urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo
ブログ投稿画像

2021.03.20

イベント
デイサービスを知ろう! みなさん、こんにちは。事務員の木村です。 本日は春分の日 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日です。 明日は春の嵐ということです。みなさんはせっかくの休みに雨 う~ん(>_<)となるかもしれませんが 植物にとっては恵の雨です。   さて本日御厨会館で第5回 アーバンケア新喜多 リボンカフェが開催されました。 みなさんお忙しいところ56名の方が足を運んでくださいました。本当にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、受付の際体温チェック・体調チェックをきっちりさせていただきました。 そして自動手指消毒器も設置致しました。 ソーシャルディスタンスを徹底 お席も隣りの方との距離をとり配置させていただきました。 マスクの着用もお願いしました。   そして本日の題目は 「デイサービスを知ろう!」 講師は デイサービスセンター 大橋主任でした。 介護保険の仕組みにはじまり そもそもデイサービスってどんなところ? 特にアーバンケア八戸ノ里デイサービスの魅力は?などわかりやすくデイサービスを紹介! みなさん、資料にメモをとりながら真剣に聞いてくださっておりました。 そして中盤 日頃アーバンケア八戸ノ里デイサービスでやっている体操・脳トレもありました。 帰り際にいろいろお世話になりました。デイサービスのことよく分かって楽しかったありがとう アーバンケア八戸ノ里のデイサービス行きたくなったというお声も頂きました。!(^^)!    
ブログ投稿画像

2021.02.26

イベント
2月おやつクッキング🍫 皆さんこんにちは!  お久しぶりです。管理栄養士の市橋です。   最近は気温の変化がすごく、春のような暖かさの日もあれば、まだまだ冬のような寒い日もあり体調管理が難しい時期ですね💦 朝出勤時は暖かくても夕方仕事が終わり帰ることには肌寒くなっていたりと、服選びも難しいですね((+_+)) 早く暖かい春が来るといいですね🌸  は~るよ来い。 は~やく来い。なんて(*^▽^*)   さて、今日のブログは2月の下旬に行ったおやつクッキングのようすをご覧ください♪ 2月の行事はバレンタインデーということでチョコを使った プチパンケーキパフェを作りました🍫   まずは、卵🥚を割って、牛乳🥛と混ぜ合わせます!!   次にホットケーキミックスをザルでふるいながら入れます。   ザルでホットケーキミックスをふるう方とボールを抑える方と共同作業で仲良くしてもらいました💕   粉を入れたらまた混ぜてもらいます!! 粉が入ると少し混ぜるのに力がいるのでここは力持ちな男性のご利用者様にお願いしました👏   混ぜ終わったら、ホットプレートで焼いていきます!   「こんなんやったことないわ~」と言いながらも、とても上手にひっくり返してくれました😊   プチパンケーキが焼けたらここでタッチ交代です✋ ショートステイのご利用者様に焼き上がったプチパンケーキのトッピングをしてもらいます!   トッピングにはみかん🍊 いちご🍓 チョコソース🍫 ホイップクリームと贅沢にたくさん盛り付けました(^^♪   出来上がったおやつを皆さんとても美味しいと食べてくださりました(^_-)-☆    
ブログ投稿画像

