urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo

「イベント」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.09.02

イベント
デイサービス~指先に集中して~ こんにちは。 今回はデイサービスにて実施しているプログラムのご紹介です。 デイサービスでは毎日飽きのこないように様々なプログラムを提供しています。 頭を使う脳トレから、体を使う運動プログラムまで、楽しく過ごしてもらえるかを職員一同、試行錯誤しながら様々なプログラムを用意しています。 その中でも、今回実施したプログラムが「積み上げタワー」です。 ルールは簡単。輪切りにした牛乳パックを制限時間(今回は30秒)以内にどれだけ高く積み上げれるかを競うプログラムです。 意外と簡単そうに思えますが、やってみると難しい。 輪っか状に切った牛乳パックもよく見ると、断面がデコボコしていたり、少し斜めに傾いていたり、大きさはさまざまだったりしています。   指先への集中力を発揮していただく必要があり、普段から「指先がしびれて何もできひんねん」と言われている方も、この時だけは何のその。指先に神経集中して挑戦されていましたよ🎵 慎重に積み上げる人もいれば、最後の1つで崩れてしまった人もいて、する方も見る方もハラハラドキドキだったみたいです。   牛乳パックさえあれば誰でも簡単にできるプログラムなので、一人で挑戦するも良し、誰かと一緒にどちらが先に崩してしまうか競うのも良し、年齢関係なく大人も子どもも一緒に楽しめると思いますので、挑戦されてみてはどうでしょうか? デイサービスでは今日も笑顔で楽しく過ごしています🎵 八戸ノ里 デイサービスセンター課
ブログ投稿画像

2020.08.25

イベント
そうめん!そうめん!!そうめん!!! 皆さんこんにちは!!  管理栄養士の市橋です(#^.^#) 少し暑さがましになったような気がしますがまだまだ熱中症や脱水には十分気を付けなければいけませんね!!   先日24時間テレビで高橋尚子さんが募金ランという企画をしていました!! 募金ランとは走った分だけ募金をするという企画で日本ではまだ流行っていませんが、海外では流行っているそうで、 高橋尚子さんは24時間で115㎞も走っていました  炎天下の中で走る姿はとてもかっこよく、素晴らしかったです👏👏   さて、今日はデイサービスでクッキングを行いました(^^♪ 今日のクッキングはそうめんです!! クッキングを始める前にプチ豆知識を紹介しました!! 皆さんはそうめんと冷や麦の違いはご存知ですか?? そうめんと冷や麦は作り方・太さが違います! 小麦粉を塩水でこねて生地を作り、油を塗りながら手を使って細く延ばす麺が“そうめん” 平らな板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る麺が“冷や麦”です。 “そうめん” 長径1.3㎜未満(手延べの場合は長径1.7㎜未満) “冷や麦” 長径1.3㎜以上1.7㎜未満(手延べの場合は長径1.7㎜未満)と定められています。   豆知識の紹介が終わったらいよいよクッキングの開始です♪ トッピングする食材は錦糸卵・ハム・きゅうり・しいたけ・トマト・青ネギ・きざみのりの7種類です!! 職員がご利用者様の前で盛り付けをし、提供します!!   彩りがよく冷たい素麺にとても喜んで食べて頂けました(*^^*)      
ブログ投稿画像

