ですね。
ジトジトムシムシ 湿度計を見たら(>_<)マークが表示されていました。
洗濯物も外に干せません。
記録的な早さの梅雨入りということで衣替えがやっとできたところでとても困っております。
☀が待ち遠しいです
本日 特養の利用者様にはこの雨の季節にぴったりの紫陽花を作って頂きました。
あじさいの花言葉は、移り気です。
この花言葉は、紫陽花の花の色が時期によって変化することから付けられたそうです。
本日はピンク色で
雨が似合う幻想的な紫陽花 紫の花も見れると思いますので お楽しみにしてください。
2021.05.18
イベント