2021.02.04

施設からのお知らせ
ご利用者・ご家族の皆様、ならびに関係各位へ 特別養護老人ホーム アーバンケア八戸ノ里 いつも大変お世話になっております。アーバンケア八戸ノ里管理者の近藤です。   先般、1月30日(土)にアーバンケア八戸ノ里デイサービスセンターをご利用されたご利用者様 が、サービスご利用後ご自宅にて発熱され、2月1日(月)にコロナウィルス陽性と確認されました。これを受け、保健所の指示に基づき2月2日(火)及び2月3日(水)の2日間デイサービスの営業を休止させていただきました。   保健所による確認の結果、当日の他のご利用者様は濃厚接触者と判断されず、濃厚接触者と判断された職員もPCR検査の結果陰性となりましたので、保健所の指示のもと2月4日(木)より、デイサービスの営業を再開させていただきます。   アーバンケア八戸ノ里におきましては、普段より徹底したウイルス感染対策を行っておりますが、今回は、保健所の指示による避けられない休業となり、ご利用者様、ご家族様、ならびに関係者の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしました。   社会福祉法人由寿会及びアーバンケア各拠点におきましては、今後ともウイルス感染対策をより徹底し、ご利用者様に「アーバンに来て良かった。」と思って頂ける様に職員一同、サービスの充実に、より一層精進していきます。   引き続きアーバンケア八戸ノ里デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。事務員の木村です。 本日は春分の日 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日です。 明日は春の嵐ということです。みなさんはせっかくの休みに雨 う~ん(>_<)となるかもしれませんが 植物にとっては恵の雨です。   さて本日御厨会館で第5回 アーバンケア新喜多 リボンカフェが開催されました。 みなさんお忙しいところ56名の方が足を運んでくださいました。本当にありがとうございました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、受付の際体温チェック・体調チェックをきっちりさせていただきました。 そして自動手指消毒器も設置致しました。 ソーシャルディスタンスを徹底 お席も隣りの方との距離をとり配置させていただきました。 マスクの着用もお願いしました。   そして本日の題目は 「デイサービスを知ろう!」 講師は デイサービスセンター 大橋主任でした。 介護保険の仕組みにはじまり そもそもデイサービスってどんなところ? 特にアーバンケア八戸ノ里デイサービスの魅力は?などわかりやすくデイサービスを紹介! みなさん、資料にメモをとりながら真剣に聞いてくださっておりました。 そして中盤 日頃アーバンケア八戸ノ里デイサービスでやっている体操・脳トレもありました。 帰り際にいろいろお世話になりました。デイサービスのことよく分かって楽しかったありがとう アーバンケア八戸ノ里のデイサービス行きたくなったというお声も頂きました。!(^^)!    
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは!  お久しぶりです。管理栄養士の市橋です。   最近は気温の変化がすごく、春のような暖かさの日もあれば、まだまだ冬のような寒い日もあり体調管理が難しい時期ですね💦 朝出勤時は暖かくても夕方仕事が終わり帰ることには肌寒くなっていたりと、服選びも難しいですね((+_+)) 早く暖かい春が来るといいですね🌸  は~るよ来い。 は~やく来い。なんて(*^▽^*)   さて、今日のブログは2月の下旬に行ったおやつクッキングのようすをご覧ください♪ 2月の行事はバレンタインデーということでチョコを使った プチパンケーキパフェを作りました🍫   まずは、卵🥚を割って、牛乳🥛と混ぜ合わせます!!   次にホットケーキミックスをザルでふるいながら入れます。   ザルでホットケーキミックスをふるう方とボールを抑える方と共同作業で仲良くしてもらいました💕   粉を入れたらまた混ぜてもらいます!! 粉が入ると少し混ぜるのに力がいるのでここは力持ちな男性のご利用者様にお願いしました👏   混ぜ終わったら、ホットプレートで焼いていきます!   「こんなんやったことないわ~」と言いながらも、とても上手にひっくり返してくれました😊   プチパンケーキが焼けたらここでタッチ交代です✋ ショートステイのご利用者様に焼き上がったプチパンケーキのトッピングをしてもらいます!   トッピングにはみかん🍊 いちご🍓 チョコソース🍫 ホイップクリームと贅沢にたくさん盛り付けました(^^♪   出来上がったおやつを皆さんとても美味しいと食べてくださりました(^_-)-☆    
ブログ投稿画像 いつも大変お世話になっております。アーバンケア八戸ノ里管理者の近藤です。   先般、1月30日(土)にアーバンケア八戸ノ里デイサービスセンターをご利用されたご利用者様 が、サービスご利用後ご自宅にて発熱され、2月1日(月)にコロナウィルス陽性と確認されました。これを受け、保健所の指示に基づき2月2日(火)及び2月3日(水)の2日間デイサービスの営業を休止させていただきました。   保健所による確認の結果、当日の他のご利用者様は濃厚接触者と判断されず、濃厚接触者と判断された職員もPCR検査の結果陰性となりましたので、保健所の指示のもと2月4日(木)より、デイサービスの営業を再開させていただきます。   アーバンケア八戸ノ里におきましては、普段より徹底したウイルス感染対策を行っておりますが、今回は、保健所の指示による避けられない休業となり、ご利用者様、ご家族様、ならびに関係者の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしました。   社会福祉法人由寿会及びアーバンケア各拠点におきましては、今後ともウイルス感染対策をより徹底し、ご利用者様に「アーバンに来て良かった。」と思って頂ける様に職員一同、サービスの充実に、より一層精進していきます。   引き続きアーバンケア八戸ノ里デイサービスセンターをよろしくお願いいたします。