2020.08.22

イベント
イチ・ニ・サンで気分爽快! 体力維持管理!(^^)!  みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。   昨日は⚡雷すごかったですね。ピカっと光ってすぐにドーン!! 施設に戻ってくる職員が 怯えた顔で今電線から火花が~と言っておりました。 こんな風になっていたら大変でした。 雨の被害もなく良かっですね。ただもう少しお湿りは欲しかったですが。。。。   アーバンケア八戸ノ里では 毎日11時になるとみなさんで音楽に合わせてラジオ体操を実施しています。 ご利用者様にできるだけ身体を動かして頂きたいと考えております。 ラジオ体操は、腕や足を伸ばす、関節を大きく動かすといったエクササイズです。 それに幅広い年齢層が、手軽にこなせる内容であることも優れたポイントです。 体全体の筋肉をほぐし、柔軟性を取り戻すことで 、 「血行促進」「肩こり緩和」「背骨や腰のゆがみ対策」が期待できます。 職員も声掛けながら一緒に身体を動かします。   私もなかなか身体を動かす機会がありません。今日ご一緒させて頂いてとても気持ち良かったです。 真剣にすると汗がじんわりと出てきますよ。 身体を動かすことに不慣れなみなさんも一度頑張ってみてください。 コロナ対策のステイホームにもばっちりです。(^_-)-☆   ゆっくり首を回して~   両手を横に痛くないように引き上げましょう~ よく手が伸びて上がってらっしゃいますね。 ご利用者さまは最後まで本当に一生懸命取り組んでくださっていました。 職員もお声掛けはしっかりしていかないといけません。 明日からもまたフロアに元気なイチ・ニ・サンの掛け声が聞こえます。
ブログ投稿画像 こんにちは。 今回はデイサービスにて実施しているプログラムのご紹介です。 デイサービスでは毎日飽きのこないように様々なプログラムを提供しています。 頭を使う脳トレから、体を使う運動プログラムまで、楽しく過ごしてもらえるかを職員一同、試行錯誤しながら様々なプログラムを用意しています。 その中でも、今回実施したプログラムが「積み上げタワー」です。 ルールは簡単。輪切りにした牛乳パックを制限時間(今回は30秒)以内にどれだけ高く積み上げれるかを競うプログラムです。 意外と簡単そうに思えますが、やってみると難しい。 輪っか状に切った牛乳パックもよく見ると、断面がデコボコしていたり、少し斜めに傾いていたり、大きさはさまざまだったりしています。   指先への集中力を発揮していただく必要があり、普段から「指先がしびれて何もできひんねん」と言われている方も、この時だけは何のその。指先に神経集中して挑戦されていましたよ🎵 慎重に積み上げる人もいれば、最後の1つで崩れてしまった人もいて、する方も見る方もハラハラドキドキだったみたいです。   牛乳パックさえあれば誰でも簡単にできるプログラムなので、一人で挑戦するも良し、誰かと一緒にどちらが先に崩してしまうか競うのも良し、年齢関係なく大人も子どもも一緒に楽しめると思いますので、挑戦されてみてはどうでしょうか? デイサービスでは今日も笑顔で楽しく過ごしています🎵 八戸ノ里 デイサービスセンター課
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは!!  管理栄養士の市橋です(#^.^#) 少し暑さがましになったような気がしますがまだまだ熱中症や脱水には十分気を付けなければいけませんね!!   先日24時間テレビで高橋尚子さんが募金ランという企画をしていました!! 募金ランとは走った分だけ募金をするという企画で日本ではまだ流行っていませんが、海外では流行っているそうで、 高橋尚子さんは24時間で115㎞も走っていました  炎天下の中で走る姿はとてもかっこよく、素晴らしかったです👏👏   さて、今日はデイサービスでクッキングを行いました(^^♪ 今日のクッキングはそうめんです!! クッキングを始める前にプチ豆知識を紹介しました!! 皆さんはそうめんと冷や麦の違いはご存知ですか?? そうめんと冷や麦は作り方・太さが違います! 小麦粉を塩水でこねて生地を作り、油を塗りながら手を使って細く延ばす麺が“そうめん” 平らな板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る麺が“冷や麦”です。 “そうめん” 長径1.3㎜未満(手延べの場合は長径1.7㎜未満) “冷や麦” 長径1.3㎜以上1.7㎜未満(手延べの場合は長径1.7㎜未満)と定められています。   豆知識の紹介が終わったらいよいよクッキングの開始です♪ トッピングする食材は錦糸卵・ハム・きゅうり・しいたけ・トマト・青ネギ・きざみのりの7種類です!! 職員がご利用者様の前で盛り付けをし、提供します!!   彩りがよく冷たい素麺にとても喜んで食べて頂けました(*^^*) [gallery type="slideshow" size="large" ids="5089,5088,5087,5086,5085"]      
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。   昨日は⚡雷すごかったですね。ピカっと光ってすぐにドーン!! 施設に戻ってくる職員が 怯えた顔で今電線から火花が~と言っておりました。 こんな風になっていたら大変でした。 雨の被害もなく良かっですね。ただもう少しお湿りは欲しかったですが。。。。   アーバンケア八戸ノ里では 毎日11時になるとみなさんで音楽に合わせてラジオ体操を実施しています。 ご利用者様にできるだけ身体を動かして頂きたいと考えております。 ラジオ体操は、腕や足を伸ばす、関節を大きく動かすといったエクササイズです。 それに幅広い年齢層が、手軽にこなせる内容であることも優れたポイントです。 体全体の筋肉をほぐし、柔軟性を取り戻すことで 、 「血行促進」「肩こり緩和」「背骨や腰のゆがみ対策」が期待できます。 職員も声掛けながら一緒に身体を動かします。   私もなかなか身体を動かす機会がありません。今日ご一緒させて頂いてとても気持ち良かったです。 真剣にすると汗がじんわりと出てきますよ。 身体を動かすことに不慣れなみなさんも一度頑張ってみてください。 コロナ対策のステイホームにもばっちりです。(^_-)-☆   ゆっくり首を回して~   両手を横に痛くないように引き上げましょう~ よく手が伸びて上がってらっしゃいますね。 ご利用者さまは最後まで本当に一生懸命取り組んでくださっていました。 職員もお声掛けはしっかりしていかないといけません。 明日からもまたフロアに元気なイチ・ニ・サンの掛け声が聞こえます。